新型コロナウイルス対策の基本的対処方針で「黙食」の記述がなくなったことを受けて、文部科学省は、学校給食の際は、適切な対策をすれば会話は可能とする内容を全国の教育委員会に通知する方針。 政府は、新型コロナ対策の基本的対処方針で、「飲食はなるべく少人数で黙食を基本とする」としていたが……
東京都の「ご当地ナンバー」 図柄に東京タワーとソメイヨシノ (毎日新聞)
図柄が決まった東京都のご当地ナンバーのイメージ=都提供 自治体が独自に作製できる自動車の図柄入りナンバープレート(ご当地ナンバー)について、東京都は「東京都版」のデザインが決定したと発表した。3案の中から都民アンケートで、都の花「ソメイヨシノ」と東京タワーが描かれた図柄が選ばれた。……
東京国税元職員に有罪 給付金詐欺「計画性高い」―東京地裁 (時事通信)
投資勧誘グループによる新型コロナウイルス対策の持続化給付金詐欺事件で、詐欺罪に問われた東京国税局元職員、塚本晃平被告(25)の判決が29日、東京地裁であった。向井志穂裁判官は「役割分担しており計画性、組織性が高く、悪質な犯行だ」と述べ、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年)を言い渡した……
風でシート状のものが架線にかかり…西武拝島線が小平―玉川上水間で運転見合わせ (読売新聞)
29日午後2時38分頃、西武拝島線の小川―東大和市駅間で風で飛来したとみられるシート状のものが架線に引っかかった。西武鉄道 この影響で、同線は小平―玉川上水駅間で運転を見合わせている。…
後期授業「全て対面」64% 大学や短大、文科省調査 (共同通信)
文部科学省は29日、全国の国公私立の大学と短大、高等専門学校で、2022年度後期授業を全面的に対面で実施するとしたのは745校だったと発表した。回答があった1163校の64.1%で、前期より8.6ポイント増えた。 9月30日時点の方針を調査した。「ほとんど対面」が348校(29.9%)、「7割が対面」は52校(4…….
後期授業「全て対面」64% (デイリースポーツ)
文部科学省は29日、全国の国公私立の大学と短大、高等専門学校で、2022年度後期授業を全面的に対面で実施するとしたのは745校だったと発表した。回答があった1163校の64・1%で、前期より8・6ポイント増えた。 9月30日時点の方針を調査した。「ほとんど対面」が348校(29・9%)、「7割が対面」は52校……
スカイマークがシステムトラブルで16便が欠航し計1万人に影響(午後2時半時点) (TBSテレビ)
航空会社のスカイマークでけさにかけて自動チェックイン機などが使えなくなるシステムトラブルがあり、欠航や遅れなどでこれまでにおよそ1万人に影響が出ています。 スカイマークによりますと、きょう未明からシステムにトラブルが発生し、始発便を中心に自動チェックイン機の使用や予約ができなくなり……
8年前に軽乗用車が突っ込む事件も バイク侵入の小倉北警察署 逮捕の男「人間関係でイライラ」 北九州… (フジテレビ)
福岡県北九州市の小倉北警察署のロビーに原付バイクで侵入し、大音響で空ぶかしした41歳の男が現行犯逮捕されました。 この警察署では2014年にも軽乗用車が突っ込む事件が起きています。 28日夜、突如響いたけたたましいエンジン音。 現場は、警察署の建物内でした。 ◆記者リポート 「バイクに乗った……
「モー娘。」チケット高額転売容疑で書類送検 「逮捕報道見て」自首 (朝日新聞)
警視庁本部 [PR] アイドルグループ「モーニング娘。」(モー娘。)のコンサートチケットを高額転売したとして、警視庁は29日、三重県三重郡の自営業の男(48)をチケット不正転売禁止法違反容疑で書類送検し、発表した。男は今年4月、別の容疑者による「モー娘。」チケットの不正転売事件を報じるニュ……
千葉駅東口付近でバス事故 歩行者らけが (産経新聞)
JR千葉駅東口(千葉市中央区)のロータリー付近で29日朝、路線バスが歩行者をはね、乗客も転倒する事故があった。千葉県警千葉中央署によると、29日午前9時5分ごろ、千葉市中央区新千葉のJR千葉駅東口のロータリー付近で、京成バスの運転手(49)がバスを運転中、別のバスから降車した20代とみられる女……