ノーフォーク・サザンは15日からばら積み商品の輸送停止 14日午後から自動車輸送の受け付けもストップする 米国の鉄道では15日から農作物などの主要産品の輸送が停止しそうだ。鉄道業界は労働者によるストライキの可能性に備えており、スト突入なら米経済には1日当たり20億ドル(約2900億円)強の損失……
上海外為市場=人民元、一時1週間ぶり安値 米CPI受け (ロイター)
[上海 14日 ロイター] – 上海外国為替市場の人民元相場は朝方、一時1週間ぶりの安値に下落した。米消費者物価指数(CPI)が予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)の積極利上げ観測が強まっている。ドル指数は2年ぶりの大幅な上昇率を記録。中国人民銀行(中央銀行)は、この日の基準値(中間値)を……
台湾株14日 4日ぶり反落、主力ハイテクに売り TSMC2.6%安 (日本経済新聞)
【NQN香港=須永太一朗】14日の台湾株式市場で加権指数は4営業日ぶりに反落した。終値は前日比236.10ポイント(1.58%)安の1万4658.31だった。前日発表の8月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが予想を上回り、米国の金融引き締め加速への懸念から投資家のリスク許容度が低下した。台湾市場でも朝方から主……
円相場 政府・日銀の市場介入に警戒感 円を買い戻す動きも (NHK)
14日の東京外国為替市場は、一時、1ドル=144円台後半まで円安ドル高が加速しましたが、午後になって政府・日銀が市場介入を行うのではないかとの警戒感が広がって、円を買い戻す動きも出ています。 続きを読む 14日の東京外国為替市場では、日本時間の13日夜に発表されたアメリカの先月の消費者物価指……
米シティ、メキシコ消費者事業は来年にも売却かIPOの可能性=幹部 (ロイター)
9月13日、米金融大手シティグループのマーク・メーソン最高財務責任者(CFO)は、今年1月に撤退すると発表しているメキシコ消費者向け事業について、売却ないし新規株式公開(IPO)による分離が来年にも実現する可能性があるとの見方を示した。写真はシティグループのロゴ。カナダのトロントで2017年10……
フェラーリ、初のSUVをお披露目 価格39万ユーロの内燃車 (ロイター)
9月13日、イタリアの高級スポーツ車メーカー、フェラーリは、同社初のスポーツタイプ多目的車(SUV)「プロサングエ」をマラネッロの本社でお披露目した。写真は同社のロゴ。イタリアのマラネッロで6月撮影(2022年 ロイター/Flavio Lo Scalzo) [ミラノ 13日 ロイター] – イタリアの高級スポーツ車……
日銀、為替介入の準備作業とされる「レートチェック」実施…急速な円安への警戒高めたか (読売新聞)
日本銀行が14日、主要金融機関に為替の取引状況を照会する「レートチェック」を行ったことが分かった。為替介入の準備作業とされ、急速な円安への警戒を一段と高めたとみられる。日銀本店 14日の円相場は、米国の大幅利上げが継続するとの見方から円安・ドル高が進み、早朝に一時1ドル=144円90銭台ま……
男性育休の取得、6割が「不安」 積水ハウス調査 (日本経済新聞)
積水ハウスは14日、男性が育休を取得することに「不安を感じた」と答えた割合が61.1%だったとする調査結果を公表した。男性の部下から育休取得を打診された上司も43.9%が「不安を感じた」と回答した。10月に男性版産休の「産後パパ育休」制度が始まる。育休を取得しやすい雰囲気づくりや、仕事を分担す……
米投資企業KKRとSecuritize、ファンド持分をトークン化。アバランチ(AVAX)で ()
KKRとSecuritize、ファンド持分をトークン化 デジタルアセット発行プラットフォーム運営のセキュリタイズ(Securitize)が、米プライベートエクイティ大手KKRのヘルスケア戦略的成長ファンドII(KKR’s Health Care Strategic Growth Fund II)の一部の持分をトークン化したことを9月13日に発表した。……
米ペロトンの命運握る「サブスク重視」戦略 (WSJ)
――投資家向けコラム「ハード・オン・ザ・ストリート」 *** これまでは明確でなかったかもしれないが、今ははっきりしたことがある。米フィットネス機器大手ペロトン・インタラクティブの命運はバリー・マッカーシー氏が握っているということだ。……