夏が終わり秋になり、過ごしやすくなるとともに日が短くなりだす頃。なんとなく鬱々として気分が晴れない、落ち込むような感覚になるということがあります。これは決して気のせいなどではなく、季節性感情障害(SAD)という病気からくる症状の可能性があります。症状がごく軽い場合は生活習慣の改善などで症状の改善や軽減が図れる場合があります。…
認知症リスク1.7倍…放置してはならない「膝の違和感」【専門医が解説】 – 現役医師が解説!様々な「カラダの不調」への対処法
日々の生活のなかで、膝の違和感や痛みをおぼえたことのある人は少なくないでしょう。ただしその違和感は一瞬であることが多く、気にしていない人が多いのではないでしょうか。しかし、世田谷人工関節・脊椎クリニックの塗山正宏先生は「放置すると認知症のリスクが高まる」といいます。それはなぜか、詳しくみていきましょう。…
「なんでこんな男性にばかり引っかかるんだろう」。飲酒にギャンブル…歴代彼氏がもれなく「問題アリ」と発覚し別れる女性【精神科医が解説】 – 知らない自分に出会う精神分析の世界
自分でも意識することのできない心の奥底、すなわち「無意識」を探っていくと、過去のつらい記憶や体験から抑え込んでしまっていた自分の本来の感情が見えてきます。多くの人が経験する感情の奥には、どのような真実が隠されていたのでしょうか。精神科医・庄司剛氏が解説します。※本稿で紹介するケースは、個人が特定されないように大幅に変更したり、何人かのエピソードを組み合わせたりしています。…
「とにかく体調が悪い」の原因は≪低栄養≫かも。血液検査の「低い値」に要注意【歯科医師が解説】 – 現役医師が解説!様々な「カラダの不調」への対処法
現代人はなぜこうも体調不良の人が多いのでしょうか? それはいつも食べているものに原因がある可能性が高いといいます。吉田歯科診療室デンタルメンテナンスクリニック代表・吉田格氏が、飽食の時代にこそ注意すべき「低栄養」について解説します。…
「還暦筋トレ」体脂肪率5%は「筋肉は盆栽」の恐ろしい世界 – 中高年メタボオジサンのための「読む筋トレ」入門
体脂肪が10%を切ると人の体は免疫力が極端に落ちて風邪も引きやすくなります。体が仕上がるにしたがって人体の生存能力はギリギリまで落ちてしまうからです。暦から筋トレを始めた城アラキ氏が著書『負けない筋トレ 還暦から筋トレにハマったら、「肉体」と「人生」が激変した!』(ブックマン社)で解説します。…
マスク着用、外出自粛、三密回避…これまでのコロナ対策に効果はあったのか?「全数把握の一律見直し」で改めて思うこと【医師が解説】 – 現役医師が解説!様々な「カラダの不調」への対処法
三密回避、会食の人数制限、マスク着用の協力、手洗いやうがい、往来や外出の自粛、厳しい水際対策…。コロナが国内で流行してから何度も耳にしたこれらの対策には、果たして本当に効果があったのでしょうか。山本佳奈医師はずっと疑問に感じていたといいます。コロナ対策の見直しが進み始めた今、日本に求められることとは何か。山本医師が提言します。…
日本人の5人に1人が経験…意外と身近な「失神」の原因と対処法【医師が解説】 – 現役医師が解説!様々な「カラダの不調」への対処法
血圧が低下し短時間意識を失う「失神」。驚くことに日本人のおよそ5人に1人が、人生で1度は失神を経験するとされています。その原因と対処法について、東京ハートリズムクリニックの桑原大志院長が解説します。…
【緑内障】お酒やコーヒーは飲まないほうがいい?眼圧が上がる飲みもの、食べもの(眼科専門医が解説) – Q&Aでわかる緑内障の新常識
緑内障の進行には、食事や運動、生活態度が大きく関係しています。緑内障を悪化させないためには、何に気をつければよいのでしょうか? メディアでお馴染みの眼科専門医・平松類氏の著書『自分でできる!人生が変わる緑内障の新常識』(ライフサイエンス出版)より、具体的な食べものや飲みものに関する注意点を見ていきましょう。…
唯一肉眼で見えうる癌は「臭いでも分かる」?年収の2/3負担も…病期で格段に異なる経済的損失 – 現役医師が解説!様々な「カラダの不調」への対処法
舌癌、口腔底癌、中咽頭癌、鼻腔癌、外耳道(側頭骨)癌などは、「唯一肉眼で見えうる癌」と言われています。これまで20年以上に渡り人々の耳を見続け、海外でも診療をしてきた馬車道木村耳鼻咽喉科クリニック院長・木村至信医師に、実際に耳鼻咽喉科で見つかった癌の病例、また経済的側面から見た「癌」について解説いただきます。…
「猫はパンチできるのに、犬がパンチできないのはなぜ?」…ベテラン整形外科医が〈骨格構造のふしぎ〉を解説 – 整形外科医がやさしく教える「身体の秘密」アラカルト…備えて、活かす〈健康情報〉
人間も動物も、その身体構造の無駄のなさ・機能の高さには驚くべきものがありますが、一般の方々の場合、組織のひとつひとつに注意を払うことはないかもしれません。また、部位によっては「コレは一体なんのためにあるのか?」「果たして役に立っているのか?」と、疑問に思うこともあるでしょう。しかし、医学的見地から見ると、すべてのものに非常に重要な機能や意味が秘められています。ベテラン整形外科医がご説明します。…