東芝系、スマートメーターのデータ活用で節電支援 (日本経済新聞)

東芝子会社の東芝エネルギーシステムズ(川崎市)は電力データを使った企業向けサービスの向上を狙う。2023年度にも次世代電力計(スマートメーター)のデータを第三者が扱える制度の実用が見込まれる。スマートメーターのデータを使い、企業に節電を促すサービスの精度を高めたり、再生可能エネルギー……

ユーロ圏金融・債券市場=利回り上昇、米CPI受けFRB積極利上げ確定的 (ロイター)

[13日 ロイター] – ユーロ圏金融・債券市場では、国債利回 りが上昇した。8月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが予想ほど鈍 化しなかったことを受け、米連邦準備理事会(FRB)が積極的な利上 げを継続するとの見方が確定的になったことが背景。 米労働省発表の8月のCPI(季節調整済み)は前年同月比8……

ディズニー幹部、動画配信「量より質」 米国外を深掘り (日本経済新聞)

【アナハイム(米カリフォルニア州)=佐藤浩実】インターネット動画配信サービス大手が米国の外に成長を求めている。ウォルト・ディズニーは3年弱で約100カ国に進出し、年末までに北米以外で制作した210作品を配信する。ネットフリックスなどと比べて数は少ないものの、取材に応じた国際部門のレベッカ……

ドイツ株13日 大幅反落 インフレ懸念が再燃 (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】13日のフランクフルト株式市場でドイツ株価指数(DAX)は3営業日ぶりに大幅に反落した。前日に比べ213.32ポイント(1.59%)安の1万3188.95で終えた。米国の8月の消費者物価指数(CPI)上昇率が市場予想を上回り、ユーロ圏でも高インフレが長期化するとの観測が再燃した。高イ……

ロンドン株13日 反落 世界的な景気悪化を警戒 (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】13日のロンドン株式市場でFTSE100種総合株価指数は4営業日ぶりに反落した。前日に比べ87.17ポイント(1.17%)安の7385.86で引けた。米国の8月の消費者物価指数(CPI)上昇率が市場予想を上回り、高インフレの長期化が改めて意識された。インフレ下での世界の中央銀行による積……

独ロ首脳が電話会談、ウクライナ戦争巡り協議 (ロイター)

[ベルリン 13日 ロイター] – ドイツのショルツ首相は13日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナ戦争について、停戦とロシア軍の完全撤退に基づく外交的解決策を可能な限り早く模索するよう求めた。ドイツ政府のヘベストライト報道官が述べた。90分間の電話会談で、ショルツ首相はウクライ……

米消費者物価指数の上昇で NYダウ平均株価一時900ドル以上下落 (NHK)

13日のニューヨーク株式市場はアメリカの8月の消費者物価指数の上昇率が市場の予想を上回ったことを受けてダウ平均株価が一時、900ドル以上下落しました。また、外国為替市場でも円相場は一時、1ドル=144円台後半まで円安が加速しました。 続きを読む 13日、アメリカの8月の消費者物価指数が発表され……

EUの制裁、ロシアの軍備品維持に深刻な打撃=ボレル上級代表 (ロイター)

[ブリュッセル 13日 ロイター] – 欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は13日、ロシアの技術のほぼ半分が欧州からの輸入品に依存しているとし、EUによる制裁がウクライナ戦争におけるロシアの兵器など軍備品の維持に深刻な打撃を与えていると述べた。欧州議会で「ウクライナの路上……

ロシア、予備兵動員の議論否定 ウクライナによる領土奪還でも (ロイター)

ロシア大統領府のペスコフ報道官は13日、ウクライナ軍が同国北東部ハリコフ地方のほぼ全域をロシアから奪還したのを受け、ウクライナに予備兵を動員するかどうかについて「現時点ではない、その議論はしていない」と語った。提供画像(2022年 ロイター)[ロンドン 13日 ロイター] – ロシア大統領府の……

ロンドン外為13日 ユーロ、対ドルで下落 米CPI受けドル買い (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】13日のロンドン外国為替市場でユーロは対ドルで下落し、英国時間16時時点は1ユーロ=1.0010?20ドルと、前日の同時点に比べ0.0120ドルのユーロ安・ドル高で推移している。8月の米消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を上回ったのを受け、ユーロ売り・ドル買いが膨らんだ。……