国土交通省が30日発表した10月の新設住宅着工戸数は前年同月比1・8%減の7万6590戸となり、3カ月ぶりのマイナスだった。注文住宅の持ち家の減少が響き、全体を押し下げた。 注文住宅の持ち家は18・7%減の2万1834戸で11カ月連続のマイナスだった。減少傾向が続く主な要因として、担当者はウクライナ情……
10月新設住宅着工3カ月ぶり減 1.8%、持ち家減少が押し下げ (共同通信)
国土交通省が30日発表した10月の新設住宅着工戸数は前年同月比1.8%減の7万6590戸となり、3カ月ぶりのマイナスだった。注文住宅の持ち家の減少が響き、全体を押し下げた。 注文住宅の持ち家は18.7%減の2万1834戸で11カ月連続のマイナスだった。減少傾向が続く主な要因として、担当者はウクライナ情勢……
鹿児島市、観光客誘致テコ入れ 宿泊補助やガイドマップ (日本経済新聞)
観光ポスターをアピールする下鶴隆央鹿児島市長(鹿児島市役所)鹿児島市は観光客の誘致をテコ入れする。市内の宿泊施設に割安で泊まれるクーポンを販売するほか、デザインをリニューアルした観光ポスターとガイドマップを配布する。新型コロナウイルス禍や桜島が7月に爆発的噴火をした影響で落ち込ん……
小規模事業者のインボイス負担軽減、自民税調会長が表明 (日本経済新聞)
自民党の宮沢洋一税制調査会長は30日、2023年10月に始まるインボイス制度で小規模事業者の負担を軽減する経過措置を導入すると表明した。納税を免除されてきた売上高1千万円以下の事業者がインボイスを発行する課税事業者になる場合、納税額を売上時に受け取る消費税の2割に抑える特例を23年10月から3……
マルハニチロ缶詰再値上げ 来年2月、冷凍食品も (産経新聞)
マルハニチロの「さんま蒲焼」マルハニチロは30日、缶詰や冷凍食品、すり身食品など計224品の出荷価格を来年2月1日納品分から約2?25%引き上げると発表した。業務用食品370品の出荷価格も約5?25%上げる。原材料価格の上昇や物流コストの増加などが要因としている。缶詰などは今年2月以降、2回値上げし……
UPDATE 1-タイ中銀、政策金利を0.25%引き上げ 3会合連続 (ロイター)
11月30日 タイ中央銀行は30日、政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き上げ1.25%とした。写真はタイ中央銀行のロゴ。2016年8月、バンコクで撮影(2022年 ロイター/Chaiwat Subprasom)[バンコク 30日 ロイター] – タイ中央銀行は30日、政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き上げ1.25%とした……
東証続落、2万8000円割れ (デイリースポーツ)
30日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は4営業日続落した。終値は前日比58円85銭安の2万7968円99銭で、6営業日ぶりに2万8000円を割り込んだ。前日の米国市場でハイテク株が軟調に推移したことで投資家心理が悪化し、下げ幅は一時200円を超えた。 東証株価指数(TOPIX)は7・40ポイント安の1985・5……
ライオン、「バファリン」増強へ 180億円で新工場建設 (時事通信)
ライオンは30日、主力の解熱鎮痛薬「バファリン」含む一般用医薬品の工場を新設すると発表した。投資額は約180億円。新型コロナウイルス感染症に伴い解熱鎮痛剤の市場は拡大しており、増強により安定供給を図る。 経済 コメントをする…
東証続落、2万8000円割れ 58円安、米ハイテク株軟調 (共同通信)
30日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は4営業日続落した。終値は前日比58円85銭安の2万7968円99銭で、6営業日ぶりに2万8000円を割り込んだ。前日の米国市場でハイテク株が軟調に推移したことで投資家心理が悪化し、下げ幅は一時200円を超えた。 東証株価指数(TOPIX)は7.40ポイント安の1985.57……
裁定取引の現物株買い残、2週連続増加 25日時点 (日本経済新聞)
東京証券取引所が30日発表した25日時点の裁定取引に伴う現物株の買い残高(期近・期先合計)は2週連続で増加した。金額ベースで、前の週に比べて861億円多い5742億円だった。この週(21?25日)の日経平均株価は383円(1.37%)上昇した。先物が先行して上げた局面で、……