日産、草の根のEV普及活動 中高生のレース支援 (日本経済新聞)

世界的な脱炭素の流れを受け、急拡大する電気自動車(EV)。日産自動車は2010年の普通車として世界初のEV「リーフ」の量産以降、自治体や市民への導入支援だけでなく、中高生のEVレースも支援する。EVを身近に感じてもらう狙いだ。カーボンニュートラル実現に向けた草の根の普及活動を負った。晩夏の日……

神明畜産など民事再生申請 事業は継続 (毎日新聞)

畜産大手の神明畜産(東京都東久留米市)とグループ会社の肉の神明、共栄畜産の3社が民事再生法の適用を東京地裁に申請し、監督命令を受けたことが12日分かった。申請は9日付。東京商工リサーチによると負債額は3社計574億6900万円。3社とも事業は継続する。 新型コロナウイルス禍による外食産業の不振……

日鉄とJFE、水素製鉄実用化で連携 脱炭素へ協調広がる (日本経済新聞)

日本製鉄とJFEスチールは脱炭素の切り札とされる製鉄法「水素製鉄」の実用化で連携する。石炭の代わりに水素だけで鉄鉱石から鉄を取り出す。高炉より二酸化炭素(CO2)排出量を50%以上減らす。2050年までに実用化をめざす。鹿島や竹中工務店などはCO2をとじ込めるコンクリートの開発を進める。いずれも……

人権配慮の企業、政府調達で優遇へ 政府が検討着手 (日本経済新聞)

政府はサプライチェーン(供給網)全体で人権侵害を把握し改善する「人権デューデリジェンス(DD)」に取り組む企業を、政府調達で優遇する仕組みの検討に入る。実施状況や相談窓口の有無などを確認し、入札時の評価で加点する案がある。政府として人権重視の姿勢を鮮明にするとともに、企業に取り組み……

仙台火力、11月運転再開へ 東北電力が冬の供給力強化 (日本経済新聞)

東北電力が今冬の需給逼迫の回避に向け、供給力の確保に動いている。3月の地震の影響で運転見合わせが続いていた仙台火力発電所4号機(宮城県七ケ浜町)は11月に再開できる見通しが立った。JERAと共同出資する相馬共同火力発電(福島県相馬市)の新地発電所(同新地町)の2基も厳冬期までに運転再開の……

明治、115品目値上げ 牛乳やヨーグルト (毎日新聞)

明治は12日、牛乳やヨーグルト、乳幼児用粉ミルクなど計115品を11月1日から値上げすると発表した。「明治おいしい牛乳」など牛乳類15品は、出荷価格を2.8~5.5%引き上げる。ヨーグルト58品は希望小売価格を3.6~6.3%上げる。「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」400グラム入りの希……

TikTokの危うい宿命 利用10億人、米中対立の矢面に (日本経済新聞)

「アリババは他の企業と同様に、社会の中の小さな細胞の一つです」8月4日。アリババ集団の会長兼最高経営責任者(CEO)の張勇(ダニエル・チャン)は用心深かった。「良いイノベーションは監督を恐れない」。創業者の馬雲(ジャック・マー)が中国政府批判と受けとれる発言をしてから約2年。チャンの慎……

ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る (日本経済新聞)

【この記事のポイント】 ・ヒット曲のイントロ平均6秒に 好みの曲探し次々再生 ・ドラマ視聴は1.25倍速「無駄な時間過ごしたくない」 ・対応急ぐ企業 コンビニ、食品メーカー、家電もコンテンツは早見やスキップ、家事や買い物も時短と日本はかつてない高速化社会に突き進む。個人の生活や人生設計はど……

ロシア、ウクライナ戦争反対者を威嚇 自由侵害=国連人権高等弁務官代理 (ロイター)

[ジュネーブ 12日 ロイター] – 国連人権高等弁務官代理のナダ・アルナシフ氏は12日、ロシア国内でウクライナでの戦争に反対する人々が威嚇され、表現の自由を含む憲法で保障された基本的自由の行使が損なわれていると述べた。アルナシフ氏はジュネーブで始まった国連人権委員会の会議の冒頭で「ロシア……

米インフレ期待、8月に大きく低下-NY連銀の消費者調査 (Bloomberg.co.jp)

3年後のインフレ期待は4カ月連続の低下-前月の3.2%から2.8%に 1年後については前月の6.2%から5.7%に低下 米ニューヨーク連銀が12日発表した最新の消費者調査では、インフレ期待が大幅に低下したことが明らかになった。インフレと闘う米金融当局には追い風となる。 3年後のインフレ期待は8月に2.8……