自民・公明両党の防衛協議、反撃能力の論点整理終わる (ロイター)

11月30日、自民、公明両党は、国家安全保障戦略など防衛3文書改定に向けた実務者協議を開いた。写真は日本の旗と護衛艦もがみ。横須賀市の海自基地で9月代表撮影(2022年 ロイター)[東京 30日 ロイター] – 自民、公明両党は30日、国家安全保障戦略など防衛3文書改定に向けた実務者協議を開いた。公……

TSMC、大阪の新拠点を12月1日稼働 8年に400人体制 (産経新聞)

半導体世界大手、TSMCが大阪市に開設する新拠点。各自のデスクや会議室を備えたオフィスとなっている=大阪市中央区半導体世界大手、台湾積体電路製造(TSMC)は30日、国内外の顧客企業の半導体設計をサポートする大阪市内の新拠点を12月1日から約30人で稼働することを明らかにした。令和8年には横浜の……

【速報】インボイス制度 小規模事業者の負担軽減で経過措置導入へ 宮沢税調会長が表明 (TBSテレビ)

自民党の宮沢税調会長は来年10月に始まるインボイス制度で小規模事業者の負担を軽減する経過措置を導入すると表明しました。 自民党 宮沢税調会長 「負担軽減策はきょう説明した通りの形で、基本的には進むという一任をいただきました」 宮沢税調会長はきょうの自民党税調終了後、このように述べ、消費……

富士たまご株式会社 など8社(養鶏業 鶏卵大手イセ食品グループ 静岡県富士宮市 )会社更生等でイセ食… (帝国データバンク)

「静岡ほか」 富士たまご(株)(資本金300万円、静岡県富士宮市根原字宝山47-6、代表福澤淳一氏)は、11月30日に東京地裁へ会社更生法の適用を申請し、開始決定を受けた。同じくイセ食品グループ7社は同日、同地裁へ民事再生法の適用を申請し、開始決定を受けた。今後、簡易再生手続きへ移行する見込……

北陸電力、45%の値上げ申請 大手5社目で率は最大、来年4月 (共同通信)

北陸電力は30日、家庭向けを含む規制料金で平均45.84%の値上げを経済産業省に申請したと発表した。来年4月からの実施を目指す。申請は電力大手10社のうち東北、中国、四国、沖縄電力に続き5社目で値上げ率は最大となった。認められれば北陸電の規制料金の値上げは1980年以来となる。 北陸電は燃料価格……

「タワマン節税」、是正へ (デイリースポーツ)

政府、与党は30日、タワーマンションなど高額な不動産を購入すると相続税を大幅に節税できる現行の仕組みを是正する検討に入った。近年の不動産高騰に伴い、相続税の算定に使う申告時の評価額が実際の市場価格を大きく下回ることが多く、富裕層が極端な節税を狙って物件を購入する事例もある。現金の相……

防衛財源、2年程度は国債 自民政調会長「やむを得ない」 (時事通信)

自民党の萩生田光一政調会長は30日、東京都内で行った政治評論家との対談で、防衛費増額の財源について「1年、2年は国債で(賄うことは)やむを得ない」との認識を示した。その上で特別会計の資金活用などを挙げて「なお足りなければ(国民に)負担をお願いするのが順番だ」と語り、増税の前に手段を尽……

中国11月乗用車販売、BYDが初の首位へ テスラも急増 (ロイター)

11月30日、中国の大手証券会社、招銀国際金融(CMBI)のデータによると、11月1─27日の国内乗用車小売販売では、ブランド別で比亜迪(BYD)がフォルクスワーゲン(VW)を抜いて首位となった。写真はBYDのロゴ。パリの自動車ショーで10月撮影(2022年 ロイター/Stephane Mahe)[上海 30日 ロイター] -……