日野、中型トラック出荷を一部再開、基準適合の小型やバスも順次検討 (朝日新聞)

日野自動車の本社=東京都日野市 [PR] トラック大手の日野自動車がエンジンの排ガスや燃費の性能を偽っていた問題で、同社は13日、中型トラック「レンジャー」の一部車種の出荷を同日から再開したと明らかにした。国の基準を満たすエンジンについては、国土交通省が9日に出荷を認めていた。しかし、日野……

ロンドン株、続伸して始まる 独・仏株も上昇 (日本経済新聞)

13日朝のロンドン株式市場でFTSE100種総合株価指数は小幅に続伸している。英国時間8時時点では前日比4.9ポイント(0.07%)高の7477.93だった。アジアの株式市場が総じて堅調に推移した流れを受け、小高く始まった。日本時間夜に米消費者物価指数(CPI)の発表を控え様子見ムードも強い。ドイツ株式指数……

東京マーケット・サマリー (ロイター)

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円午後5時現在 142.24/26 1.0145/49 144.33/37NY午後5時 142.83/87 1.0119/22 144.58/62午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の142円前半。今晩発表される8月の米……

東京マーケット・サマリー・最終(13日) (ロイター)

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円午後5時現在 142.24/26 1.0145/49 144.33/37NY午後5時 142.83/87 1.0119/22 144.58/62午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の142円前半。今晩発表される8月の米……

ロンドン外為9時半 ユーロ、小動き 1.01ドル台前半 (日本経済新聞)

【NQNロンドン=菊池亜矢】13日午前のロンドン外国為替市場でユーロは対ドルで小幅な動きとなっている。英国時間9時30分時点は1ユーロ=1.0130?40ドルと前日の同16時時点と同じ水準だった。欧州中央銀行(ECB)の大幅利上げ継続の観測がユーロ買い・ドル売りを誘った。半面、ユーロ圏景気の減速懸念も根……

東京円、142円台前半 (デイリースポーツ)

13日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=142円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比51銭円高ドル安の1ドル=142円25~26銭。ユーロは93銭円高ユーロ安の1ユーロ=144円33~37銭。 国内輸出企業による、実需の円買いドル売りが見られた。一方、米国の8月の消費者物価指数の公表を夜に控え、様子……

凸版印刷、スマホで古文書解読 アプリ開発、来春販売 (時事通信)

印刷大手の凸版印刷は13日、江戸時代ごろまで使われていた「くずし字」で書かれた古文書を解読できるスマートフォン用アプリを開発したと発表した。資料館や大学と連携して実証実験を行い、2023年3月に一般販売を開始。学術調査の支援に加え、個人所有の古文書を読めるようにすることで、貴重な歴史資……

中国・香港株式市場・大引け=中国続伸、首相が経済安定化を表明 (ロイター)

[上海 13日 ロイター] – 中国株式市場は各国株高に追随し続伸して取引を終 えた。中国の李克強首相は経済安定化策をさらに導入する方針を示した。 上海総合指数終値は1.7430ポイント(0.05%)高の3263.7 972。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300 指数終値は17.32……

HIS、純損失332億円 旅行需要低迷続く―21年11月~22年7月 (時事通信)

旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が13日発表した2021年11月~22年7月期連結決算は、純損益が332億円の赤字(前年同期は336億円の赤字)だった。同期間の赤字は3年連続。コロナ禍で国内外の旅行需要が低迷しており、業績不振が続いている。 主力の旅行事業では、政府による入国者数上限の段階的引き上……

豊田通商、北海道で国内最大級の風力発電 送電網も開発 (日本経済新聞)

北海道で2023年から国内最大級の陸上風力発電設備が稼働する。豊田通商などが国の補助金も活用し、送電網や蓄電池を合わせて開発する。発電能力は原子力発電所半基分に相当する54万キロワットで道内の風力発電量は約2倍に増える。発電と送電を一体で開発し、再生可能エネルギー普及の課題である送電網……