エリザベス女王、訪日時の様子(写真:AP/アフロ) エリザベス女王が9月8日、96歳で死去した。エリザベス女王は、イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきた。イギリス王室と日本の皇室の縁は深く、エリザベス女王は1975年に日本に来日している。関東学院大学教授の君塚直隆氏の……
【IPOレポート】プログリット、専属コンサルタントが支援する英語コーチング (QUICK Money World)
QUICK Money Worldでは、QUICK端末で配信している上場予定企業の銘柄概要をまとめた「IPOレポート」を公開しています。ぜひご活用ください。 今回は東証グロースに9月29日新規上場するプログリット(9560)です。顧客一人ひとりを専任のコンサルタントが担当するきめ細やかな支援体制を強みに、個人や……
コロナ禍に伴うNY脱出組、コネティカット州になおとどまる-知事 (Bloomberg.co.jp)
5万人がコネティカット州に移住、NY市に戻る兆候なし 州内の自宅やサテライトオフィスで働く人が増加、税収アップに寄与 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に約5万人がニューヨーク市からコネティカット州に転居したが、銀行大手などマンハッタンの雇用主が従業員をオフィスに呼び……
為替への対応、あらゆる手段には介入も含まれる=鈴木財務相 (ロイター)
鈴木俊一財務相は14日、政府・与党連絡会議後に記者団の取材に応じ、為替相場の急激な動きに対する措置の中に為替介入という手段も含まれるとの認識を示した。資料写真、7月、代表撮影(2022年 ロイター)[東京 14日 ロイター] – 鈴木俊一財務相は14日、為替相場の急激な動きに対する措置の中に為替……
〔マーケットアイ〕金利:日銀オペ結果は総じて無難、国債先物は軟調継続 (ロイター)
[東京 14日 ロイター] – <12:48> 日銀オペ結果は総じて無難、国債先物は軟調継続 日銀が実施した中長期・超長期ゾーン対象の国債買い入れオペの結果について、市場 では「総じて無難な結果。市場は特段反応していないようだ」(国内証券)との声が聞か れた。 国債先物は後場に入っても引き続き軟……
株800円安 FOMC1%利上げに戦々恐々 噂で売る相場の行く末は (日本経済新聞)
14日午前の日経平均株価は急落した。下げ幅は一時800円を超え、節目の2万8000円を下回った。前日の米ダウ工業株30種平均が1276ドル安と今年最大の下げ幅を記録し、東京市場にも売りが波及した。8月の米消費者物価指数(CPI)を受け、インフレ懸念が再燃。米連邦準備理事会(FRB)が大幅利上げに踏み切……
ホンダ、電動二輪上場「現時点で計画なし」 一部報道受け (時事通信)
ホンダは14日、電動二輪車事業の上場を検討しているとする一部報道について、「電動化の取り組みは長期にわたるもので、例外を設けずさまざまな可能性を検討しているが、現時点で電動二輪を分社化して上場する計画はない」(広報)と否定した。 経済 コメントをする…
急激な円安望ましくない、影響見極め経済対策を=山口公明代表 (ロイター)
[東京 14日 ロイター] – 公明党の山口那津男代表は14日の政府与党連絡会議終了後、記者団に対して、足元の急激な為替の円安進行は「望ましくない」と述べた。政府が10月中まとめる総合経済対策は、円安・物価高の影響などを見極めて策定すべきと強調した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題……
日経平均は689円安、上値重く弱基調=14日後場 (モーニングスター)
14日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比689円39銭安の2万7925円24銭。前場終値2万7991円82銭(前日比622円81銭安)を66円程度下回る水準。後場は、前場終値近辺で始まったが、上値は重く、その後は弱基調となっている。昼休みの時間帯の東京外国為替市場では、円が1ドル=144円33-56銭のレンジ……
ケニア、ルト氏が大統領に就任 最高裁の支持受け (ロイター)
ウィリアム・ルト氏(写真)が13日、ケニアの第5代大統領に就任した。ナイロビで5日撮影(2022年 ロイター/Monicah Mwangi)[ナイロビ 13日 ロイター] – ウィリアム・ルト氏が13日、ケニアの第5代大統領に就任した。8月9日に投票が行われた大統領選では、ルト氏はライラ・オディンガ元首相の得票率を僅差……