中国11月乗用車販売、BYDが初の首位へ テスラも急増 (ロイター)

11月30日、中国の大手証券会社、招銀国際金融(CMBI)のデータによると、11月1─27日の国内乗用車小売販売では、ブランド別で比亜迪(BYD)がフォルクスワーゲン(VW)を抜いて首位となった。写真はBYDのロゴ。パリの自動車ショーで10月撮影(2022年 ロイター/Stephane Mahe)[上海 30日 ロイター] -……

投資ファンドのオアシス、フジテックの保有比率を引き上げ (ロイター)

[東京 30日 ロイター] – 投資ファンドのオアシス・マネジメントがエレベーターなどの製造・販売を手掛けるフジテック株式の保有比率を引き上げたことが30日提出の変更報告書で判明した。保有比率は従来の9.73%から16.52%に上昇した。保有目的は「ポートフォリオ投資および重要提案行為」とし、株……

30日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧 (ロイター)

30日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> 社名 RIC 株数 自己株 金額 取得期間 立会 1株当 除く株 (上 外取 たり 式総数 限) 引/ 取得 に対す 公開 価格 る% 買い 付け 中電工 45万 0.82 9億38 12/1 ToSTN 2085 株 25万 eT-3 円 *発行済み株式数……

「ジョニーウォーカー」値上げ キリン、来年4月 (共同通信)

キリンビールは30日、輸入ウイスキー「ジョニーウォーカー」ブランドの一部と、「ホワイトホース」「フォアローゼズ」ブランドの全商品計17品を来年4月1日納品分から値上げすると発表した。店頭価格は7~22%程度上がると想定している。 輸送費や原材料費の高騰などの影響で、メーカーからキリンへの引……

「タワマン節税」、是正へ 相続評価額を引き上げ (共同通信)

政府、与党は30日、タワーマンションなど高額な不動産を購入すると相続税を大幅に節税できる現行の仕組みを是正する検討に入った。近年の不動産高騰に伴い、相続税の算定に使う申告時の評価額が実際の市場価格を大きく下回ることが多く、富裕層が極端な節税を狙って物件を購入する事例もある。現金の相……

日立物流、KKRによるTOB成立 上場廃止へ (日本経済新聞)

KKRによる日立物流へのTOBが成立した日立物流は30日、同社への米投資ファンドKKRによるTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。東証プライム市場での上場が廃止となる見通し。日立物流は荷主企業の物流業務を一括受託する3PL(サード・パーティー・ロジスティクス)事業で国内最大手だが、KKRの……

住友重機、移動式クレーン子会社株を日立建機から追加取得 完全子会社に (時事通信)

住友重機械工業は30日、移動式クレーン事業を手掛ける子会社、住友重機械クレーン(東京)について日立建機が保有する株式を取得し、完全子会社化すると発表した。取得額は約73億円。国内外の同業他社との競争が激化する中、グループ内での連携を強めて製品開発を強化する。日立建機は油圧ショベルなど……

来週のガソリン価格 補助金なしで9カ月ぶり190円下回る見通し (テレビ朝日)

来週のガソリン価格は政府の補助金なしで9カ月ぶりに190円を下回る見通しです。 資源エネルギー庁によりますと、今月28日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は政府の補助金が入り、1リットルあたり167.6円と前の週と横ばいでした。 5週ぶりに値下がりが止まりました。 中国を中心に新型コロナウイ……

外為17時 円反落、138円台半ば 日米金利差の拡大観測で (日本経済新聞)

30日の東京外国為替市場で円相場は5営業日ぶりに反落した。17時時点は1ドル=138円52?54銭と、前日の同時点に比べ25銭の円安・ドル高だった。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの見方から、日米金利差の拡大を見越した円売り・ドル買いが優勢だった。FRB高官による金融引き締めに積……

中村邦夫さんが死去 (デイリースポーツ)

旧松下電器産業(現パナソニックホールディングス)の元社長、中村邦夫(なかむら・くにお)さんが11月28日午前8時20分、肺炎のため大阪府守口市の病院で死去した。83歳。滋賀県出身。葬儀・告別式は近親者で執り行った。喪主は長男哲士(てつし)さん。後日、お別れの会を開く。 1962年に松下電器産業……