鹿児島県奄美市の殺人事件の無罪判決、検察側が「事実誤認」と控訴 (朝日新聞)

鹿児島地検 [PR] 鹿児島県奄美市の住宅で2019年に一人暮らしの女性(当時87)が殺害された事件で、鹿児島地検は30日、殺人と住居侵入の罪に問われた奄美市の無職渡部円治被告(24)を無罪とした鹿児島地裁判決に「事実誤認がある」として、福岡高裁宮崎支部に控訴した。 鹿児島地検の桑田裕将(ひろゆ……

精子提供を受けて出産、でも… 大阪訴訟の原告「もっと踏み込んで」 (朝日新聞)

「合憲」とする大阪地裁判決を受け会見した坂田麻智さん(右)とパートナーのテレサさん=2022年6月20日午後5時17分、大阪市北区、林敏行撮影 [PR] 同性どうしの結婚を認めていない民法の規定などの違憲性を問う訴訟で、東京地裁は30日、「違憲状態」という判断を示した。「合憲」とした大阪地裁判決を……

性的少数者の権利保護、自治体・企業が先行 海外も (日本経済新聞)

東京地裁は30日、同性婚を認める法制度がないことを「違憲状態」と指摘した。重視したのは、性的少数者(LGBT)など多様性を尊重する意識の高まりだ。自治体や企業などで権利保護の動きが先行し、海外では法制化も進んでいる。【関連記事】同性婚制度ないのは「違憲状態」 東京地裁、請求は棄却政府機……

「正義だ」逮捕3日前に強弁も…「みんなのたまご」峯岸容疑者、発足直後からトラブル (産経新聞)

逮捕され、池袋署に入る運営会社「G?PEX」社長の峯岸妙光(本名・峯岸正治)容疑者=30日午後、東京都豊島区(関勝行撮影)「正義でやっているんですよ」。卵を買うだけで報酬を得られるとうたう、ねずみ講式会員システム「みんなのたまご倶楽部」を運営したとして警視庁と福岡県警に逮捕された峯岸正……

2025年春入社 学生の就活開始時期は従来通り前年の6月以降 (NHK)

就職活動のルールを検討する政府の会議は、2025年春に入社する学生の採用活動の開始時期について、今の日程での実施が望ましいとの意見が多いことなどを受けて、これまでどおり、前の年の6月以降とすることを決めました。 続きを読む 政府は30日、経団連と大学の関係者を交えて、就職活動のルールを検……

【天気】北日本で大雪の続く恐れ 全国的に寒さ強まる (日本テレビ)

30日の東京は暖かく感じられましたが、北日本には本格的な冬がやってきました。 札幌で今シーズン初の積雪、また、青森、秋田で初雪を観測しました。夜7時の積雪は、北海道、幌加内町朱鞠内で18センチ、青森県の酸ヶ湯で13センチ、札幌で1センチとなっています。 このあと、12月2日(金)にかけて大雪……

同性婚訴訟東京地裁判決 立法府に問う「人格的生存への脅威」 (毎日新聞)

入廷する原告団の広橋正さん(左から2人目)ら=東京都千代田区で2022年11月30日午後1時28分、吉田航太撮影 同性婚を認めない現行制度を「違憲状態」と判断した30日の東京地裁判決は、憲法の根底にある「個人の尊厳」を重視し、愛する人と法的な家族になれないことに苦しむ性的少数者たちの訴えに耳を……

県内各地の魅力を映像で表現 松山大「撮り旅」プロジェクト 大学生制作の22作品の審査会【愛媛】 (フジテレビ)

愛媛の各地の魅力を2分ほどの映像で表現。 作りあげたのは松山大学の学生たちで、感性に優れた力作が30日に審査されました。 松山大学では、旅を次の世代の教育にする航空会社の取り組みのもと、学生が地域の魅力を映像にまとめるプロジェクト「撮り旅」を今年立ち上げました。 その報告会が30日に行わ……

兵庫・三木市に2000万円賠償命令 高熱の中1飛び降り死―神戸地裁 (時事通信)

兵庫県三木市の中学校で2014年、体育の持久走後に高熱があり、独り言を言うなどしていた中学1年男子生徒=当時(12)=が、突然校舎4階から飛び降りて死亡したのは、体育教諭らが保健室に連れて行く義務を怠ったのが原因などとして、生徒の母親(50)と祖母(72)が市に約8100万円の損害賠償を求めた訴……

両陛下が馬頭琴演奏会を鑑賞 モンゴル外交関係樹立50周年記念 (毎日新聞)

モンゴル国立馬頭琴交響楽団演奏会に出席された天皇、皇后両陛下=東京都渋谷区で2022年11月30日午後6時38分(代表撮影) 天皇、皇后両陛下は30日夜、東京都渋谷区のNHKホールを訪れ、日本とモンゴルの外交関係樹立50周年を記念した「モンゴル国立馬頭琴交響楽団演奏会」を鑑賞された。 馬頭琴は遊牧民……