東京五輪巡る談合事件 組織委側が入札見送り企業の下請け調整か (テレビ朝日)

東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、複数の企業に対して入札に参加しない見返りに落札企業の下請けとして業務を請け負う調整が行われていたとみられることが分かりました。 テスト大会に関する入札を巡っては談合が行われた疑いがあり、落札した広告大手「電通」や「博報堂」のほか、……

牧場を飛び出す酪農家 IT活用、「牛宿」運営、ウイスキーづくり… (朝日新聞)

「中標津は牛と共に発展してきた町です」と話す竹下耕介さん=北海道中標津町 [PR] 現場へ! 酪農家たちの挑戦? 北海道東部、中標津(なかしべつ)空港に降り立つ。ロビーでは乳牛親子の等身大オブジェがお出迎え。 中標津町は人口約2万3千人に対し、約4万4千頭の乳牛がいる。近隣自治体も含め、日本有……

「織田作之助青春賞」に22歳・菊池フミさん 東京外国語大3年 (毎日新聞)

2022年度の織田作之助青春賞に決まった菊池フミさん=神奈川県藤沢市で2022年11月21日、山脇新一郎撮影 大阪生まれの作家、織田作之助(1913~47年)にちなんだ「2022年度織田作之助青春賞」(賞状・副賞30万円)の受賞者が30日、発表された。織田作之助の最初の小説執筆年齢にちなみ、24歳以下の短編……

【しがnote】地下道冠水、女性溺死事故 「住民一人一人の意識重要」 予測できない自然災害、慣れた場… (産経新聞)

地下歩道の連結部分。右側が女性が入ってきたとみられるスロープ。中央付近の黄色い案内板が事故当日の最大水位を示す=令和4年11月29日、近江八幡市安土町下豊浦今年7月、滋賀県近江八幡市の地下歩道が冠水し、歩行中の高齢女性が溺死する事故があった。再発防止のために市が設置した「地下道冠水に伴……

シモニャンがロシア軍の民間インフラ破壊を批判するワケ 政権内部に異変か (東京スポーツ新聞)

?プーチンのマウスピース(プロパガンダの道具)?と呼ばれている、国営国際通信社「ロシアの今日」編集長でジャーナリストのマルガリータ・シモニャン氏がロシア軍の?戦争犯罪?を批判した。英紙エクスプレスが30日、報じた。 シモニャン氏はプーチン大統領の代弁者として、ウクライナ侵攻は戦争ではな……

自主退学勧告、元生徒勝訴 堀越高の交際禁止校則訴訟 (サンケイスポーツ)

男女交際を禁ずる校則に反したとの理由で自主退学を勧告されたのは不当だとして、堀越高(東京都中野区)の元生徒の女性が、同校を運営する学校法人「堀越学園」に約704万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(村田一広裁判長)は30日、97万円余りの賠償を命じる判決を言い渡した。判決は元生徒への……

搬送男性「おじさんに刺された」 玄関付近に大量の血痕 (産経新聞)

刺し傷がある男性が発見された火災現場で行われる消火活動の様子=30日、大阪府豊中市(近隣住民提供)大阪府豊中市小曽根の集合住宅で30日午前、火災現場から血を流した男性が見つかった事件で、男性が大阪府警豊中南署員に「おじさんに刺された」と説明していることが同署への取材で分かった。男性は……

「交際禁止」校則に反し交際、自主退学勧告受け退学… (日刊スポーツ)

男女交際を禁ずる校則に反したとの理由で自主退学を勧告されたのは不当だとして、堀越高(東京都中野区)の元生徒の女性が、同校を運営する学校法人「堀越学園」に約704万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(村田一広裁判長)は30日、97万円余りの賠償を命じる判決を言い渡した。訴状によると、堀……

「交際禁止」違反で退学は違法 東京地裁判決、校則自体は認める (産経新聞)

東京地裁が入る裁判所合同庁舎=2013年11月、東京・霞が関男女交際を禁ずる校則に反したとの理由で自主退学を勧告されたのは不当だとして、堀越高(東京都中野区)の元生徒の女性が、同校を運営する学校法人「堀越学園」に約704万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(村田一広裁判長)は30日、97万……

沖縄・与那国でミサイル避難訓練 (デイリースポーツ)

台湾に近い日本最西端の離島・与那国島(沖縄県与那国町)で30日、弾道ミサイルに備えた住民避難訓練が初めて実施された。北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を踏まえ、政府や県などが主催した。情報提供や避難の手順確認が目的。8月には島から約80キロの海域に中国による弾道ミサイルが落下していた……