福岡「新天町」再開発 東西エリアで複合ビル建設へ 概要を市に提出 (毎日新聞)

再開発のイメージ図。右側が福岡パルコなどの東街区、左側が新天町商店街の西街区で中央はメルヘン通り。内容は今後の検討・協議により変更の可能性がある 福岡市中央区・天神の新天町商店街商業協同組合やパルコ、西日本鉄道などは30日、2030年度開業を目指して福岡パルコや新天町一帯を再開発する方……

10月28日─11月28日の為替介入額は0円=財務省 (ロイター)

財務省は10月28日から11月28日までの外国為替平衡操作額(介入額)がゼロだったと発表した。資料写真、2011年8月撮影(2022年 ロイター/Yuriko Nakao)[東京 30日 ロイター] – 財務省は10月28日から11月28日までの外国為替平衡操作額(介入額)がゼロだったと発表した。8月30日から9月28日は2兆8382……

12月住宅ローン金利 国内の大手銀行5行 引き上げ・引き下げと判断分かれる (TBSテレビ)

国内の大手銀行5行は、12月に適用する住宅ローン金利を発表し、1行で金利引き上げ、2行で引き下げと判断が分かれました。 大手金融各社が発表した12月に適応する住宅ローン金利は、主力の固定型10年で、三菱UFJ銀行が引き上げ、三井住友信託銀行・りそな銀行は据え置き、三井住友銀行・みずほ銀行は引……

バイナンス、日本参入 仮想通貨交換業を買収 (日本経済新聞)

暗号資産(仮想通貨)交換業大手のバイナンスは30日、日本の交換業者を買収し、日本に参入すると発表した。金融庁登録の交換業者サクラエクスチェンジビットコイン(東京・港)の発行済み株式を100%取得した。バイナンスが当局の承認または認可を得て事業をするのは12カ国目。取得額は非公表だが、数十……

総務省、新プラチナバンドの技術検証開始 楽天モバイルに光明か (産経新聞)

総務省=東京都千代田区総務省は30日、700メガヘルツ帯の現在未利用の周波数の一部について、携帯電話用として利用可能かどうかの技術検証を始めると発表した。700メガヘルツ帯は現在、楽天モバイルを除く携帯大手3社が「プラチナバンド」として利用している。新たな周波数が携帯電話用に利用可能と認……

ユーロ圏の11月消費者物価、前年比10%上昇…上げ幅は前月から縮小 (読売新聞)

【ロンドン=中西梓】欧州連合(EU)統計局は30日、独仏などユーロ圏の11月の消費者物価指数(速報値)が、前年同月比で10・0%上昇したと発表した。10月(10・6%)からは0・6ポイント上げ幅が縮小した。 品目別では、ロシアによるウクライナ侵略の影響でエネルギー価格が34・9%と大幅に上昇したほか……

つきみいくら 国際線ファーストクラスの機内食に登場 宮崎県 (フジテレビ)

黄色くて丸いこの食材皆さんご存じでしょうか。「つきみいくら」という名前なんですが、普段私たちが目にするいくらと色が全く違いますよね。この「つきみいくら」、12月1日からANA国際線のファーストクラスの機内食に登場します。 黄金色に輝くこちらの「つきみいくら」。淡水の河川に住むヤマメが海……

10月下旬から1か月間は為替介入なし、財務省発表…急速な円安一服 (読売新聞)

財務省は30日、政府・日本銀行による10月28日~11月28日の約1か月間の外国為替市場における介入はなかったと発表した。前月(9月29日~10月27日)の円買い・ドル売りの為替介入額は1か月として過去最大の6兆3499億円に上ったが、その後は急速な円安が一服している。財務省…

ルノーとエアバス、次世代バッテリー開発で提携 車・航空機向け (ロイター)

11月30日、欧州の航空機メーカー、エアバスは、自動車・航空機向けの次世代バッテリーの開発で仏自動車メーカーのルノーと提携すると発表した。中国広東省珠海市で開催された航空ショーで2021年9月撮影(2022年 ロイター/Aly Song)[パリ 30日 ロイター] – 欧州の航空機メーカー、エアバスは30日、……

【速報】「11月」の為替介入額は0円 米国の利上げペース減速観測で円高が進行 (TBSテレビ)

先月下旬から今月にかけて行われた月次ベースの為替介入額は0円だったことが分かりました。 財務省はさきほど、ホームページ上で先月28日から今月28日までの為替介入の金額について0円だったと公表しました。 9月は24年ぶりの円買いドル売り介入で2兆8382億円、10月は月次ベースで過去最大となった6兆3……