雪の重みで頭部が落下した大型こけしが色鮮やかによみがえりました。宮城県大崎市の鳴子温泉ではこけしの修復工事が終わり、11月30日、作業のため付けられていた足場と覆いが取り外されました。 30日は午前9時ごろから足場の撤去が始まり、鮮やかに塗られた大型こけしが姿を現しました。グラスファイバ……
自民・杉田水脈氏、過去にアイヌやゆ投稿 相次ぐ問… (日刊スポーツ)
参院予算委で答弁する自民党の杉田水脈総務政務官(共同) 自民党の杉田水脈総務政務官が2016年、自身が出席した会議の参加者についてブログに「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」とやゆするような投稿をしていたことが分かった。立憲民主党……
電動キックボードの飲酒運転防止を呼びかけ 東京 新宿 (NHK)
手軽な移動手段として利用が広がっている電動キックボードの飲酒運転が相次いでいることを受けて、警察官や業界団体の担当者などが東京都内の飲食店を訪れて飲酒運転防止への協力を呼びかけました。電動キックボードをめぐっては、公共交通機関の運転が終了した深夜の時間帯を中心に飲酒運転で検挙され……
コロナ心の健康相談にワクチン接種や副反応不安も-厚労省が10月の対応状況を公表 (CBニュース)
厚生労働省は30日、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(10月分)を公表した。10月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話相談を受けた件数は、前月比648件減の809件だった。【新井哉】 厚労省によると、性別では、女……
【旬感ライブ】“こたつ”で味わう今が旬の鍋料理 セリ鍋、おでん 東四ビアガーデン 仙台 (フジテレビ)
伊藤瞳 アナウンサー: こんばんは。おいしそうですよね!冬が旬の仙台名物、セリ鍋です。私が今いるのは、青葉区の仙台朝市にある「東四市場」の屋上、「東四ビアガーデン」です。こちらでは、11月25日からこたつに入りながら鍋を食べることができる「こたつガーデン」が始まっています。…
静岡県裾野市の保育園で数々の問題行為 市が緊急会見【4】村田市長「虐待で犯罪との認識」 (フジテレビ)
静岡県裾野市の保育園で、保育士3人が問題行為を繰り返していた事態をうけ、市が会見を開いた。 市はこれまでの対応や、園から報告を受けた行為などを説明後、質疑応答で村田市長が「虐待で犯罪」との認識を示した。 ー8月22日に不適切保育を確認し市の発表はなぜ11月30日になったのか 裾野市健康福祉……
【速報】岸田総理、江沢民元国家主席死去に「哀悼の意を申し上げる」 (TBSテレビ)
岸田総理 「江沢民元国家主席がご逝去されたということをうかがいました。心から哀悼の意を表し申し上げます。すでに私の方から哀悼のメッセージを発出させていただきました」 岸田総理は先ほど、中国の江沢民・元国家主席が死去したことについて、「心から哀悼の意を申し上げる」などとコメントしまし……
JR西日本 3年間の収支発表 30区間赤字 “路線の在り方議論を” (NHK)
JR西日本は沿線の人口減少などで利用者が特に少なくなっている30の区間について、昨年度までの3年間の平均の収支を明らかにしました。公表されたすべての区間で赤字となっていて、会社では沿線自治体などと路線の在り方について議論を進めたいとしています。 続きを読む JR西日本は、一日に平均何人を……
JR気仙沼線BRT…ドライバーなしで自動運転 実用化は12月5日から 1日2往復<宮城> (フジテレビ)
将来のドライバー不足を見据えた取り組みです。震災で被災し、専用道路をバスで運行する、バス高速輸送システム=BRTを導入したJR気仙沼線の一部区間で、12月からドライバーなしでの自動運転の実用化が始まります。 自動運転バスの実用化が始まるのは、登米市の柳津駅と陸前横山駅の間のおよそ4.8キロ……
蛇口ひねると“墨汁のニオイ” 水道水で“異臭トラブル” (フジテレビ)
世界でも最高水準といわれる、日本の水道水。 しかし3日前、福岡市の水道水に異変が生じた。 福岡市民「顔を洗おうとした時に、これは明らかに墨汁みたいな臭いがしたんですよね。墨汁というか、金魚の水というか。これで顔を洗えないと思います」 11月27日、福岡市水道局は、電話が鳴りやまない事態に……