犬のしっぽ右振り、友情の証し? 各国で研究成果相次ぐ (日本経済新聞)

飼い主と散歩する犬(3日、東京都練馬区)=共同「家族の一員」として定着してきたペットの犬。何を思っているの、どうすれば病気になりにくいの。飼い主の疑問は尽きない。こうした気持ちに応えるように、しっぽの振る向きで感情を理解したり、運動と認知症の関係を調べたりと、各国で犬の研究が相次ぐ……

欧米各国 中国抗議デモを支持 (テレビ東京)

中国各地でゼロコロナ政策に抗議するデモが広がっていることを受け、欧米など各国で28日、中国でのデモを支持する声が相次ぎました。オーストラリアのシドニー市庁舎の前にはおよそ200人が集まり、中国の市民への連帯を示しました。また、ロンドンの中国大使館の前にも大勢の人々が集まりました。イギ……

岸田総理 反撃能力「ミサイル攻撃を低下」 (テレビ東京)

岸田総理大臣は国会で、相手国の領域内でミサイル発射を阻止する、いわゆる「反撃能力」の役割について、抑止力を高めて、相手のミサイル攻撃の可能性を低下させるとの認識を示しました。 岸田総理「『反撃能力』そのものの議論は、あくまで抑止力を高めて、そしてミサイルなどによる攻撃の可能性を一……

「生きた“上海ガニ”を求めてお客さんが来る」“上海ガニ”を店頭販売容疑 店長を書類送検 (TBSテレビ)

東京・池袋の中国食材店で生きた“上海ガニ”を無許可で販売目的で陳列したとして警視庁が男性店長ら2人を書類送検しました。 豊島区・西池袋の「中国食品友誼商店」の男性店長(52)ら2人は無許可で生きた“上海ガニ”194匹を販売目的で仕入れ、店頭で陳列した疑いがもたれています。 生きたままの“……

ロシア軍のシャレにならない損失 160人の将校&10万人の兵士を失う=現地報道 (東京スポーツ新聞)

ウクライナ軍当局者が「プーチン大統領は開戦以来、1500人の将校のうち、160人を失った」と主張している。英紙デイリー・メールなど複数の欧米メディアが報じている。 ロシアで作られた匿名性の高いSNS「テレグラム」は、今や親ウクライナの人々の情報ツールになっている。ウクライナ軍のアナトリー・……

警察署内でバイク“空ぶかし”男逮捕 「運転マナー悪い人を取り締まって…」 (フジテレビ)

警察署の建物に原付バイクに乗って侵入し、大音響で空ぶかしした41歳の男が現行犯逮捕された。 警察によると、28日午後7時半ごろ、福岡・北九州市の小倉北警察署で、正面の入り口から、男が原付バイクに乗ったまま受付ロビーに侵入した。 その後、男は大音響でエンジンを空ぶかししたということで、そ……

コロナ救済策、「要請予定なし」 共通テスト欠席者向け―永岡文科相 (時事通信)

永岡桂子文部科学相は29日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスに感染するなどして大学入学共通テストの本試験や追試験を受けられなかった受験生向けの救済策について、各大学に「再度要請する予定はない」と述べた。感染による療養期間の短縮などが理由。 東大生、コロナで留年「不当」 取り消し求……

コロナ治療薬「ゾコーバ」とは? 期待高まるも「風邪薬のようにはならない」と専門家がクギ【岡山・香… (フジテレビ)

塩野義製薬が開発した、国内初の新型コロナウイルスの飲み薬「ゾコーバ」が承認されました。軽症の患者にも使用でき、感染拡大防止効果も期待されますが、一体どんな薬なのか?注意すべき点や普及への課題などを、関西福祉大学の勝田吉彰教授に聞きました。 ■効果は「症状が短縮」 (関西福祉大学・勝……

受刑者の“再就職”促進へ 松山刑務所で企業経営者らがセミナー 法務省が四国初開催【愛媛】 (フジテレビ)

受刑者の再就職を進めるためのセミナーが28日に松山刑務所で行われ、企業の経営者らが支援制度や再犯のリスクなどについて理解を深めました。 このセミナーは法務省が四国で初めて行ったもので、四国内の建設業や理容業など9つの企業の経営者らが参加しました。 参加者らはまず、受刑者が建設や情報処……

妻殺害容疑の長野県議、前夜11時過ぎ長野市で目撃… (日刊スポーツ)

捜査本部が設置された長野県警塩尻署(共同) 長野県塩尻市で妻を殺害した疑いで、県議の丸山大輔容疑者(48)が逮捕された事件で、妻希美さん(当時47)が死亡した前夜の2021年9月28日夜、丸山容疑者が長野市内で同僚県議らと飲酒し、午後11時半ごろまでは同市にある議員会館で目撃されていたことが29日……