東京 墨田区議会で慣例をやぶり、1年を過ぎても職にとどまっているとして辞職勧告決議が可決されるなどしている議長に対し、今度は職務を遂行できていないとして、報酬を減額する条例案が30日の本会議で可決されました。 一方、議長は職にとどまる意向を改めて示しました。 続きを読む 墨田区議会の木……
天皇陛下、宮中祭祀「旬祭」への出席取りやめ…担当職員ら13人コロナ感染 (読売新聞)
宮内庁は30日、天皇陛下が12月1日の宮中 祭祀(さいし) 「 旬祭(しゅんさい) 」への出席を取りやめられると発表した。祭祀を担当する職員ら13人が11月24~29日に新型コロナウイルスに感染したことが判明したためで、陛下の代わりに側近の侍従が代拝する。13人はいずれも同23~24日に皇居で行われた ……
給食の賑やかさは戻ってくる?文科省「黙食」の記述削除 小学校ではしばらく継続《福島県・新型コロナ… (フジテレビ)
福島市の桜の聖母学院小学校。6年生の児童たちは、お互いの席を近付け楽しく会話しながら、英語の授業を受けていた。 一方、給食の時間に教室を覗いてみると、とても静か。 今の児童達にとっては、会話をせずに食べる黙食がお昼の当たり前になっている。 飛沫感染を防ぐためにお互いの席を離し、出来る……
京都 建仁寺 もみじの枝 飲食店の従業員が料理の飾りに伐採か (NHK)
境内で紅葉したもみじの枝を無断で伐採されたとして、京都の建仁寺が警察に被害届を出しました。 京都市内の飲食店の従業員が料理の飾りに使うために伐採していたということです。 続きを読む 京都市東山区の祇園にある建仁寺によりますと、今月18日の午後10時半ごろ、ごみ袋を持った不審な男性2人組が……
黙食緩和に不安も 第8波の感染状況とインフルとの同時流行が判断を難しく《福島県・新型コロナ》 (フジテレビ)
<対策講じれば会話が可能に> 文部科学省は学校向けのマニュアルで、給食中は【机を向かい合わせにしない】【大声での会話を控える】【1メートルを目安に最大限の間隔を取る】などの対策を求めてきた。 また政府は基本的対処方針で【飲食は黙食を基本とする】と位置付けてきたが、これを削除。これを……
和名は「タピオカウツボ」に 奄美大島で釣られたウ… (日刊スポーツ)
「タピオカウツボ」と命名された、折田大志さんが釣り上げたウツボ(共同) 鹿児島県・奄美大島で釣られた体長約50センチのウツボが国内初確認の種類だったことが30日分かった。台湾から流れ着いたとみられ、茶褐色に丸い黒の斑点がタピオカに似ていることから、和名は「タピオカウツボ」と名付けられ……
感染拡大…深刻“薬不足” 仙台市内の薬局でも対応に苦慮 (フジテレビ)
新型コロナウイルス感染者の急増で今、深刻となっているのが「薬不足」です。通常なら処方される薬がもらえないという事態も懸念され、仙台市内の薬局でも対応に苦慮しています。 仙台市太白区四郎丸の「リフレ薬局四郎丸店」。毎日、近くのクリニックから処方箋を受け付けるこちらの薬局でも…。 リフ……
冬眠を医療に応用?手術時の臓器負担軽減をマウスで確認も “人工冬眠”の可能性に研究者「元気で長生… (AbemaTIMES)
番組をみる ? クマやリスなどが行う「冬眠」。冬が近づくと栄養を貯めこみ、巣ごもりをするといった活動だが、これを本来冬眠しない動物で人工的に行うことで、人類の生活に役立てようとする研究が進んでいる。 【映像】冬眠を医療に応用?“人工冬眠”の可能性 「マウスなど冬眠をしない動物を使って……
天達予報士が解説・12月スタートは気温急降下 今季1番の冷え込みに【静岡・ただいま天気 11/30】 (フジテレビ)
天達気象予報士・小塚気象予報士 【 あす12月1日 天気 】 西部は低い雲が出ますが、あす12月1日はおおむね一日晴れそうです。中部は午前中曇りで午後は晴れ、東部・伊豆は晴れてくるのは夕方以降になりそうです。 【 静岡気温グラフ(天達予報士解説) 】 あす12月1日はだいぶ気温が下がってきそうです……
「風流踊」、無形遺産に決定 (デイリースポーツ)
【ラバト共同】モロッコで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は30日、盆踊りや念仏踊りとして伝承された24都府県41件の民俗芸能「風流踊」を無形文化遺産に登録すると決めた。豊作祈願や厄災払い、先祖供養など、地域の祈りを込めて守りつないだ伝統が世界に認められた。人口減少や……