イエレン米財務長官、「確実に」現職にとどまる計画 退任の憶測否定 (ロイター)

イエレン米財務長官(76)は30日、バイデン大統領の任期中は「確実に」現職にとどまる計画と表明し、退任を検討しているという憶測を否定した。3月撮影(2022年 ロイター/Jason Connolly)[ニューヨーク 30日 ロイター] – イエレン米財務長官(76)は30日、バイデン大統領の任期中は「確実に」現職にと……

失業率4%付近は「健全」=米財務長官 (ロイター)

イエレン米財務長官は30日、現在の経済見通しで許容できる失業率は分からないとしながらも、財務省は4%近辺の失業率を健全な労働市場を示すものと考えてきたと述べた。ニューヨークで2021年8月撮影(2022年 ロイター/Eduardo Munoz)[ニューヨーク 30日 ロイター] – イエレン米財務長官は30日、現在の……

ユーロ圏金融・債券市場=利回り上昇、11月の域内インフレ鈍化 (ロイター)

[ロンドン 30日 ロイター] – ユーロ圏金融・債券市場 では、ユーロ圏のインフレ鈍化を示す統計が消化される中、国債利回り が上昇した。 欧州連合(EU)統計局が30日発表したユーロ圏の11月の消 費者物価指数(HICP)速報値は前年比上昇率が10.0%上昇。1 0月の10.6%から鈍化し、市場予想(10.4……

ウクライナ支援にロシア凍結資金運用益を充当、欧州委が提案 (ロイター)

[ブリュッセル 30日 ロイター] – 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は30日、対ロシア制裁措置に基づき凍結されたロシアの資金を運用して得た収益をウクライナ支援に充てる計画を発表した。欧州委員会のフォンデアライエン委員長は声明で「ロシアは自らが引き起こした破壊に対して金銭的な補償……

インボイス 小規模業者税額2割 政府・与党が軽減策 (毎日新聞)

政府・与党は30日、2023年10月に導入が予定されているインボイス制度について、消費税の納付を免除されている売上高1000万円以下の小規模事業者が「課税事業者」を選択した場合、3年間は納税額を売上税額の2割に軽減する激変緩和措置を講じる方針を固めた。 また、課税売上高が1億円以下の事業者につい……

コロナ投稿規制 ツイッター終了 (毎日新聞)

米ツイッターは29日までに、新型コロナウイルスに関する誤情報拡散を防ぐための投稿規制を取りやめたことを明らかにした。英語版の新型コロナに関する情報のページで「誤解を招く情報の規定を23日から適用していない」と説明した。新型コロナワクチンを巡る陰謀論などがさらに拡散する恐れがある。 投……

プレナスのMBO成立 (毎日新聞)

弁当店「ほっともっと」などを展開するプレナスは30日、経営陣による自社買収(MBO)を目的に塩井辰男社長の資産管理会社が行った株式の公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。来年1月ごろに開かれる臨時株主総会を経て、東京証券取引所から上場廃止となる見通し。 MBOを実施した「塩井興産」(長……

伊工作機械会社 日本電産が買収 (毎日新聞)

モーター大手の日本電産は30日、イタリアの工作機械メーカー「PAMA」を買収すると発表した。買収額は明らかにしていないが150億円程度とみられる。日電産は工作機械事業を新たな収益源として強化しており、製品の拡充や海外展開を加速するのが狙い。 PAMAは1926年設立で、金属に穴を開ける技術に優れた……

雲隠れ馬雲氏、一時日本に 中国ECアリババの創業者 (毎日新聞)

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は30日までに、中国電子商取引(EC)最大手アリババグループの創業者、馬雲氏が半年近く日本を拠点にしていたと報じた。馬氏は2020年10月に中国金融当局を批判後、公の場からほぼ姿を消して雲隠れ状態が続いており、消息が注目されていた。 所在を知る人々の……

政府為替介入 11月実施せず (毎日新聞)

財務省は30日、政府・日銀が11月(10月28日~11月28日)に外国為替市場で為替介入を実施しなかったと発表した。月間ベースで介入を行わなかったのは3カ月ぶり。11月は米国が利上げペースを鈍化させ、日米金利差が縮小するとの観測から、相場が円高・ドル安方向に進んだ。このため円買い・ドル売り介入……