熱海土石流資料400点押収 静岡県警、県市20カ所捜索 (産経新聞)

大規模土石流の起点付近=令和3年7月、静岡県熱海市伊豆山(本社ヘリから、沢野貴信撮影)静岡県熱海市の大規模土石流を巡り、市役所や県庁を家宅捜索した県警が、県市間の協議内容や崩落の起点となった土地の現旧所有者とのやりとりを記録した行政文書の原本など計約400点を押収していたことが30日、……

【速報】新型コロナ 長野県で7人死亡 新たに3818人感染 過去3番目の多さ 病床使用率68.9% (フジテレビ)

30日発表の長野県内の新型コロナウイルスの新規感染者は3818人、先週水曜日に比べ510人減りましたが、過去3番目の多さとなりました。また、県は65歳以上の7人が亡くなったことを発表しました。いずれも基礎疾患がありました。県内の死者の累計は487人になりました。 県内の確保病床使用率は29日午後8時……

工事入札妨害罪で町職員を追起訴 愛媛・上島 (産経新聞)

松山地検は30日、愛媛県上島町の発注工事入札で価格情報を漏らしたとして、公競売入札妨害罪で、同町職員の越智康浩容疑者(59)を追起訴し、建設会社代表取締役の向井敏雄容疑者(76)も起訴した。起訴状によると、令和2年8月、増殖礁設置工事の一般競争入札に先立ち、予定価格を越智被告が向井被告に……

知事「かつてない規模の感染爆発になるのでは」岐阜県が独自の“医療ひっ迫警戒宣言” 年内の接種等呼… (フジテレビ)

岐阜県の古田知事は医療ひっ迫が近づいているとして、県独自の「医療ひっ迫警戒宣言」を発出し、感染対策強化への協力を求めました。 古田岐阜県知事: 「かつてない規模の感染爆発になるのではないか。岐阜県医療警戒ひっ迫宣言を発出して諸々の対策を要請することに至った」 岐阜県の古田知事は30日……

幼稚園連合会“横領” 「エルメス」バッグ購入…800万円を着服か 前事務局長を5回目逮捕 (日本テレビ)

全日本私立幼稚園連合会を巡る業務上横領事件で、逮捕された前事務局長が連合会の関連団体の口座から800万円を着服したとして再逮捕されました。逮捕はこれで5回目です。 再逮捕された全日本私立幼稚園連合会の前事務局長の勝倉教雄容疑者は2019年、連合会の関連団体・全日本私立幼稚園PTA連合会の口座……

【速報】東京で1万4399人感染 新型コロナ 厚労省 (TBSテレビ)

新型コロナウイルスについて厚生労働省は、きょう東京で1万4399人の感染が報告されたと発表しました。 厚生労働省によりますと、東京都できょう新たに報告された感染者は1万4399人でした。前の週の水曜日から1549人増え、6日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。 現在の重症者は18人で、新たに11……

マルハニチロ、缶詰再値上げ 計224品、冷凍食品も (サンケイスポーツ)

マルハニチロの「さんま蒲焼」マルハニチロは30日、缶詰や冷凍食品、すり身食品など計224品の出荷価格を来年2月1日納品分から約2?25%引き上げると発表した。業務用食品370品の出荷価格も約5?25%上げる。原材料価格の上昇や物流コストの増加などが要因としている。缶詰などは今年2月以降、2回値上げし……

【速報】岐阜は1週前比で横ばい…新型コロナ新規感染者 愛知9241人 岐阜2442人 三重2268人 3県計13951… (フジテレビ)

東海3県では11月30日、新たに13951人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 愛知県は9241人で、このうち2763人が名古屋市の患者です。6人が亡くなったことが発表されています。 岐阜県は2442人です。1人が亡くなったことが発表されています。 三重県は2268人で、このうち465人が四日市市……

国民医療費42.9兆円 20年度、受診控えで4年ぶり減―厚労省 (時事通信)

厚生労働省は30日、2020年度に病気やけがの治療で医療機関などに支払われた国民医療費(確定値)が、前年度比3.2%減の42兆9665億円だったと発表した。40兆円を超えるのは8年連続。高齢化の進展で費用の増加傾向が続く中、20年度は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受診控えの影響で4年ぶりに減少し……

園児に下着姿で食事させる 仙台の認可外保育所 (産経新聞)

仙台市の認可外保育所で、保育士が園児に下着姿で食事をさせる不適切な保育があったことが分かった。管轄する公益財団法人「児童育成協会」が園長らへの聞き取りや園内の防犯カメラの映像で確認。報告を受けた市が調査している。不適切な保育があったのは仙台市太白区の「チャイルドルームきいろいくま……