宮内庁は今月(11月)23日から24日に行われた皇室の重要な祭祀「新嘗祭」に携わっていた職員ら十数人の新型コロナ感染が判明したと発表しました。 「新嘗祭」は、その年とれた米や粟を天皇が自ら神に供える祭祀で毎年11月23日から24日の深夜に皇居の宮中三殿の神嘉殿で行われます。 宮内庁によりますと……
「卵を買って食べるだけでお金もらえる」“ねずみ講”か 運営会社社長を逮捕 (日本テレビ)
「栄養価の高い卵を買って食べるだけでお金がもらえる」などとうたいいわゆる「ねずみ講」を運営したとして、警視庁は運営会社社長の男を逮捕しました。 捜査関係者によりますと、「G-PEX」社長の峯岸正治容疑者は去年10月からことし5月にかけて「みんなのたまご倶楽部」と称するねずみ講式のシステム……
金に困って犯行か…タクシー運転手から奪ったキャッシュカードで現金引き出そうとした疑い 24歳男を再… (フジテレビ)
愛知県小牧市でタクシー運転手の頭をハンマーで殴り、財布を奪うなどした強盗殺人未遂事件で逮捕された男が、奪ったキャッシュカードで現金を引き出そうとしたとして、再逮捕されました。 ベトナム国籍で愛知県・稲沢市に住む作業員・グエン・バ・コン容疑者(24)は、今年8月、小牧市内でタクシーの男性……
東京都 新型コロナ 11人死亡 1万4399人感染確認 6日連続前週増 (NHK)
厚生労働省は30日、都内で新たに1万4399人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より1549人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは6日連続です。 また人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は2人減って18人でした。 一方、感染が確……
10月国内宿泊、コロナ禍前超え (デイリースポーツ)
観光庁が30日公表した10月の宿泊旅行統計(1次速報)によると、国内のホテル・旅館に泊まった日本人は前年同月比32・5%増の延べ4210万人だった。2019年同月比は5・8%増で、新型コロナウイルス禍前の水準を上回った。10月11日に始まった全国旅行支援の効果が出たようだ。 日本人と外国人の合計は前年……
マイナ保険証、4割超で不具合 (デイリースポーツ)
健康保険証とマイナンバーカードを一体化した保険証(マイナ保険証)の運用を既に開始した医療機関の4割超が、カードの読み取り機が起動しないなどの不具合を経験していたことが30日、医師、歯科医でつくる全国保険医団体連合会(保団連、会員約11万人)の調査で分かった。 政府は昨年10月からマイナ保……
校則違反の男女交際で自主退学勧告「指導で校則を守らせること見込めた」高校に90万円超支払い命じる… (TBSテレビ)
東京・中野区の私立堀越高校の元生徒が、男女交際を禁止する校則に違反したことを理由に学校から自主退学を勧告されたのは不当だと訴えた裁判で、東京地裁は高校に対し、90万円あまりの賠償を命じました。 この裁判は、東京・中野区の私立堀越高校の元生徒が、2019年に男女交際を禁止する校則に違反し……
【速報】新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は691人 患者1人死亡 (フジテレビ)
宮崎県は30日、新たに691人の新型コロナウイルスへの感染を発表しました。先週の水曜日と比べ、47人減っています。 保健所別の新規感染者数は、宮崎市保健所が278人、都城保健所が127人、延岡保健所が63人、日向保健所が56人、小林保健所が49人、高鍋保健所が48人、日南保健所が41人、中央保健所が25人……
皇居の掌典職で複数の新型コロナ感染 天皇陛下は念のため「旬祭」出席を取りやめ…侍従が代拝へ (日本テレビ)
皇居で宮中祭祀を担当する掌典職で新型コロナウイルスの感染者が複数人確認され、来月1日の「旬祭」について、天皇陛下は、念のため出席を取りやめられ、侍従が代拝することになりました。 掌典職は、天皇家の私的な内廷費で雇われている職員だという理由で宮内庁は、詳しい人数を明らかにしていません……
【速報】東京 きょう1万4399人感染 6日連続で前週を上回る (フジテレビ)
東京都では30日、1万4,399人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。 30日の感染者は1万4,399人で、先週の水曜日から1,549人増えて、6日連続で前の週の同じ曜日を上回っている。 また、30日に全国で確認された新規感染者は13万8,396人で、先週の水曜日から4,965人増えた。 全国の感染者も、6日連続……