義足となった主婦、娘2人とホノルルマラソンに挑む…目指すは完走「諦めない姿を見せたい」 (読売新聞)

病気で両脚の膝下と、両手のほぼ全ての指を失った熊本市の主婦横田久世さん(45)が、米ハワイで来月11日(日本時間12日)に行われる「ホノルルマラソン2022」に2人の娘と挑戦する。発病からまもなく5年。受け入れがたい現実を前に、親子は時に衝突しながらも支え合ってきた。横田さんは一緒に走ること……

【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病は10週連続で減少 (CBニュース)

国立感染症研究所がまとめた14日から20日までの1週間(第46週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎の患者報告数が5週連続で増加した。手足口病は10週連続、RSウイルス感染症は4週連続で減少した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も減った。【新井哉】 ……

首が太すぎてインフルエンサーになった男がまた逮捕 前回は薬物、今回はストーカー (東京スポーツ新聞)

2018年にマグショット(警察が犯人逮捕後に人物識別のため撮影した写真)で「首が太すぎる男」として有名になった男が再び逮捕され、話題になっている。米紙ニューヨーク・ポストが28日、報じた。 フロリダ州の「ワイドネック(首が太すぎる男)」がまたもや逮捕された。チャールズ・マクダウェル容疑……

福島 伊達 養鶏場で鳥インフルエンザ確認 (NHK)

福島県伊達市の養鶏場で死んだニワトリから「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。福島県内の養鶏場で鳥インフルエンザが確認されたのは初めてで、県はこの養鶏場で飼育されているおよそ1万7000羽の処分を始めました。 続きを読む 福島県によりますと、28日午前、伊達市の養鶏場から死……

厚労省が「キャリア」中途採用 (デイリースポーツ)

若手を中心に離職者が相次ぐ厚生労働省は、将来の幹部候補となる総合職(キャリア)の課長補佐級職員の中途採用を独自に始めた。財務省や経済産業省などではすでに実施しているが、厚労省としては初の取り組み。厚労省を退職した人の応募も可能で、担当者は「多様な能力や経験を生かしてほしい」とする……

厚労省が「キャリア」中途採用 離職者が相次ぎ (共同通信)

若手を中心に離職者が相次ぐ厚生労働省は、将来の幹部候補となる総合職(キャリア)の課長補佐級職員の中途採用を独自に始めた。財務省や経済産業省などではすでに実施しているが、厚労省としては初の取り組み。厚労省を退職した人の応募も可能で、担当者は「多様な能力や経験を生かしてほしい」とする……

新型コロナ分類見直し「早期に議論を」加藤厚労大臣 (テレビ朝日)

加藤厚生労働大臣は、新型コロナを感染症法の「2類相当」から「5類」に見直す検討を本格的に始める方針を示しました。 新型コロナは現在、入院勧告や就業制限など厳しい措置を取れる感染症法上の「2類相当」と位置付けられています。 政府は「2類相当」から季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下……

通信障害“発生30分以内に事業者は公表を” 総務省が報告書案 (NHK)

ことし7月に起きたKDDIの大規模な通信障害で利用者への情報発信が不十分だったという指摘を受け、総務省は、障害の発生から30分以内に事業者が公表することが適当だとする報告書案を取りまとめました。 続きを読む KDDIの大規模な通信障害では、全国で2日半以上にわたって音声通話やデータ通信が利用し……

スプリンクラー謎の作動で楽器水浸し 事故調が初会合 静岡 (毎日新聞)

スプリンクラーが作動し水浸しになった裾野市民文化センターの大ホール=静岡県裾野市提供 静岡県裾野市民文化センター大ホールのスプリンクラーが9月に突然作動し、楽器などが大量の水につかった問題で、市の第三者による事故調査委員会の初会合が28日開かれた。人為的操作の有無については警察の捜査……

「殺意はない」埼玉・川口市の“遺体無き殺人事件”初公判で起訴内容を否認 (TBSテレビ)

埼玉県川口市のバーで6年前、従業員の男性を殺害した罪に問われている元暴力団組員の男の初公判が開かれました。男は「殺意は持っていなかった」と起訴内容を否認しました。 指定暴力団・六代目山口組系元組員の島田一治被告(55)は、2016年3月、川口市のバーで従業員の伊藤竜成さん(当時24)に殴る……