安倍元首相の国葬案内 元議員にも速達のなぜ…“人集めに必死”説の真相を事務局に聞いた (女性自身)

(写真:アフロ) 9月27日に開催が予定されている安倍晋三元首相(享年67)の国葬。現在、SNSでは「案内状が届いた」との報告が議員から相次いでいる。 例えば9日、立憲民主党の蓮舫議員(54)や辻元清美議員(62)はTwitterで国葬の案内状の写真をアップしている。いっぽう、届いたのは現役議員だけで……

進む大阪の分煙(上) 大阪・堂島公園に「喫煙所」設置 初の完全密閉「閉鎖型」に課題も 隠れたばこや… (ZAKZAK)

大阪市は8月31日、同市北区の堂島公園内に喫煙所を設置し、供用を開始した。この喫煙所は既存の開放型喫煙所をなくし再整備したもので、同市の路上喫煙対策事業で管理する喫煙所では初の「閉鎖型喫煙所」となる。また、1日からは同公園の一部と周辺地域(御堂筋及び大阪市役所・中央公会堂周辺地域の拡……

北海道と青森で震度3 (産経新聞)

気象庁=東京都港区虎ノ門13日午前9時52分ごろ、北海道と青森県で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は浦河沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。津波の心配はない。各地の震度は次の通り。震度3=函館泊、様似、えりも岬(北海道)東通砂子又、東……

バチカン、52年に中国崩壊予測 (デイリースポーツ)

【ローマ共同】中華人民共和国が1949年に成立した直後、ローマ教皇庁(バチカン)公使が中国共産党政権の早期崩壊を予測していたことが13日、分かった。バチカンは国家承認せず、つながりのあった中華民国(台湾)との外交関係を維持し「中国唯一の政府」と見なした。バチカン公文書館に保管されている……

強い台風、暴風や高波に警戒続く (デイリースポーツ)

強い台風12号は13日、沖縄県・石垣島の北の東シナ海を北上した。先島諸島では夜にかけて非常に強い風が吹き、海上のしけも14日まで続く見込みのため、気象庁は暴風や高波に厳重な警戒を呼びかけた。大雨による土砂災害にも注意を求めた。 台風は15日にかけ中国大陸へ向かうとみられる。 気象庁によると……

【調査】「一生結婚するつもりない」男女で過去最高…「いずれ結婚するつもり」は最低 (テレビ朝日)

18歳から34歳の未婚の男女(7826人)を対象に行われた最新の調査によりますと、「一生結婚するつもりはない」と答えた人の割合は、男性で17.3%、女性で14.6%と、男女共に過去最高となったことが分かりました。 なぜ、結婚願望が低下しているのでしょうか?街の人に聞いてみました。 30代・美容師(未……

ノロノロ台風12号“停滞” 石垣島に届けられず“食料不足”…棚ほぼ空「買い占めも」 (テレビ朝日)

台風12号は沖縄県石垣島の北にあって、ほとんど停滞しています。13日も引き続き、猛烈な風に警戒が必要です。 ■ノロノロ台風12号“停滞” 時速10キロにも満たない速度でゆっくりと進む台風12号。 沖縄県の石垣島では、11日の夕方から13日の明け方まで、長時間にわたり風速25メートル以上の暴風域に入……

秋の味覚見~つけた 「銀寄」などのクリ拾い満喫 大阪 (毎日新聞)

斜面に落ちた実を拾って楽しむクリ拾い=大阪府富田林市で、大西岳彦撮影 大阪府富田林市の観光農園「やまびこ園」で、来園者たちが大粒のクリを拾い「実りの秋」を楽しんでいる。約7000平方メートルの敷地には、「銀寄(ぎんよせ)」などの品種が100本ほど植えられ、木から落ちたクリが斜面に広がる。……

奈良県警の安倍氏警護計画書、開示文書の大部分は黒塗り…「突発的な事案に警戒要する」と指摘 (読売新聞)

安倍晋三・元首相が街頭演説中に銃撃されて死亡した事件を巡り、奈良県警は12日、演説前に県警本部が作成した警護計画書を、読売新聞の情報公開請求に対して開示した。文書は計4枚で、大部分が黒塗りされ、情報は伏せられた。 安倍氏死去に伴う衆院補選、来年4月以降が確実に…「1票の格差」訴訟が影響……

【速報】広島市の新規感染者536人 死者1人 13日の新型コロナ (フジテレビ)

広島市は13日、新たに536人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。(前日は900人、前週の火曜日は795人) 前の週の同じ曜日と比べて259人減っています。 また、療養中の患者1人が死亡したと公表しています。 ※広島市の1日の新規感染者が600人を切るのは7月20日以来…