もともと6両編成だった東急目黒線は、相鉄線との直通を控えて順次8両編成に改められています。東急5080系は増結車を4・5号車に組み込みますが、製造年が従来車と10年以上差があり、特に内装では様々な差が見られます。
…
信号メーカーによる「鉄道まつり」3年ぶりに開催 鉄博副館長の公演や運転体験など
鉄道開業150th、気合が入ったイベント内容です。
新幹線「かもめ」N700S全員集合! 開業前の激レア風景 よく見ると違いも?
普段集まらない主役が、4人全員揃いました。
なんかスゴイの来るぞ 「多機能鉄道重機(零式人機 ver.2.0)」京都鉄博で特別展示
ガチでトランスフォーマーです。
なんかスゴイの来るぞ 「多機能鉄道重機(零式人機 ver.2.0)」京都鉄博で特別展示
ガチでトランスフォーマーです。
あっという間に長崎!「西九州新幹線」に乗った 佐賀から“30分短縮”距離感変わる!
23日開業を迎える西九州新幹線の武雄温泉~長崎間。試乗会で一足先に体験してみましたが、やはりその威力は大きいものでした。
西九州新幹線「武雄温泉駅」で一足先に「対面乗り換え」してみた 駅名標も「一体的」
新在「かもめ」が同じホームに横並びしました。
西九州新幹線 成功のカギは「駅前駐車場」に? クルマと“共存”する新幹線 地域どう便利に
鉄道・バスとの接続が主体だった黎明期の新幹線駅と違って、クルマ利用が主体の地方では広い駐車場を擁する駅が多くなっています。開業を控えた西九州新幹線も、九州ならではの「クルマでのアクセス」が反映されています。
…
E4系を彷彿…? フランス版新幹線のオール2階建て新型「TGV M」お披露目 速いぞ!
世界唯一の300km/h以上出す2階建て超高速鉄道車両とのこと。
駅弁×警察 異色コラボすぎ! 兵庫県警版「ひっぱりだこ飯」登場 不良ダコ逮捕だ!
スゴイのできましたね……。