SEC、VMウェアに不適切慣行停止と制裁金命令 売上計上先送りで (ロイター)

9月12日、米証券取引委員会(SEC)は、クラウドコンピューティング事業の米VMウェアに対して、業績の実態を分かりにくくして投資家に誤解を与える慣行の停止と、制裁金支払いを命令したと発表した。写真はSECの紋章。ワシントンで2011年6月撮影(2022年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 12日 ……

WTO協定上の疑念ある 米EV促進策に経産相 (産経新聞)

西村康稔経済産業相(代表撮影)西村康稔経済産業相は13日の閣議後会見で、米国の電気自動車(EV)などの促進策について「世界貿易機関(WTO)協定上の疑念もある」と述べ、改めて懸念を表明した。米国での最終組み立てが促進策の適用条件で、日本企業に適用されるケースが少ないことを問題視した。西……

米エミー賞、「イカゲーム」作品賞逃す イ・ジョンジェに男優賞 (ロイター)

[ロサンゼルス 12日 ロイター] – 米テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞の授賞式が12日、ハリウッドで開かれ、作品賞はドラマ部門で「メディア王~華麗なる一族~」、コメディー部門で「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」がそれぞれ受賞した。非英語作品として初めてノミネートされたネットフリッ……

5年債落札、野村証3381億円・三菱UFJMS証2346億円=市場筋 (ロイター)

[東京 13日 ロイター] – 市場関係者の推計によると、5年利付国債入札における大口落札先は以下の通り。野村証3381億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証2346億円、みずほ証1894億円、大和証1524億円、SMBC日興証831億円、シティグループ証600億円、バンク・オブ・アメリカ254億円、岡三証208億円、ソ……

ローミング導入へ初会議 総務相表明、月末に (産経新聞)

寺田稔総務相=10日、総務省寺田稔総務相は13日の閣議後記者会見で、携帯電話会社が通信障害を起こした時に、利用者が他社の通信網を使って通話などをできるようにする「ローミング」の導入に向けた有識者会議の初会合を9月末に開く方向だと明らかにした。ローミングは、KDDIの大規模障害を受けて導入……

UTグループが急伸、水戸証券は投資判断「A」でカバレッジ開始 (モーニングスター)

UTグループが急伸し、一時78円高の2842円を付けている。水戸証券は、12日付で投資判断を5段階中最上位の「A」で新規カバレッジを開始した。 目標株価は3600円とし、シェア拡大に期待するとしている。 午前1時18分時点の株価は、前日比53円高の2817円。 提供:モーニングスター社…

【トップは語る】土壌環境センター会長 関口猛さん(63) 新しい汚染物質の登場続く、技術対応今後も (産経新聞)

土壌環境センターの関口猛会長――土壌汚染に関する調査や対策技術の研究、その普及事業などを手掛けてきた「国内における土壌汚染の調査・対策事業は、当センターの会員企業の最新データである令和2年度で6773件、受注額は687億円だった。これは件数で前年度比約10%減、受注額で6%減となる。土壌汚……

香港株前引け 続伸、金融や自動車に買い テック指数も上昇 (日本経済新聞)

【NQN香港=須永太一朗】13日午前の香港株式市場でハンセン指数は続伸した。午前終値は前営業日の9日比で79.20ポイント(0.40%)高の1万9441.45だった。「中国の李克強(リー・クォーチャン)首相が、経済安定に向けた段階的な政策の導入を求めた」と国営メディアが報じ、中国当局の政策を期待する買い……

イラスト作画AI、作家の敵か味方か 画風学習し新たな絵 盗用を恐れ炎上 (産経新聞)

作画AI「ミミック」はイラストの画風を学習して新しいキャラクターを生み出す(ラディウス・ファイブ提供)指定した言葉やイラストを学習して新しい絵を作り出す人工知能(AI)技術が国内外で相次いで提供され、話題となっている。国内の著作権法は規制緩和に大きくかじを切っており、AI開発を後押しし……