10月15〜16日に岡山県の岡山国際サーキットでENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第6戦『スーパー耐久レースin岡山』。スーパー耐久機構が認めた開発車両が参加できるST-Qクラスは2022年、カーボンニュートラルへの挑戦とともに盛り上がりをみせているが、そんななか、次期市販車の開発というミッションも背負い戦っているのが、ORC ROOKIE Racingの28号車ORC ROOKIE GR86 CNF Concept、そしてTeam SDA Engineeringの61号車Team SDA Engineering BRZ CNF Conceptの2台だ。今回の岡山では、両車の開発により今シーズンで最も激しい戦いが展開されるかもしれない。
スーパー耐久ST-3クラス参戦のFKS team Fukushimaが第6戦岡山/第7戦鈴鹿を欠場
10月15〜16日、岡山国際サーキットで開催されるENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第6戦『スーパー耐久レースin岡山』を前に、ST-3クラスに参戦するFKS team Fukushimaがエントリーを取り消すことになった。チームは10月8日付けで株式会社FKSの名で、チームの公式SNS上に、スーパー耐久の残り2戦の欠場を明かしている。
MY CARS CSIRacingがスーパー耐久第6/7戦に挑む。「このメンバーでレースを続けたかった」
10月15〜16日、岡山国際サーキットで開催されるENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第6戦『スーパー耐久レースin岡山』。このレースのST-Zクラスには、第5戦もてぎの後に突如として活動休止が発表されたCOROLLA SHIN-IBARAKI CSIRacingが、『MY CARS CSIRacing』と名を変え、第5戦までと同じメンバーで参戦することになった。
スーパー耐久第6戦岡山でトヨタ・モビリティ基金の実証実験を実施。S耐TVでは手話放送を予定
2022年6月より、さまざまな想いやノウハウを持った人々とともに、アイデアやソリューションの社会実装を目指すアイデアコンテスト『Make a Move PROJECT(メイク・ア・ムーブ・プロジェクト)』を実施している一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、10月15~16日に岡山国際サーキットで行われるENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第6戦『スーパー耐久レース in 岡山』の会場にて各アイデアの実証実験を行うと発表した。
Porsche Team EBI WAIMARAMA、スーパー耐久第6戦岡山は不参加。第7戦で復帰へ
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by HankookのST-Zクラスにポルシェ718ケイマンGT4 RSで参戦するPorsche Team EBI WAIMARAMAは、10月15〜16日に岡山国際サーキットで開催されるスーパー耐久第6戦『スーパー耐久レース in 岡山』は不参加になると発表した。
10月15~16日のスーパー耐久第6戦岡山のエントリーリスト発表。気になるチーム名も
10月5日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookを運営するスーパー耐久機構(S.T.O.)は、10月15~16日に岡山県の岡山国際サーキットで開催されるシリーズ第6戦『スーパー耐久レースin岡山』のエントリーリストを発表した。7クラス53台がエントリーしている。