組織委、「受注候補一覧」を作成 電通側に表の完成を依頼 五輪談合 (朝日新聞)
家宅捜索が入った電通本社=2022年11月25日午前9時17分、東京都港区、角野貴之撮影 [PR] 東京五輪・パラリンピックのテスト大会業務をめぐる入札談合事件で、大会組織委員会が入札前に、受注企業の候補をまとめた一覧表を作成していたことが、関係者への取材でわかった。組織委の担当次長(当時)が広告……
大学統合を聞く(上) 地域の産業構造、転換に貢献 (日本経済新聞)
東京工業大と東京医科歯科大の統合決定で大学の再編・統合が改めて関心を集めている。統合で先行した国立大のトップに現時点での成果や課題を2回連続で聞く。初回は東海国立大学機構の松尾清一機構長。――名古屋大と岐阜大は2020年に法人を統合し東海国立大学機構の傘下に収まりました。統合で何をめ……
政府 救済新法の条文案を提示 旧統一教会などの被害者救済 (TBSテレビ)
政府は、旧統一教会などの被害者救済のための新法の「条文案」を与党に示し、了承されました。寄付を勧誘する際、「自由な意思を抑圧しない」ことなどを求めています。 条文案には、▼法人が寄付を勧誘する際、「個人の自由な意思を抑圧し、判断が困難な状態に陥らないようにすること」が“配慮義務”……
インフルとコロナ「同時検査キット」一般販売解禁へ 厚生労働省専門部会が了承 (TBSテレビ)
厚生労働省は新型コロナとインフルエンザに感染しているかどうかを同時に調べることが出来る「検査キット」について、一般向けの販売を解禁することを決めました。 コロナとインフルエンザの感染を同時に調べることが出来る検査キットは、現在「医療用」に分類されていて、医療機関でのみ使われていま……
原付き運転の男性に腹を立てた男、携帯壊れたと因縁…職場まで押し入り「さらっちまうぞ」 (読売新聞)
千葉県警公安2課は26日、鎌ヶ谷市、自称塗装工で政治結社大日本燃乃魂塾の構成員の男(28)を恐喝未遂容疑で逮捕した。千葉県警察本部 同課によると、男は2日午後6時10分~35分頃、船橋市宮本の路上で乗用車を運転中、習志野市在住のアルバイト男性(21)の原付きバイクが車の前に出てきたことに腹を立……
市場に出回らない「幻の柿」収穫…生産は十数軒、購入は通販など限定 (読売新聞)
ほとんど市場に出ないことから、幻の柿とも言われ、静岡県伊豆の国市天野地区で生産されている「天野柿」が、収穫最盛期を迎えている。真っ赤に熟した天野柿を収穫する観光客(伊豆の国市天野地区で) 天野柿は約100年前から、同地区で栽培されている富有柿や次郎柿の総称。収穫直後から枝切りを始めた……