プラズマ乳酸菌の健康飲料開発へ コカ・コーラとキリンが連携 (テレビ東京)

日本コカ・コーラは、キリンホールディングスが持つ独自の機能性素材「プラズマ乳酸菌」を使って新たな健康飲料を開発します。健康分野を強化したい日本コカ・コーラと、プラズマ乳酸菌の販売を拡大したいキリンの狙いが一致したためとしています。製品の具体的な内容は未定ですが、今回の連携で健康飲……

米専門家インタビュー CPI 家賃上昇に注目 (テレビ東京)

アメリカでは13日、8月の消費者物価指数が発表されます。ガソリン価格の下落などに伴い前の月から伸びが鈍化すると予想される中、エコノミストは家賃を含むコア指数がより重要だと指摘しています。高いインフレ率を抑えるため、FRB=連邦準備制度理事会は今月0.75ポイントの利上げを決める見通しです。……

コロナ拡大以降 最大規模か 米ゴールドマン人員削減 (テレビ東京)

アメリカ金融大手、ゴールドマン・サックスが数百人規模の人員削減を計画していると、複数のアメリカメディアが報じました。新型コロナの感染拡大以降最大規模で、早ければ来週から実施されるとみられます。背景としてFRBの金融引き締めによる景気後退の懸念のほか、今年4月から6月期の決算で、純利益……

日経平均気候変動1.5℃目標指数【ふちこの突撃マーケット】 (テレビ東京)

きょうのテーマは『日経平均気候変動1.5℃目標指数』です。「日経平均気候変動1.5℃目標指数」は、温暖化を抑えることを狙い、日本経済新聞社とアメリカのインデックス開発会社、ウィルシャーが共同開発した指数で、今年5月から算出、公表を始めました。いったいどのような指数なのか?指数を開発した……

世界で5,000万人が「現代の奴隷」 強制的な労働や結婚で (テレビ東京)

ILO=国際労働機関や、IOM=国際移住機関などは12日、強制的な労働や強制的な結婚などに苦しむ人を「現代の奴隷」として、その数が2021年、世界全体でおよそ5,000万人に上ったとの推計を発表しました。2016年と比べておよそ1,000万人増加しています。理由について報告書では新型コロナのほか武力紛争や……

参天製薬、谷内社長が一身上の都合で辞任 後任に伊藤副社長 (ロイター)

[東京 13日 ロイター] – 参天製薬は12日、谷内樹生社長兼最高経営責任者(CEO、48)から一身上の都合により辞任の申し出があり、同日の取締役会で伊藤毅副社長(63)を社長兼CEOに選定したと発表した。谷内氏は取締役も辞任した。谷内氏は2018年に社長兼最高執行責任者(COO)に就任、20年から社長兼……

米グーグル、インドで一部スマホ生産検討 中国からシフト=報道 (ロイター)

9月12日、米グーグルの持ち株会社アルファベットは、中国の新型コロナウイルス関連規制による混乱や米中間の緊張の高まりを受け、スマートフォン「ピクセル」の一部生産をインドに移すことを検討している。ニューヨークで2021年6月撮影(2022年 ロイター/Shannon Stapleton)[12日 ロイター] – 米グー……

UPDATE 2-米オラクル、第1四半期売上高が予想に一致 クラウド需要堅調 (ロイター)

(内容を追加しました)[12日 ロイター] – 米ソフトウエア大手オラクルが12日に発表した第1・四半期(8月31日まで)決算は売上高が市場予想に一致した。クラウドサービスへの需要が堅調だったほか、米医療情報技術企業サーナーの買収が寄与した。クラウド事業の売上高は45%増の36億ドルだった。サーナ……