気象庁は浅間山で12日午後1時ごろから火山性地震が増加しているとして、注意を呼び掛けています。 気象庁によりますと、群馬県と長野県の県境にある浅間山で午後1時ごろから山体の浅い場所を震源とする火山性地震が増加していると発表しました。 午後10時までで82回、観測しているということです。 そ……
キツネが地下鉄線路に侵入、駅から屋外に逃げる…ホームにも出没 (読売新聞)
札幌市営地下鉄東豊線で8~11日、キツネの侵入による一時停止などで電車の遅れが3件発生した。キツネは11日夜に栄町駅から屋外へと逃げたという。 市交通局によると、8日午後9時40分頃、東豊線の学園前駅―豊水すすきの駅間で栄町行き電車(4両編成)の運転士が線路上でキツネ1匹を発見したため、一時……
政府、入国上限撤廃へ調整 来月視野、個人旅行解禁も―新型コロナ (時事通信)
首相官邸に入る岸田文雄首相=12日午前、東京・永田町 政府は、新型コロナウイルスの水際対策をめぐり、入国者上限の撤廃や個人旅行の解禁に向け、調整を本格化させる。インバウンド(訪日客)需要を取り込み、低迷が続く日本経済の再生につなげるのが狙い。国内外の感染状況を見極め、早ければ10月か……
警察庁、安倍晋三元首相暗殺で崖っぷち?要人警護「23億円改革」のマル秘中身 (日刊大衆)
画像はイメージです 日本の警察が揺れている。「8月30日、警察のトップ、中村格警察庁長官が辞任しました。7月8日に奈良県で起きた、安倍晋三元首相銃殺事件の責任を取った引責辞任と見られています。後任には、中村氏の同期である露木康浩次長が抜擢されました」(全国紙社会部記者) この他、警備部……
/14 17年ぶりのパリ オペラに恋して (毎日新聞)
1948年ごろ、日蘭関係を調べるためにオランダを旅行したキーンさん(左)。(ドナルド・キーン記念財団提供) ドナルド・キーンさんが終戦後、母校のコロンビア大学に戻り、その後、ハーバード大学で1年ほどの「国内留学」ができたのは、若き退役軍人に対するが支援制度があったためだ。この制度を使い……
【再考・犯罪被害者】幼少期の性虐待、24年後に戻った記憶 時効…裁けない実態 (産経新聞)
4歳から10歳まで。約6年間、隣に住む親戚から性的虐待を受け続けていた。そのころは性暴力と認識できないまま、記憶から欠落していた。虐待の記憶が突然戻ったのは、被害を受け始めてから24年後だった。刑事告訴する思いは強かった。だが、すでに強制わいせつ罪(公訴時効7年)と強姦罪(現・強制性交……
だぶつく病床、それでも病院建設の「怪」 背景に医療制度の矛盾 (毎日新聞)
大阪市水道局の庁舎跡地で建設が進む医誠会国際総合病院=大阪市北区で2022年8月10日午前10時47分、野田樹撮影 大阪市内の一等地で民間の総合病院を建設する計画が波紋を広げている。市内の中心部では、救急患者らを受け入れる急性期病床がだぶつき気味になっているのに、さらに500床以上増える計画が……
プロポーズ始球式、ご当地ヒーロー加入、キャスター… (日刊スポーツ)
タカゴールド(中央)加入を想定したタカレンジャーの決めポーズイメージ(多可町提供) 全国各地の自治体に寄付する「ふるさと納税」の返礼品として、実際に現地へ足を運んで観光やイベントに参加する「体験型」の人気が高まっている。「海産物」「肉」「果実」などの上位は不変だが、コロナによる行……
吉村洋文知事の支持層切り崩しへ 来年4月統一地方選でカジノ反対派が狙う「横浜市長選の再現」 (ポストセブン)
カジノに反対する府民に知事はどう対応するか(時事通信フォト) 写真4枚 大阪府市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)の賛否を問う声が地元・大阪で高まるなか、来年4月の統一地方選挙で行なわれる大阪府知事選と大阪市長選に向けた動きが加速している。 元府副知事や大阪市議らでつくる市民団……
石綿の健康被害を巡る文書、労基署に廃棄され「不当」 遺族が提訴へ (朝日新聞)
アスベストを吸って中皮腫となり、亡くなった男性の写真。遺族が近く、国を相手に裁判を起こす=2022年9月5日午後0時42分、大阪市北区、森下裕介撮影 [PR] アスベスト(石綿)による健康被害を受けて死亡した兵庫県三木市の男性の遺族(47)が、石綿関連文書を労働基準監督署に廃棄されたのは不当だとし……