新型コロナ「5類」へ引き下げ含め見直し検討 ワクチン公費負担のあり方は? (TBSテレビ)

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、厚生労働省が近く「5類」への引き下げを含めて見直しの検討を始める方針であることがわかりました。 感染症法では重症化のリスクなどが高い順に感染症を「1類」から「5類」に分類していて、新型コロナは現在、患者の隔離などが行える2類相当の措置……

女児の裸を撮影するよう母親に指示、68歳男を逮捕…「小学生ぐらいの女の子に興味あった」 (読売新聞)

インターネット上で知り合った女に娘のわいせつ画像を撮影させたとして、愛知県警は28日、同県知立市新林町、無職の男(68)を強制わいせつ教唆と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供目的製造)教唆の容疑で逮捕した。愛知県警察本部 発表によると、男は今年8~9月、40歳代の女に対し、娘(10)を裸……

USB紛失、個人情報流出なし 第三者委が報告書―兵庫県尼崎市 (時事通信)

USB紛失問題に関する調査委員会の報告書を受け、記者会見する兵庫県尼崎市の稲村和美市長=28日午後、同市役所 兵庫県尼崎市で6月、全市民の個人情報入りUSBメモリーが一時紛失した問題で、市が設置した第三者による調査委員会は28日、個人情報の流出はなかったとする報告書を取りまとめた。市の委託業……

空自、福井でPAC3展開訓練 地対空誘導弾、日本海側で初 (時事通信)

福井県おおい町で展開訓練を実施した航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)(左)=28日(航空自衛隊提供) 航空自衛隊は28日、福井県おおい町の長井浜海水浴場で、弾道ミサイルを迎撃する地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の機動展開訓練を実施した。空自は対ミサイル防衛能力向上のため、自……

「ひみ寒ぶり」開始宣言、初日は569匹認定…16・4キロの超大物も (読売新聞)

富山県氷見市の氷見漁業協同組合や仲買人らが26日、寒ブリシーズンの到来を告げる「ひみ寒ぶり」の開始宣言を出した。同市比美町の氷見漁港では500匹以上のブリが出荷された。26日に水揚げされた「ひみ寒ぶり」(氷見市観光協会提供) 開始宣言の時期は例年並みで、今年1月6日だった昨シーズンより早ま……

「人を売るやつは許さん」署長が“口止め”か 今治市の消防署「パワハラ」問題【解説】 (TBSテレビ)

救急用チューブを鼻から喉の奥まで挿入したり、仮眠時間に無理やり「筋トレ」をさせるなどの「パワハラ」が繰り返されていた愛媛県・今治市の消防署。署長が、部下に”口止め”ともとれる発言をしていたことが新たにわかりました。一体、何が起きているのか?「パワハラ」の実態をまとめました。 ■暴言、……

「家族ぐるみ」給付金詐欺の初公判 “主犯格”の男、起訴内容認める (テレビ朝日)

持続化給付金詐欺事件で海外に逃亡していた主犯格の男が起訴内容を認めました。 会社役員の谷口光弘被告(48)はおととし6月、仲間と共謀して嘘の申請を行い、持続化給付金200万円をだまし取った罪などに問われています。 今月28日に東京地裁で開かれた初公判で、谷口被告は200万円分の起訴内容につい……

ライブのチケット販売などにマイナンバーカード 政府が検討 すでに実証実験も (TBSテレビ)

松野官房長官は、政府がプロスポーツやコンサートなどのチケット販売やイベントの入場にマイナンバーカードの活用を検討していることを明らかにしました。 松野官房長官は「デジタル社会の基盤として利用拡大を進めていく」としています。 政府は、マイナカードを今年度中にほぼ全国民に行き渡らせると……

“影武者”疑惑の秋葉復興大臣 被災地視察キャンセルで批判 (TBSテレビ)

「4人目のドミノ」となってしまうのか。国会では、野党側が秋葉復興大臣への追及を強め、岸田総理に更迭を迫りました。 立憲民主党 源馬謙太郎衆院議員 「総理大臣がご決断されて、交代させた方が良いんじゃないですか?もう復興大臣の職務を果たせないわけですから」 「復興大臣の職務を果たせない」……

約20年間飼っていたクマに襲われ男性死亡 長野 松本 (NHK)

28日午前、長野県松本市の山あいの住宅で、75歳の男性が、飼っていたクマに襲われ死亡しました。 続きを読む 28日午前9時20分ごろ、松本市五常の住宅の敷地内で、この家に住む丸山明さん(75)がクマに襲われたと家族から警察に通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、扉が開いたおりの近くに倒……