今なお品薄が続くiPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Maxですが、新型コロナ禍により中国・鄭州市にある世界最大のiPhone工場が機能不全に陥っているため、年内に予定していた生産台数よりも最大で600万台程度の減産となる可能性が伝えられています。米Bloomberg報道によれば、台湾Foxconn(大半のiPhoneを……
『零 ~月蝕の仮面~』のパッケージビジュアルを公開! (ASCII.jp)
パッケージビジュアル コーエーテクモゲームスは11月28日、Nintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox X|S/Xbox One/PC(Steam)向け和風ホラーアドベンチャーゲーム『零 ~月蝕の仮面~(ぜろ ~つきはみのかめん~)』のパッケージビジュアルを公開した。また、Nintendo Switch版「プレ……
スクエニ、『DQタクト』で「???系」以外のランクアップクエストに「EX」を11月30日より追加 (Social Game Info)
スクウェア・エニックスは、本日(11月29日)、『ドラゴンクエストタクト』において、「???系」以外のランクアップクエストに「EX」を11月30日より追加することを発表した。 各系統の「ランクアップクエスト EX」では、それぞれの系統の「クリスタル」や「秘石」を入手することが可能だ。 ※「??……
MVNO・サブブランドの顧客満足度ランキング 3位「OCNモバイルONE」、2位「mineo」、1位は? (ITmedia)
NTT コム オンライン・マーケティング・ソリューションは、モバイル通信サービスのMVNO・サブブランド業界を対象に顧客ロイヤルティを測る指標「NPSベンチマーク」についての調査を実施し、結果を発表した。その結果、対象のMVNO・サブブランド5社のうちNPS第1位となったのは「IIJ mio」だった。 NPSベ……
「Feather」と「Roombo: First Blood」のPS4版が本日配信開始。PS Plus加入者は12月12日まで20%OFFで… (4Gamer.net)
H2 INTERACTIVEは本日(2022年11月29日),Samurai Punkが開発した「Feather」と「Roombo: First Blood」のPS4版をPlayStation Storeで発売した。価格はFeatherが990円(税込),Roombo: First Bloodが499円(税込)で,PS Plusに加入していると両作品ともに12月12日まで20%OFFで購入可能だ。 Feather……
エレコム、ごろ寝スタイルでスマホ/タブレットを使えるフレキシブルアームスタンド (ITmedia)
エレコムは11月29日、ベッド周りでの利用を想定したスマートフォン/タブレット用フレキシブルアームスタンド「TB-DSZARMBED」シリーズを発表、販売を開始した。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2カラーを用意。価格はオープン、同社直販「エレコムダイレクトショップ」販売価格は4980円だ(……
中世ヨーロッパを舞台にしたRTS「Knights of Honor II: Sovereign」,公式サイトを公開 (4Gamer.net)
THQ Nordicは本日(2022年11月29日),12月7日にリリースを予定しているPC向けソフト「Knights of Honor II: Sovereign」(ナイツ オブ オナー II:ソブリン)の公式サイトを公開した。 本作は,中世ヨーロッパを舞台に,国王となって敵国と戦いを繰り広げていくリアルタイムストラテジーゲーム「ナイ……
営業職の転職、必要なスキルで個人と企業に意識ギャップ – dodaが調査 (マイナビ)
パーソルキャリアは11月29日、「doda ビジネスパーソンと企業の転職意識ギャップ調査」第3回の結果を発表した。これによると、営業職の転職に関してインサイド・セールス/カスタマー・サクセスに最も必要と思うスキルでは、個人と企業に違いが見られた。 同調査は同社が11月10~14日にインターネットに……
DMM GAMESの「クルセイダーキングス?」、追加コンテンツ「クルセイダーキングス?: ノーザンロード」・… (ASCII.jp)
EXNOAが運営するDMM GAMESは11月29日、中世ストラテジーゲーム『クルセイダーキングス?』のPlayStation 5版/Xbox Series X|S版において、追加コンテンツ「クルセイダーキングス?: ノーザンロード」、「エクスパンションパス」、「ロイヤルエディション」を発売した。 以下、メーカー発表の全文を掲載……
LINE、グローバル仮想通貨取引から撤退 「BITFRONT」を閉鎖、FTXとは「無関係」 (ITmedia)
LINEが運営する海外向け仮想通貨取引所のBITFRONTは11月28日、サービス終了を発表した。BITFRONTによると、閉鎖の理由として「業界の急速の変化」を挙げた。また「LINEブロックチェーンエコシステムとLINKトークンエコノミーを成長させ続ける」ためには閉鎖が必要だとした。 なお、FTXの破綻とは無関係……