東和フードサービスが30日発表した2022年5?10月期の単独決算は、税引き利益が前年同期比83%減の1億1400万円だった。前年同期に計上した営業時間短縮に伴う自治体などからの協力金がなくなった。外出自粛の影響を受けにくいランチタイムの集客策を強化し、同期間としては3年ぶりの営業黒字となっ……
「はかりめ丼」「二色丼」「極上さば漬け丼」 千葉県庁職員が選んだ“他県の人におすすめしたい”千葉… (TBSテレビ)
お肉から海鮮まで、千葉県が誇る絶品どんぶり!千葉県庁職員が厳選した「TOP3」を紹介します!
【山形】「税」に関する作文・舟形町の中学生が準グランプリ 「家族愛」つづる (フジテレビ)
46万人以上の中学生が応募した税に関する作文で、舟形町の中学生が準グランプリに輝いた。足のけがをきっかけに、町の医療支援のありがたみや「家族愛」に気づかされた体験をつづった。 準グランプリにあたる「国税庁長官賞」の賞状は、新庄税務署の栗村署長から舟形中3年の石川晋乃介さんに手渡された……
円、11月は対ドルで9円超上昇、24年ぶりの大きさ (日本経済新聞)
急速な円安・ドル高が一服している。円は11月、対ドルで9円超上昇し、月間の上昇幅としては1998年10月以来、24年ぶりの大きさとなった。米連邦準備理事会(FRB)の利上げペースが緩むとの見方が市場で定着し、円を買い戻す動きが広がった。ドル安の進行が円相場を押し上げている面もあり、趨勢的に円高……
ビットコイン現物ETF、まだ承認されず=米SEC委員 (ロイター)
11月30日、米証券取引委員会(SEC)のマーク・ウェダ委員は、SECはこれまでビットコイン現物ETF(上場投資信託)の上場を承認していないと述べた。写真はワシントンのSECの建物2021年5月撮影(2022年 ロイター/Andrew Kelly)[シンガポール 30日 ロイター] – 米証券取引委員会(SEC)のマーク・ウェ……
中国ゼロコロナ、日本企業に打撃 セブンやヨーカ堂休業 (日本経済新聞)
中国の主要都市で新型コロナウイルスを封じ込める「ゼロコロナ」政策の長期化が、現地に進出する日本企業の事業活動や業績に響いている。ロックダウン(都市封鎖)や移動制限で物流や人流が滞っているためだ。相次ぐ抗議活動による直接的な影響は現時点ではほぼないが、事業の継続に向けて対応力が問わ……
りそな社長、企業の承継支援強化-M&Aなど収益3割増の300億円ヘ (Bloomberg.co.jp)
商銀・信託兼営の強み生かす、少子高齢化に伴う後継者不足に対応 資本の有効活用が課題、異業種や地域金融と組み「新しい領域」へ りそなホールディングスは、中小企業が事業や資産を円滑に承継するための支援ビジネスを強化する。少子高齢化で後継者不足が問題となる中、商業・信託銀行兼営の強みを生……
オリエンタルチエン工業、上期は増収増益 チェーン事業の海外販売が前年比78.7%増と業績を牽引 (ログミー)
2022年11月28日に発表された、オリエンタルチエン工業株式会社2023年3月期第2四半期決算説明の内容を書き起こしでお伝えします。 スピーカー オリエンタルチエン工業株式会社 代表取締役社長 西村武 氏 提供 オリエンタルチエン工業株式会社 企業ホームページ https://www.ocm.co.jp/ 2.決算概要(2023……
シード、営業利益はコスト増の影響を受け減益も、国内コンタクトレンズ需要は回復基調、売上高は前年… (ログミー)
2022年11月21日に発表された、株式会社シード2023年3月期第2四半期決算説明の内容を書き起こしでお伝えします。 スピーカー 株式会社シード 代表取締役社長 浦壁昌広 氏 提供 株式会社シード 企業ホームページ https://www.seed.co.jp/ 国内・海外の市場状況 浦壁昌広氏(以下、浦壁):みなさま、ご多……
りそな、事業承継で年300億円稼ぐ 信託機能活用 (日本経済新聞)
りそなホールディングス(HD)の南昌宏社長は日本経済新聞のインタビューで、事業承継関連ビジネスについて「(2023年度から3年間の中期経営計画中を念頭に)できるだけ早く収益300億円を超えたい」と語った。後継者不足に悩む中小企業に対して、資産や会社を次世代につなぐための支援に注力する。22年……