「中古車を買ったが、納車後すぐ壊れた」というのはよく聞く話。しかし「刑事の捜査手法」を参考に“タマ選び”を行えば、極上中古車を探し当てるのは意外と簡単なものだったりする。具体的な方法を“デカ・テイスト”でお教えしよう! 題して「極上中古車捜査本部24時」! 第3弾となる本稿では、「中古車販売店に行く前にチェックすべきもの」そして「中古車販売店に行ったらまずチェックすべきもの」を伝授!
※本稿は2022年9月のものです
文/伊達軍曹、写真/AdobeStock(トップ画像=rh2010@AdobeStock ※画像はイメージです)、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年10月10日号
【画像ギャラリー】販売店へ行く前にチェックしておくべき「モノ・コト」をギャラリーでチェック!(4枚)画像ギャラリー
■事前に済ますべき「書類仕事」とは?
歌舞伎町あたりをジーパン姿で走り回ってチンピラをどつき、湾岸あたりでマグナム拳銃をぶっ放す……なんてのは『太陽にほえろ!』か『西部警察』のなかだけの話であり、実際の刑事は勤務時間の大半(かどうかは知らないが、けっこう多く)を地味な書類仕事に割いている。
それと同様に我々中古車刑事も、派手に販売店まで出張る前に、「自宅」という署内にて地味な「書類仕事」に励む必要がある。
ここでいう「書類仕事」とは、まずはカーセンサーnetなどで「その車種の、その年式・走行距離・ボディ色の大まかな相場」を把握することだ。
中古車のコンディションというのはたいていの場合「値段なり」なので、大まかで構わないので“平均価格”的な数字を頭に入れておかないと、捜査はほぼ成り立たないのだ(まぁたまに『ただ意味もなく高いだけ』という中古車もあるのが、この業界の難しいところなのだが……)。
また「カーセンサーnet」ならびに「グーnet」には、当然ながら価格だけでなく、その中古車の詳細なスペックも掲載されているため、それをざっと読み込むと同時に、「第三者機関による評価点数」も確認するようにしたい。
この評価点数というのは掲載されているすべての中古車に付いているわけではなく、また率直に言って「もの凄く頼りになる!」というほどでもないと筆者は感じているが、まぁ少なくとも参考程度にはなる。事前に見ておいて損はないはずだ。
■最初の販売店訪問ではクルマよりも“人”を見よ!
地味な書類仕事も完了したならば、いよいよガサ入れ(販売店訪問)である。容疑者(目星を付けた中古車)とついに対面するのだ。
だが素人は、ここでつい「中古車そのもの」を見てしまう。
違うのだ。いや中古車の状態を見るのは当然だが、その前に「人を見る」のが、中古車捜査の鉄則だ。
Vol.01で「中古車のコンディションはたいてい『値段なり』」と言ったが、実は値段の前に、中古車のコンディションというのは「その販売店で働く人々の意識やレベル」と正の相関がある場合が多い。
要するにいい感じの人が売ってる中古車は、その品質もいい感じである場合が多い─ということだ。
そのため、「このお店の社長やスタッフたちの人柄や姿勢はどうなんだ?」ということをまずは観察するわけだが、ここで参考にしたいのは捜査課の刑事ではなく、「警察なんちゃら24時」にしばしば登場する「PC(パトカー)に乗って夜の街を巡回し、怪しいと感じた人物に職質をかける警ら担当」だ。
警ら担当の警察官が街中で観察しているのは「ちょっとした違和感」である。通行しているクルマや人物を観察し、「クルマの尾灯が片方切れている」「PCとすれ違った際に目を伏せた」等々の違和感を察知すると、彼らは職質をかけるのだ。
我々中古車刑事がガサ入れ(販売店訪問)をする際も、“違和感”に敏感になってみよう。
おしゃれを気取ったショールームなのに、妙に掃除が行き届いてなかったりしないか? スタッフの元気がいいのはよいことだが、あまりにも元気よすぎじゃないか?(いったい何の演技だ?) 店舗全体に“すさんだ感じ”が漂ってはいないか?
そんな違和感をあまりにも多く感知したならば、その店からは撤収を検討するのが勝利への近道である。
【画像ギャラリー】販売店へ行く前にチェックしておくべき「モノ・コト」をギャラリーでチェック!(4枚)画像ギャラリー
投稿 中古車販売店に行く前にチェックすべきもの&中古車販売店でまずチェックすべきもの【極上中古車大捜査線 Vol.03】 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。