安倍元首相の国葬に向け、羽田空港で警戒する警察官ら=13日午前、羽田空港 27日の安倍晋三元首相の国葬に向け、警視庁は13日、海外代表団の利用が見込まれる羽田空港第3ターミナルで、不審物がないかどうかを調べる様子を報道陣に公開した。官民合同で行い、ターミナルビルの運営会社や警備会社なども……
後続車の減速等で2件目発生か…未明の新名神で立て続けに事故 大型トラック等計6台が衝突 3人がケガ (フジテレビ)
13日未明、三重県菰野町の新名神高速道路で立て続けに事故が起き、大型トラックなど計6台が衝突し3人がケガをしました。 13日午前3時半ごろ、新名神下り・菰野IC付近で、故障して路肩に停まっていた大型トラックに、後ろから来た大型トラックが追突しました。 またその数十メートル後方でも、トラック……
入国制限撤廃を来月にも実施検討 ビザ取得免除など新型コロナ水際対策の更なる緩和 今月中に判断する… (TBSテレビ)
政府は現在の新型コロナの水際対策をさらに緩和し、来月にも一日あたりの入国者数の上限を撤廃するほか、ビザ取得の免除などを実施する方向で検討していることがわかりました。 政府は今月7日から入国者数の一日の上限を2万人から5万人に緩和していますが、政府関係者によると、来月にも上限を撤廃する……
虐待の2歳児は市の見守り対象 逆さづりで振り回し…父親逮捕 (フジテレビ)
大阪・枚方市で、2歳の次女を振り回してけがをさせた疑いで父親が逮捕された事件で、市が次女を見守りの対象としていたことがわかった。 平井凜太郎容疑者(24)は、2021年12月、枚方市の自宅で、当時2歳だった次女の両足首をつかんで逆さづりにして振り回し、テーブルにぶつけてけがをさせた疑いが持た……
ノロノロ台風 暴風で倒木・停電 史上初も? 西日本で記録的暑さ (フジテレビ)
強い台風12号の影響で、沖縄県の先島諸島では、暴風による倒木や停電などの被害が確認されている。 一方、西日本は季節外れの暑さとなっていて、35度以上の猛暑日予想も出ている。 現在も強い風が吹く沖縄・石垣市では、暴風により木が根元から折れたり、信号機が停電するなどの被害が確認されている。……
田中元理事長らを提訴へ 日大、数十億円の損害賠償請求か 私学助成金21年、22年度と交付されず…その… (ZAKZAK)
日本大の田中英寿元理事長日本大の田中英寿元理事長(75)の脱税事件など一連の不祥事で大学に損失が生じたとして、日大が田中氏や元理事に損害賠償を求め、近く東京地裁に提訴する方針を固めたことが分かった。請求額は少なくとも数十億円に上るとみられる。13日の臨時理事会で正式決定する見通し。日……
福島県 新型コロナ 新たに1197人感染確認 (NHK)
福島県は13日、新たに1197人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内での感染確認は264日連続で、県が12日発表した感染者1人を取り下げたため、感染者の累計は延べ17万3265人になりました。…
山形県 新型コロナ 新たに862人感染確認 (NHK)
山形県は、新たに862人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと13日発表しました。感染が確認された人の累計は9万6166人となりました。
熱帯低気圧が北上、あすにも台風に 今後の動きに注意を (日本テレビ)
強い台風12号が石垣島の北を北上していて、引き続き、高波に警戒が必要です。一方、熱帯低気圧が日本の南を北上しています。14日にも台風になるとみられ、今後の動きに注意が必要です。 強い台風12号は12日、石垣島付近を通過したあと、東シナ海を比較的ゆっくり北上しています。 先島諸島では、長い時……
増える需要、減る企業の寄付 コロナに物価高で食料支援の現場に暗雲 (朝日新聞)
「セカンドハーベスト名古屋」が生活困窮者に配布する支援物資。在庫が減っている棚が目立つ=2022年8月3日午前11時4分、名古屋市北区、三宅梨紗子撮影 [PR] 長引くコロナ禍や物価高が食料支援の現場にも暗い影を落としている。助けを求める人からのSOSはあとを絶たないものの、企業などから寄せられる……