ヤマハ発動機が出展した四輪駆動のオフロードバギー <情報最前線:ニュースの街から> 台風シーズンを迎え、近年は記録的豪雨などによる風水害が多発している。防災への関心が高まる中、最新の防災関連商品が展示された「レスキューエキスポ」(8月25~26日、東京・立川市)で注目の出展品をピックア……
台風12号 石垣島と宮古島地方 昼すぎまで暴風域 厳重警戒を (NHK)
強い台風12号は、沖縄県の石垣島の北の海上を北上し、沖縄県の石垣島地方と宮古島地方は引き続き暴風域に入っていて、13日昼すぎにかけて暴風に警戒が必要です。また、海上は猛烈にしける見込みで高波に厳重に警戒して下さい。 続きを読む 気象庁によりますと、強い台風12号は、13日午前9時には石垣島……
まさに”間一髪” 女性が逃げた次の瞬間 車が激突 高齢男性が運転する車が商業施設に…けが人なし (フジテレビ)
9月12日午後、札幌市南区で、商業施設の入り口に軽乗用車が突っ込みました。ケガをした人はいませんでした。 これは店の防犯カメラの映像です。 入口で外の様子を気にしている女性の姿が見えます。 女性が逃げた次の瞬間、車が入口のドアをなぎ倒して突っ込んできました。 間一髪で女性は逃げて無事で……
漁船事故で逆転無罪「誰かが止めんな冤罪だらけに」漁師の闘い (毎日新聞)
弁護団が模型で再現する事故時の状況。下の船が石井繁久さんの船=宮崎市で2022年1月27日午後3時9分、塩月由香撮影(画像の一部を加工しています) 「被告は無罪」。無実を訴えた男性は証言台で涙した。漁船同士の衝突事故で一時意識不明の重体となり、退院した時には男性に過失があったとして事故の構……
「住宅が燃えている」と通報…未明に木造平屋建て1棟が全焼 1人で暮らしていた65歳女性は避難しケガな… (フジテレビ)
13日未明、岐阜県池田町で住宅1棟が全焼する火事がありました。 警察と消防によりますと、13日午前2時半過ぎ、池田町小寺で「住宅が燃えている」と119番通報がありました。 消防が出動し、火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅およそ140平方メートルが全焼しました。 この住……
ロシア制圧のヘルソンで大学学長が殺害未遂か、警護… (日刊スポーツ)
ロシア通信は12日、ロシア軍が制圧したウクライナ南部ヘルソンにある国立ヘルソン大学のトミリナ学長が殺害未遂に遭い負傷、警護の男性1人が死亡したと報じた。現地の行政関係者によると、トミリナ氏の自宅付近に仕掛けられた手製の爆発物が破裂。トミリナ氏は軽傷という。詳しい状況は不明。ロシア軍……
「獲物待つワニの気分」温泉巡りが趣味の男、大浴場の湯船で待ち伏せ…脱衣場荒らし繰り返す (読売新聞)
ホテルなどの大浴場の湯船につかって他の客を待ち、浴場に入ってきた隙を狙って脱衣所のロッカーから現金などを繰り返し盗んだとして、兵庫県警は12日、大阪市東住吉区のリフォーム業の男(53)を窃盗などの容疑で逮捕したと発表した。男は「獲物を待つワニの気分だった」と容疑を認めているという。被……
【政界地獄耳】沖縄県知事選 保守票を戸惑わせた旧… (日刊スポーツ)
★日本復帰から50年の今回の沖縄県知事選は、辺野古の新基地建設問題や、新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ県経済の浮揚策などを争点に繰り広げられたが、現職の玉城デニーが再選した。参院選挙前後はオール沖縄が停滞気味で玉城に不安があったものの、民意は辺野古基地建設反対を確認した形だ。……
台風、石垣島通過し北上 (デイリースポーツ)
強い台風12号は13日、沖縄県の石垣島付近を通過して北上した後、ほとんど停滞した。今後、東シナ海を北寄りに進む見通し。先島諸島では暴風や高波となる恐れがあるとして、気象庁は厳重な警戒を呼びかけた。大雨による土砂災害や浸水にも警戒が必要になる。台風の動きが遅いため、14日も影響が続く可能……
国葬と県民葬の違い、沖縄から考える 元知事5人のうち4人で開催 (朝日新聞)
翁長雄志・元沖縄県知事の県民葬=2018年10月9日午後2時3分、那覇市、堀英治撮影 [PR] 国葬についてのニュースが那覇市内の沖縄そば店に流れていた。 9月の平日の昼どき。男性店主(45)はテレビを見ながら首をひねった。 「国民が『賛成』『反対』と分かれて大騒ぎするのってどうなんでしょう」。国葬……