(吉井庸二気象予報士が解説) 午前11時45分現在 ◆29日(火)午後の雨雲予想 道内は、低気圧の通過で、広い範囲で雨が降っています。 午前11時現在、後志や檜山地方で雨が強まっているところがあります。 29日(火)午後は、発達した雨雲が南西部を通過していく予想です。 雷を伴って激しく降るおそれがあ……
花角知事と北陸地方整備局が意見交換 防災・減災対策や豪雨対応について意見交わす【新潟】 (フジテレビ)
花角知事は29日、夏に県北部を襲った豪雨の対応や今後の防災・減災対策などについて北陸地方整備局長と意見を交わしました。 29日に県庁で開かれた花角知事と北陸地方整備局の内藤正彦局長による懇談会。 冒頭・内藤局長は今年8月に県北を襲った豪雨について職員を派遣するなどし被災地の支援にあたっ……
スカイマーク システムトラブルで8便欠航・43便が遅延 計6000人に影響 (TBSテレビ)
けさにかけて航空会社のスカイマークで自動チェックイン機などが使えないシステムトラブルがあり、欠航や遅れなどでおよそ6000人に影響が出ています。 スカイマークによりますと、きょう未明から自動チェックインや予約を行うシステムにトラブルが発生し、始発便を中心に自動チェックイン機が使えなく……
覚知後3年は取り消し可能と首相 (デイリースポーツ)
岸田文雄首相は29日の衆院予算委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の被害者救済新法に関し、不当な勧誘で困惑しているか判断できない状態で寄付したとしても、その状態から脱し不当勧誘だと気付いた時から3年間は取り消し権を行使するのは可能だと説明した。教団側の働きかけで寄付に関……
栗原市築館「台所から煙が出ている」住宅の一部焼く けが人なし〈宮城〉 (フジテレビ)
11月29日朝、宮城県栗原市で住宅の一部を焼く火事がありました。この火事によるけが人はいませんでした。 火事があったのは栗原市築館太田の佐藤三男さんの住宅です。警察と消防によりますと、29日午前5時半ごろ「台所から煙が出ている」と、この家に住む人から消防に通報がありました。消防がポンプ車……
共通テスト欠席、救済策縮小 コロナ療養期間短縮で (日本経済新聞)
永岡桂子文部科学相は29日の閣議後記者会見で、来春入学者の大学入試に関し、新型コロナウイルスの影響で大学入学共通テストを受けられなかった受験生の救済措置は実施しないと明らかにした。感染者の療養期間などが短縮され、本試験と追試験の両方を受験できないのは想定しにくいことが理由。濃厚接触……
大学入学共通テスト 新型コロナの救済策 今年度行わず 文科相 (NHK)
「大学入学共通テスト」をめぐって、永岡文部科学大臣は、昨年度、新型コロナの影響で試験を受けられなかった受験生の救済策として、各大学に個別入試で合否判定を行うよう要請した措置を、今年度は行わないという考えを示しました。 続きを読む 昨年度の「大学入学共通テスト」をめぐっては、文部科学……
県議逮捕 長野県知事が談話 (産経新聞)
長野県の阿部守一知事長野県の阿部守一知事は29日、丸山大輔県議が妻殺害の容疑で逮捕されたことを受け談話を発表した。内容は以下の通り。◇昨年9月の事件により、お亡くなりになられた丸山希美様に対し、謹んで哀悼の意を表します。丸山大輔県議会議員が昨日、殺人容疑で逮捕されたとの報道を受け、……
仙台市・郡市長が新型コロナに感染 帰宅後に発熱症状 公務への復帰は12月6日予定 (フジテレビ)
仙台市の郡市長が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。発熱の症状があり、現在は自宅で療養しているということです。公務への復帰は12月6日を予定しています。 仙台市によりますと郡市長は11月28日、公務を終え帰宅後発熱症状があり、抗原検査キットで検査を行ったところ、陽性が判明した……
千葉・富津で軽乗用車横転 男女3人死亡・女性1人意識不明 (TBSテレビ)
きょう未明、千葉県富津市の交差点で軽乗用車が横転する事故があり、乗っていた男女3人が死亡しました。 午前0時半ごろ、富津市小久保の国道で「交差点で軽乗用車が横転している」と近所の住民から110番通報がありました。 警察によりますと、軽乗用車は交差点のガードレールに衝突し、その後、横転し……