茨城県東海村の東海第二原子力発電所の敷地内でけさ変圧器から出火する火事があった。 日本原子力発電によると、午前7時50分ごろ、茨城県東海村の東海第二原発の敷地内にある変圧器から火が出ているのを協力会社の社員が発見した。 火は約1時間後に消し止められ、けが人はいなかったという。 周辺のモ……
中国電力、1390億円の赤字へ 燃料高騰、料金値上げ検討 (共同通信)
中国電力は13日、2023年3月期連結決算の純損益が、燃料などの価格高騰の影響で1390億円の赤字となる見通しだと発表した。過去最大の赤字幅となる。広島市で記者会見した滝本夏彦社長は「企業努力で対応できる限界を大きく超えている」として、個人、法人を問わず全ての電気料金の値上げを検討する方針……
家事代行に献立相談…専門家がチャットで支援 共働き世帯を照準 パナHDが新サービス (テレビ朝日)
家族の暮らしの困りごとを手助けする新たなサービスが始まります。 パナソニックホールディングスの新たなサービスは、共働き世帯をターゲットに家事の代行や、家族イベントについての助言や支援を幅広く行います。 専用アプリに1週間分の献立などサポートしてほしいことを書き込むと、専門家がチャッ……
【リニア】川勝知事とJR社長の会談は平行線 “溝の深さ”浮き彫り なぜ会談?記者解説 (フジテレビ)
初の会談から2年3カ月。静岡工区の工事が始まっていないリニア新幹線をめぐり、13日JR東海の金子社長が再び県庁を訪れ川勝知事と面会しました。しかし双方の主張は平行線で、溝の深さが浮き彫りとなりました。 入口鎌伍記者 「会談に向けて金子社長が知事室に入っていきます。その表情はややこわばって……
米ファイザー、改良型ワクチンの承認申請 オミクロンBA.5対応 (時事通信)
米ファイザーは13日、新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「BA.5」などに対応した改良型ワクチンについて、接種に使えるよう厚生労働省に承認申請したと発表した。 厚労省、改良型ワクチンを特例承認 ファイザー製などオミクロン対応―高齢者らに来週から 申請したのは、コロナの起源株に加え、オ……
セブン&アイと万代、業務提携を解消 相乗効果少なく (日本経済新聞)
セブン&アイ・ホールディングスと関西地盤の大手スーパーの万代が2021年に業務提携を解消していたことが13日、わかった。両社は食品小売りの物流や人材開発などで協力するため、15年に業務提携を結び、資本提携も視野に入れていた。セブン&アイ傘下のイトーヨー……
ホンダ、電動二輪車強化 シェア維持へ電池競争カギ (産経新聞)
事業説明会で話すホンダの竹内弘平副社長=13日、東京都内ホンダは13日、2030年に二輪車の世界販売台数の約15%に当たる年間350万台を電動化すると発表した。25年までに計10モデル以上の電動二輪車を投入し、今後5年以内に100万台を販売する。40年代に全ての二輪車で温室効果ガス排出量を実質ゼロにす……
【解説】株価の値動きは小幅 1日を通して売り買いが交錯 (NHK)
きょうの東京株式市場は、1日を通して売り買いが交錯しました。 続きを読む アメリカで続く記録的なインフレは今後、収まっていくという見方から買い注文が入りました。 ただ、ここ数日、株価の値上がりが続いていたため、いったん利益を確定しようと売り注文もあり、全体として値動きは小幅でした。 ……
USJが年間パス価格改定、最も高いプランは9千円高に…最安プランは1800円安く (読売新聞)
テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)は13日、年間パスの価格を改定し、最も高いプランは現行プランよりも9000円高い4万8800円(大人、税込み)にすると発表した。最も安いプランは現行より1800円安い2万円になるが、繁忙期などの「入場除外日」は約20日増えて約90日間と……
「最高の睡眠」専門家ら追求 アロマや音楽など仕掛け満載“ぐっすり”体験へ (テレビ朝日)
睡眠の質を上げたい…こう願う人、ストレスがたまる現代社会に多いですよね。「最高の睡眠」を追及する人たちにどうしたら良く眠れるのか教えてもらいました。 最近、眠れていますか。街の人に聞いてみました。 20代女性:「(Q.最近寝られていますか?)そんなに寝られてないです」 20代男性:「(Q…….