電通が「入札回避」要請、特捜部が示唆メール入手…組織委側と受注調整を主導か (読売新聞)

東京五輪・パラリンピックのテスト大会事業を巡る入札談合事件で、大手広告会社「電通」側が他の落札企業側に対し、受注を希望する競技会場以外は入札に参加しないよう事前に要請していた疑いのあることが関係者の話でわかった。東京地検特捜部は、電通側が落札企業側に入札回避を求めたことを示唆する……

ウィズコロナ時代に増える「胃の不調」 男女2000人対象に実態調査実施 (サンケイスポーツ)

12月11日の「胃腸の日」を前に、ヒューマン・データ・ラボラトリ社が全国の男女2000人を対象に「胃の不調に関する実態調査」を実施した。春間賢氏今回で3回目となる調査では新型コロナや円高による物価高など、ストレス原因が増えている中で、「ウィズコロナ時代に胃の不調を感じている」と回答した人……

“妻殺害”逮捕の長野県議、容疑を否認「夜は議員会館に…」遺体発見前に車で戻ったか (日本テレビ)

去年9月、長野県塩尻市で女性(当時47)が首を絞められ殺害された事件で、逮捕された長野県議会議員の夫が容疑を否認していることがわかりました。 県議会議員の丸山大輔容疑者は去年9月29日、塩尻市にある自宅兼酒造会社の事務所で、妻の希美さん(当時47)を、首を絞めて殺害した疑いで28日、逮捕さ……

社会学者の宮台真司さん切りつけ 逃走した男は面識ないか (NHK)

29日、東京・八王子市の東京都立大学で、教授で社会学者の宮台真司さん(63)が刃物のようなもので首などを切りつけられ重傷を負った事件で、現場から逃走した男は宮台さんとは面識がないとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁は殺人未遂の疑いで現場から逃走した男の行方を捜査……

妻殺害容疑の長野県議の車 事件当日の夜 県北部と中部を往復か (NHK)

長野県議会議員が去年9月、塩尻市の自宅で妻を殺害したとして逮捕された事件で、議員は当日、長野市内の議員会館に宿泊していたと説明していましたが、捜査関係者への取材で、議員の車が議員会館のある地域と塩尻市周辺の地域とを往復していたことを示す電子データを警察が把握していたことが分かりま……

都立大で宮台真司さんが首など切られ重傷…逃走の男“身長180センチくらいでがっちり” (日本テレビ)

29日、東京・八王子市の東京都立大学で、教授の宮台真司さんが男に刃物で切りつけられる事件がありました。男は現在も逃走しています。 警視庁によりますと、29日午後4時半ごろ、東京都立大学南大沢キャンパスで、都立大学の教授で社会学者の宮台真司さんが男に刃物で切りつけられる事件がありました。……

博士修了者活用で税優遇拡充へ 政府、人への投資後押し (毎日新聞)

国会議事堂=東京都千代田区で、竹内幹撮影 政府、与党は29日、研究開発で博士課程修了者を活用した企業に対し、法人税の優遇措置を拡充する方向で調整に入った。企業が大学やベンチャー企業と共同で研究開発した際、かかった費用に応じて法人税額から差し引ける割合を上乗せする案が浮上している。企……

「水道水がカビ臭い」「土の匂い」 苦情約500件 那珂川に大量の藻類が流れ込んだか 福岡市 (フジテレビ)

福岡市は、水道水から異臭がするという苦情が500件近く寄せられていると発表しました。 原因は、取水する川に流れ込んだ「大量の藻」と見られています。 福岡市水道局によりますと、11月27日から「水道水がカビ臭い」「土の匂いがする」など合わせて500件近くの苦情が市民から相次ぎました。 福岡市水……