東京・渋谷区の路上で朝日新聞の販売所の所長が覚醒剤を使用したとして逮捕されました。 自称、朝日新聞の販売所の所長・岩谷知則容疑者(39)は29日夜、渋谷区の路上で覚醒剤を使用した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、午後10時ごろに路上で岩谷容疑者が不審な行動をしていたため、巡回中……
来週のガソリン価格 補助金なしで190円下回る見通し 9か月ぶり (AbemaTIMES)
来週のガソリン価格は、政府の補助金なしで、9か月ぶりに190円を下回る見通しだ。 【映像】コロナ自粛またやる? カンニング竹山「寝とけばいい」 資源エネルギー庁によると、今月28日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は政府の補助金が入り1リットルあたり167・6円と前の週と横ばいだった。5週ぶ……
8年前の新発田市女性殺害事件 ”無期懲役”判決を不服…検察と被告・弁護人が控訴【新潟】 (フジテレビ)
8年前に新発田市で、当時20歳の女性を殺害した罪などに問われていた喜納尚吾被告に言い渡された無期懲役の一審判決について、新潟地検と喜納被告、喜納被告の弁護人が判決を不服として、30日付で控訴しました。 2014年に通勤中の当時20歳の女性が運転する車に乗り込んで連れ去り、わいせつな行為をした……
宮城県が独自宣言「みやぎ医療ひっ迫危機宣言」 市町村に説明 新型コロナ感染状況レベル2 (フジテレビ)
宮城県は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県民により一層の感染対策を呼びかける独自の宣言、「みやぎ医療ひっ迫危機宣言」を出す方針を固め、県内の市町村長に説明しました。 県は11月30日午後、市町村長会議を開き、県内の市町村へ新型コロナ対策の強化を呼びかける、県独自の宣言「みやぎ医療……
大学教授らにサイバー攻撃数十件 19年以降、安全保障など専門―情報窃取目的か、警察庁が注意喚起 (時事通信)
警察庁と内閣サイバーセキュリティセンターは30日、安全保障などを専門とする国内の大学教授ら学術関係者やシンクタンク研究員、報道関係者などに対し、情報窃取目的とみられるサイバー攻撃が行われているとして注意喚起を行った。全国の警察が把握した攻撃は2019年以降で数十件に上る。 攻撃の手口は……
認知症状の悪化、27%抑制 新薬「レカネマブ」の治験結果公表 (毎日新聞)
アルツハイマー病治療薬として開発されている「レカネマブ」=エーザイ提供 製薬大手エーザイは30日、米バイオジェンと開発中のアルツハイマー病の新薬「レカネマブ」について、最終段階の臨床試験(治験)データの詳細を発表した。認知症状の悪化を27%抑制する他、脳内に蓄積し病気の原因とされる異……
「台湾海峡で軍事紛争あると思うか」中国で過半数、日本で4割超が危惧 日中共同世論調査 (J-CAST)
恒例の「日中共同世論調査」の2022年の結果が11月30日に発表され、「数年以内」または「将来的」に台湾海峡で軍事紛争が起きるとみる人の割合が、日本側で44.5%、中国側で56.7%に達し、両国民ともに危機感を持っていることが明らかになった。 ただ、日本では中国にその原因があると考える人が6割超なの……
プレジャーボート転覆 男性2人救助も1人死亡 茨城 大洗町沖 (NHK)
30日午後、茨城県大洗町の沖合でプレジャーボートが転覆しているのが見つかり、近くの海上に浮いていた男性2人が救助されて病院に搬送されましたが、このうち男性1人が死亡しました。 続きを読む 30日午後1時半ごろ、大洗町にある「アクアワールド茨城県大洗水族館」の職員が、水族館のある海岸から500……
交際で退学、堀越学園に賠償命令 「合理性欠く」―東京地裁 (時事通信)
堀越学園高(東京)の男女交際を禁じた校則に違反し、勧告を受けて自主退学した元女子生徒が、堀越学園に慰謝料など約700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。村田一広裁判長は「勧告が教育上やむを得ない状況にあったと認めることはできず、合理性を欠いて違法」と述べ、学園……
「人間のすることではない」園児を宙づり、刃物見せ脅迫 保育園が“虐待”口止めか (テレビ朝日)
静岡県裾野市の保育園で、複数の保育士が「しつけ」と称して園児の脚を持って「宙づり」にしたり、刃物を見せて脅すなどの行為を繰り返していたことが分かりました。また、園側がすべての保育士に誓約書を書かせ「口止め」していたことも明らかになりました。 保護者の怒りは、収まりません。 説明会に……