三重県では11月30日、新たに2268人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 感染がわかったのは、0歳から90歳以上までの2268人で、1週間前の人数を202人上回っています。 内訳は、四日市市で465人、津市で351人、鈴鹿市で278人、伊賀市で154人などとなっています。 30日は入院していた90代……
「金魚の水」「墨汁」水道水から異臭…植物プランクトンが川に大量流入か 市水道局「健康への影響なし… (フジテレビ)
世界でも最高水準といわれる日本の水道水。しかし3日前、福岡市の水道水に異変が生じた。 那珂川下流域に建つ取水場(福岡市南区) この記事の画像(8枚) 水道水から異臭…その原因は 「顔を洗とうとした時に、明らかに墨汁みたいな臭いがしたんですよね。墨汁というか、金魚の水というか。これで顔を……
【北海道】最大瞬間風速30メートル超える風と雪 “猛吹雪”による交通障害など警戒 JRも20本運休へ (フジテレビ)
北海道内は冬型の気圧配置が強まる影響で12月1日にかけて日本海側を中心に雪を伴い風が強まり猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒が必要です。 道内は11月30日午後6時過ぎに、えりも岬で32・4メートル、留萌地方でも20メートルを超える最大瞬間風速を観測しています。 また道北や日本海側を中心に……
長野県議、幹線道路避けて車移動 (デイリースポーツ)
長野県塩尻市の自宅で昨年9月、妻を殺害したとして殺人容疑で県議丸山大輔容疑者(48)が逮捕された事件で、同容疑者が長野市の議員宿舎から自宅へ高速道路や幹線道路を避けて車で移動していたことが30日、捜査関係者への取材で分かった。事件後、議員宿舎に宿泊したと説明しており、移動が発覚しにく……
新型コロナの扱い見直し 合意形成し判断を 日本医師会常任理事 (NHK)
新型コロナの感染症法上の扱いをめぐり、日本医師会の釜萢常任理事は、見直しの議論に理解を示したうえで、関係者の間で合意を形成して判断するのが望ましいという考えを示しました。 続きを読む 加藤厚生労働大臣は29日、新型コロナの感染症法上の扱いについて、季節性インフルエンザと同じ分類への引……
父親殴りけがをさせた疑い 37歳の息子逮捕 父親はその後死亡 (TBSテレビ)
今月、埼玉県熊谷市の自宅で70歳の父親を殴りけがをさせたとして、37歳の息子が逮捕されました。父親はその後、死亡が確認されています。 傷害の疑いで逮捕されたのは、熊谷市に住む清掃会社社員の四分一正幸容疑者(37)です。 四分一容疑者は今月、自宅で2人で同居していた父親(当時70)の胸を手で……
「邪神ちゃん」決算を認定 富良野市議会、議長裁決で (サンケイスポーツ)
北海道富良野市議会は30日の本会議で、ふるさと納税で費用を集めたアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」の富良野編の制作委託費を含む2021年度一般会計決算を認定した。借金返済のために臓器売買を提案される場面があり、15日の決算審査特別委員会では「内容が一部不適切」などとして不認定となってい……
新型コロナの分類見直し「早期に議論」加藤厚労大臣 専門家に評価を要請 (TBSテレビ)
加藤厚生労働大臣は、現在「2類相当」とされている新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、最新の分析に基づいて見直しの検討を進めるよう、感染症の専門家らに要請しました。 加藤厚生労働大臣 「衆議院において、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、速やかに検討する旨……
国内のコロナ新規感染13万8116人…東京の1週間平均は18%増 (読売新聞)
国内では30日、新型コロナウイルス感染者が新たに13万8116人確認された。死者は183人で、重症者は前日から8人増えて342人となった。 天皇陛下、宮中祭祀「旬祭」への出席取りやめ…担当職員ら13人コロナ感染 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供) 東京……
自動運転で19駅走行「眠ったかも」 名古屋の地下鉄、けがなし (朝日新聞)
名古屋市営地下鉄の名城線=2022年10月 [PR] 名古屋市交通局は30日、地下鉄名城線で男性運転士(48)が約40分にわたり断続的に居眠り運転をしたと発表した。約270人が乗り降りしたが、けが人はいなかった。 交通局によると、運転士は同日午前9時7分から同49分、総合リハビリセンター駅(同市瑞穂区)か……