ロンドンの航空・ホテル料金が急騰、女王国葬控え 観光業支援も (ロイター)

[13日 ロイター] – エリザベス英女王の国葬が19日にロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われるのを前に、市内のホテルや英国便の料金が高騰している。ロンドンの観光業が一時的に景気低迷の影響を免れ、活気を取り戻す可能性がある。旅行予約サイト「ホッパー」のエコノミスト、ヘイリー・バーグ……

グーグルに賠償求め提訴へ…メディア企業代表する欧州の法律事務所「反競争的行為で収入奪った」 (読売新聞)

【ポツダム=中西梓】米IT大手グーグルが、オンライン広告の仲介で自社サービスを優遇したとして、欧州の法律事務所が同社を相手取り、賠償を求めて提訴することが13日わかった。グーグル本社 ベルギーの法律事務所、ジェラディン・パートナーズがメディア企業を代表して提訴すると声明を発表した。メ……

<東証>HISが逆行高 旅行関連に物色 (日本経済新聞)

(10時20分、プライム、コード9603)HISが逆行高となっている。前日比113円(5.2%)高の2306円を付けた。株式相場が大幅に下げるなか、新型コロナウイルス禍からの経済再開によるインバウンド(訪日外国人)需要が期待できる旅行関連銘柄の一角に物色の矛先が向かっている。JAL(9201)やオープンドア……

中国、元の中心レートを予想より元高水準に-予想との差は過去最大 (Bloomberg.co.jp)

中国人民銀行(中央銀行)は14日、人民元の中心レートを1ドル=6.9116元に設定した。ブルームバーグ調査の予想平均は6.9714元だった。元高方向での予想との乖離(かいり)は過去最大で、当局は通貨防衛姿勢を強めた。原題:China Sets Yuan Fix at Strongest Bias on Record to Lift Currency、China S……

8割の社員が人事評価制度の結果に満足しない訳 頑張っているのに評価されないので頑張らない | 読書 (東洋経済)

組織作りは、優秀な人材ばかり集めればいいというわけではないようです(写真:jessie/PIXTA) 組織作りは単に優秀な人材ばかり集めればいいわけではありません。社員が経営者の言うことを聞く気持ちがなければ会社は成り立ちませんし、表面的には指示に従っていても心にしこりがあればパフォーマンス……

<米国株情報>ペロトン、フォーリー氏ら共同創業者の退社を受け株価下落 (モーニングスター)

経営再建中の家庭用フィットネス機器・双方向トレーニングサービス大手ペロトン・インタラクティブは12日、共同創業者で前CEO(最高経営責任者)のジョン・フォーリー氏が同日付で退社したと明らかにした。 フォーリー氏は2月、10年間務めたCEOを辞任。その後、取締役会長に就任していた。後任の新会長……

<米国株情報>オラクル、第1四半期は増収減益、ドル高が利益圧迫 (モーニングスター)

業務用ソフト大手オラクルが12日引け後に23年5月期第1四半期(22年6-8月)の決算を発表した。売上高は前年同期比18%増の114億4500万ドル、純利益は同37%減の15億4800万ドル、調整後の希薄化後1株当たり利益(EPS)は同横ばいの1.03ドルとなり、EPSは市場予想を下回った。 6月に買収を完了した医療……

〔表〕日銀の国債買入対象銘柄一覧、10年指し値・1─3年・5─10年・25年超(14日) (ロイター)

[東京 14日 ロイター] -<9月14日>●10年債:無制限(0.25%)、9月15日。対象銘柄:10年債365、366、367回債。●10年債:無制限(0.25%)、9月15日。対象銘柄:10年債356回債。●10年債:無制限(0.25%)、9月15日。対象銘柄:10年債357回債。●1年超3年以下:4750億円、9月15日。対象銘柄:2……

米CPIこうみる:当面はドル高地合い継続 147円が視野に=ニッセイ基礎研の上野氏 (ロイター)

[東京 14日 ロイター] -<ニッセイ基礎研究所 上席エコノミスト 上野剛志氏>8月の米消費者物価指数(CPI)の総合指数は前月よりも鈍化したものの、市場予想を上回った。エネルギーと食品を除くコア指数も市場予想を上回る伸びとなった。品目をみるとエネルギーは下がっている一方で、サービスや食品……

人民元基準値、対米ドルで6.9116元 前日比で元安設定 (日本経済新聞)

【NQN香港=須永太一朗】中国人民銀行(中央銀行)は14日、人民元売買の基準値を対米ドルで1ドル=6.9116元に設定したと発表した。前日の基準値(6.8928元)に比べ0.0188元の元安・ドル高水準となる。対ドル基準値の元安方向での設定は4営業日ぶり。対円の基……