入札情報の漏えい持ちかけ 関東地整局、職員を懲戒 (産経新聞)

国土交通省などが入る中央合同庁舎第3号館=東京都千代田区国土交通省関東地方整備局は30日、建設業者13社に入札手続き中だった工事の予定価格漏えいを持ちかけ、報酬を求めたとして、利根川下流河川事務所(千葉県香取市)の職員を停職6カ月の懲戒処分とした。全ての業者が断ったため漏えいには至らな……

鹿児島市 大雨・噴火緊急速報メール廃止受け新たな情報発信を検討 市長会見 (フジテレビ)

気象庁が大雨や噴火に関する緊急速報メールの配信を12月末で廃止することについて30日、鹿児島市の下鶴市長は、気象庁に代わる鹿児島市独自の新たな情報発信の手段を検討していることを明らかにしました。 気象庁は大雨や噴火に関する特別警報を知らせる緊急速報メールの配信を12月末までで終了すると……

コロナ5類「課題多い」 位置付け見直しで―日医 (時事通信)

日本医師会は30日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類見直しについて、季節性インフルエンザと同様の「5類」にするのは「課題が多い」との見解を示した。釜萢敏常任理事が定例記者会見で述べたもので、「コロナ独自の類型として扱うことが適切ではないか」とした。 現在、新型コロナは厳格な対応を……

日経記事の無断共有に賠償命令 首都圏新都市鉄道、著作権侵害―東京地裁 (時事通信)

新聞記事を無断で社内共有され、著作権を侵害されたとして、日本経済新聞社がつくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道(東京)に約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁の杉浦正樹裁判長は30日、同社に約460万円の支払いを命じた。 杉浦裁判長は、新都市鉄道の社内ネットワークに計……

「裁判の信頼損なう懸念」 SNS不適切投稿で訴追委―岡口判事公判 (時事通信)

国会の裁判官弾劾裁判所に向かう岡口基一判事=30日午後、国会内 ツイッターなど会員制交流サイト(SNS)に不適切な投稿をしたとして裁判官訴追委員会から訴追された仙台高裁の岡口基一判事(56)の第2回公判が30日、国会の裁判官弾劾裁判所(裁判長・松山政司参院議員)であった。訴追委の冒頭陳述が……

暴力団事務所に「家宅捜索」…組事務所の土地建物の所有権の移転登記で法務局に”虚偽の申請”をした疑… (フジテレビ)

法務局に虚偽の登記申請書を申請したとして暴力団員の男らが逮捕された事件で、警察は11月30日、函館の組事務所を家宅捜索しました。 斉藤健太記者リポート「午後1時です。20人以上の捜査員がいま暴力団事務所に入っていきます」 警察の家宅捜索を受けたのは函館市神山の山口組弘道会系福島連合の組事……

【北海道の天気 11/30(水)】札幌で史上最も遅い積雪 春までとけない“根雪”になる? (フジテレビ)

(菅井貴子気象予報士が解説)午後7時00分現在 ◆札幌で初積雪 けさ30日(水)は札幌中心部でも雪景色となり、気象台は「初積雪」を発表しました。 1989年と並んで史上最も遅い積雪です。 ようやく雪の季節が始まりましたが、冬が弾みをつけたように、 このあとは、雪も寒さも厳しくなりそうです。 ◆今……

【速報】「風流踊」ユネスコの無形文化遺産へ登録決まる (TBSテレビ)

日本各地の盆踊りなどで構成する「風流踊(ふりゅうおどり)」がユネスコの無形文化遺産に登録されることが決まりました。 「風流踊」は、国の指定重要無形民俗文化財である全国41の踊りをまとめてユネスコに申請したもので、岐阜県郡上市の郡上踊(ぐじょうおどり)や秋田県の「西馬音内(にしもない……

風流踊、ユネスコ無形遺産に 24都府県41件の盆踊りなど (日本経済新聞)

【ラバト=共同】モロッコで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は30日、盆踊りや念仏踊りとして伝承された24都府県41件の民俗芸能「風流(ふりゅう)踊」を無形文化遺産に登録すると決めた。豊作祈願や厄災払い、先祖供養など、地域の祈りを込めて守りつないだ伝統が世界に認められ……