[東京 13日 ロイター] – <15:10> 新興株はマザーズが反落、利益確定売り優勢 新興株式市場は、マザーズ総合が0.06%安の753.48ポイントと反落した。 東証グロース市場指数は前営業日比0.05%安の958.10ポイントだった。マザー ズ総合は8月の高値(765.04ポイント)付近まで上昇したため、「……
東証小幅続伸、終値72円高 米株高で買い優勢も上値重く (共同通信)
13日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は小幅続伸した。前日の米国株式相場の上昇を好感し、買い優勢となった。ただ、前日までの3営業日で計1100円超値上がりした反動から利益確定売りが出るなど上値は重かった。 終値は前日比72円52銭高の2万8614円63銭。東証株価指数(TOPIX)は6.35ポイント高……
[概況/大引け] 米消費者物価発表を控え、小幅な上げにとどまった。任天堂と海運、旅行関連は高い (日本証券新聞)
大引けの日経平均は72円高の2万8,614円、TOPIXは6ポイント高の1,986ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,008、下落銘柄数は735。出来高は9億3,159万株、売買代金は2兆3,608億円。 今晩の米国で消費者物価指数の発表を控えているため、日経平均は小幅な上げにとどまった。 任天堂(7974)は新作ゲ……
<個別株動向>GRCS、シルバーエッグ、三洋工業、スタジオアリス、ウイルコHD=13日後場 (モーニングスター)
GRCS―米OneTrust(ジョージア州)のデータプライバシープラットホーム「OneTrust」について、導入・運用支援サービスを本格展開へ。前日比160円高の3560円。 シルバーエッグ―コンテンツマーケティング支援事業を手がけるカタリベ(東京都新宿区)と業務提携。前日比3円高の769円ザラバ引……
BRIEF-8月のEU基準ドイツ消費者物価指数(HICP)改定値は前年比+8.8% (ロイター)
[13日 ロイター] -* 8月の国内基準ドイツ消費者物価指数(CPI)改定値は前年比+7.9%(速報値:+7.9%)* 8月のEU基準ドイツ消費者物価指数(HICP)改定値は前月比+0.4%(速報値:+0.4%)* 8月のEU基準ドイツ消費者物価指数(HICP)改定値は前年比+8.8%(速報値:+8.8%)* 8月の国内基準ドイツ消費者物……
VWのメキシコ工場、9%賃上げで決着 さかのぼり適用合意受け (ロイター)
[メキシコ市 12日 ロイター] – 独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のメキシコ主要工場従業員らが12日、会社側が提案していた9%の賃上げを受け入れると決定した。先月に2度にわたり拒否していたが、今回は賛成の割合が約63%に達した。会社側は先週、従業員の承認を得るため、賃上げの適用開始日……
マザーズ指数が4日ぶりに反落、プレミアアンチエイなど下落=新興市場・13日 (モーニングスター)
マザーズ指数が4日ぶりに反落。続伸スタートも買いが続かず失速した。プレミアアンチエイジング、プレイド、アドベンチャーなどが安く、スパイダープラス、スマレジ、ベルトラが高い。IPO(新規上場)のジャパニアスは97%高発進となった。 提供:モーニン……
72円高の2万8614円63銭 13日の平均株価 (時事通信)
13日の東京株式市場の日経平均株価は、2万8614円63銭と前日終値比72円52銭高で終わった。出来高は概算で9億3100万株。 経済 コメントをする
日経平均大引け 4日続伸、72円高の2万8614円 (日本経済新聞)
13日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比72円52銭(0.25%)高の2万8614円63銭で終えた。前日の米株式相場の上昇を受け、東京市場でも運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが先行した。一方、日本時間夜に8月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、買いが広がらず伸び悩んだ。〔日……
バイク最大手ホンダ 2040年代に全バイクの温室効果ガス排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」… (TBSテレビ)
バイク最大手のホンダは、2040年代にすべてのバイクの温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることを目指すと発表しました。 本田技研工業 野村欣滋常務執行役員 「2050年、カーボンニュートラル実現に向けては、これまでの延長線上の取り組みでは不十分と思い、違う次元のアプローチが必要だと考えてい……