UPDATE 1-米金利先物市場、来週の0.75%利上げ観測強まる CPI受け (ロイター)

(内容を追加します。)[13日 ロイター] – 13日に発表された8月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが予想ほど鈍化しなかったことを受け、金利先物市場では来週の連邦公開市場委員会(FOMC)で3回目の0.75%ポイントの利上げが実施されるとの観測が強まった。1%ポイント利上げの確率も20%程度織り込まれ……

ロシア、予備兵動員の議論否定 ウクライナによる領土奪還でも (ロイター)

[ロンドン 13日 ロイター] – ロシア大統領府のペスコフ報道官は13日、ウクライナ軍が同国北東部ハリコフ地方のほぼ全域をロシアから奪還したのを受け、ウクライナに予備兵を動員するかどうかについて「現時点ではない、その議論はしていない」と語った。7カ月近くに及ぶウクライナとの戦闘でロシアは……

NY株が一時900ドル超下落 予想上回るインフレに警戒感 (朝日新聞)

米ワイオミング州ジャクソンホールで8月26日、開催されたシンポジウムに出席するFRBのパウエル議長=ロイター [PR] 13日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業でつくるダウ工業株平均が一時、900ドル超値下がりした。この日に発表された米国の8月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り、米連邦準備……

NHKネット業務、作業部会で役割検討へ 21日初会合 (日本経済新聞)

記者会見する寺田総務相(13日、東京都千代田区)寺田稔総務相は13日の記者会見で、NHKのインターネット活用業務の位置づけを検討する作業部会の初会合を21日に開くと発表した。視聴者のテレビ離れやインターネットの普及など、放送を取り巻く環境は大きく変化している。ネット業務を現在の補完的な位……

日本製紙、壁紙原紙を追加値上げ 15%以上 11月から (日本経済新聞)

日本製紙は13日、壁紙の材料となる原紙を追加値上げすると発表した。11月1日出荷分から15%以上引き上げる。石炭や重油などの原燃料価格や、物流費の高騰によるコストの上昇分を転嫁する。同社は2021年11月、22年1月出荷分から壁紙原紙の15%以上の値上げを打ち出した。壁紙原紙に印刷などの加工を施すコ……

米国株、ダウ大幅反落で始まる 下げ幅600ドル超 CPI上振れで (日本経済新聞)

【NQNニューヨーク=川上純平】13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に5営業日ぶりに反落して始まり、午前9時35分現在は前日比587ドル57セント安の3万1793ドル77セントで推移している。下げ幅は600ドルを超える場面もあった。朝方発表の8月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回る上昇率と……

米8月物価8・3%上昇 2カ月連続で伸び率縮小 (産経新聞)

米労働省の看板(AP)米労働省が13日発表した8月の消費者物価指数は前年同月に比べて8・3%上昇した。伸び率は2カ月連続で縮小。記録的な物価高騰の勢いが和らいできたが、金融市場の事前予想(8・1%)を上回り、高止まりもみられる。物価高への対応を急ぐ米連邦準備制度理事会(FRB)は6、7月に、通……

夏のサービス消費、回復足踏み 交通・宿泊コロナ前3割減 (日本経済新聞)

夏のサービス消費は回復が鈍かった。ナウキャスト(東京・千代田)とJCBがカード決済データに基づいてまとめた「JCB消費NOW」によると、8月前半の交通や宿泊の支出は新型コロナウイルス禍前の水準を3割下回った。3年ぶりに行動制限がない夏だったが、感染「第7波」が足かせとなった。モノとサービスを……