【NQN香港=盧翠瑜】30日の台湾株式市場で加権指数は続伸した。終値は前日比169.91ポイント(1.15%)高の1万4879.55だった。中国政府が新型コロナウイルスの感染抑制に向けた厳しい規制を緩和するのではとの思惑が浮上した。中国経済の先行き懸念がひとまず後退し、台湾市場でも運用リスクをとる姿勢が……
シンガポールのテマセク、FTXへの出資巡り調査開始=副首相 (ロイター)
[シンガポール 30日 ロイター] – シンガポールのローレンス・ウォン副首相兼財務相は30日、政府系投資会社テマセク・ホールディングスが、経営破綻した暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXへの出資について内部調査を開始したと明らかにした。テマセクはFTXに約2億7500万ドルを投資していたが、経営破綻……
モノバンドルと幻冬舎あたらしい経済が提携、Web3特化M&Aプラットフォーム「MergePad」でエコシステ… ()
モノバンドルと幻冬舎が提携、「MergePad」で協業 ブロックチェーン領域の総合ソリューション企業モノバンドルが、本メディア「あたらしい経済」を運営する幻冬舎と業務提携することを11月30日発表した。この提携により、モノバンドルのWeb3特化M&Aプラットフォーム「MergePad(マージ・パッド)」にお……
銘柄速報:新規上場のウェルプレイド・ライゼストは買い気配で終了、公開価格の2.3倍水準 (ロイター)
[東京 30日 ロイター] – *この記事は見出しのみの速報です。
<個別株動向>大塚HD、IFIS、AVANTI、ADワークス、アスクル=30日後場 (モーニングスター)
大塚HD―グループの大塚メディカルデバイスとその米国子会社ReCor Medical社において、Paradise超音波腎デナベーションシステムの承認申請が23日付でFDA(米食品医薬品局)に受理される。前日比21円高の4690円。 IFIS―自動生成による米国株式の決算速報サービスを、12月2日からSBI……
日経平均大引け 4日続落 58円安の2万7968円 (日本経済新聞)
30日の東京株式市場で日経平均株価は4日続落し、前日比58円85銭(0.21%)安の2万7968円99銭で終えた。米金融引き締めが長期化するとの観測が改めて浮上し、運用リスクを避ける動きが優勢だった。下げ幅は午前に200円を超えたが、下値では押し目買いも入って次第に下げ渋った。〔日経QUICKニュース(NQN……
IPO=ウェルプレイド・ライゼストがカイ気配のまま取引終了、最終気配値は2.3倍2691円 (モーニングスター)
30日、東証グロース市場に新規上場したウェルプレイド・ライゼストがカイ気配のまま上場初日の取引を終えた。最終気配値は公開価格1170円の2.3倍に相当する2691円だった。 eスポーツ専業でカヤックの子会社。イベントの企画・運営を主軸に、eスポーツ選手・実況者・解説者などのサポート……
米ロボットゲームズ、a16zやgumi cryptosらから約21億円調達 ()
米ロボットゲームズ、a16zらから約21億円調達 米ゲームスタジオのロボットゲームズ(Roboto Games)が、シリーズAラウンドで約21億円(1,500万ドル)の資金調達実施を11月29日に発表した。 このラウンドはアンドリーセンホロウィッツ(a16z)が主導し、アニモカブランズ(Animoca Brands)、グミクリプ……
マザーズ指数が5日ぶり反落、一服ムード漂う=新興市場・30日 (モーニングスター)
マザーズ指数が5日ぶりに反落。プライム市場に比べて堅調な推移を続けてきたが、この日は全般相場に連動して一服ムードに包まれた。ANYCOLOR(エニカラー)、JTOWER、ウェルスナビなどが下落。ビリングシステム、VALUENEXなどは買われた。IPO(新規上場)のウェルプレイ……
香港のアニモカ、「メタバースファンド」設立へ (日本経済新聞)
香港を拠点とするブロックチェーンゲーム会社のアニモカブランズは、仮想空間内でユーザーが交流したり商品を取引したりできる「メタバース」関連のスタートアップに投資するファンドを立ち上げる。10億?20億ドル(1380億?2770億円)規模を目指しており、世界の有力スタートアップの成長を後押しする。……