もっと詳しく
ヤリス アクア フィット ノート ルーミー… 定番すぎ? いやいや、選ばれてる証拠です! 日本の5ナンバーサイズ車 18選

 今年8月までに累計7万8582台を販売しトップを走るルーミー以下、販売ランキングベストの常連のヤリス (5万5090台)、ノート(4万5224台)アクア(4万3767台)、フリード(4万2588台)…。これらは全部5ナンバー車。小さなボディにがんばって創意工夫を詰め込んだ5ナンバー車18車種について、個別にその魅力に迫る!

※本稿は2022年10月のものです。諸元内の「M」はモーターを示します。「ガンバリ度」は5点満点で採点。装備の表記中、ADAS(エーダスと読む)とはACC、ブラインドスポットモニター、衝突被害軽減ブレーキなどの先進運転支援システムのことで、ここでは標準またはオプション設定しているかどうかで判定

文/斎藤 聡、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年11月10日号

【画像ギャラリー】まだまだありますッ!!! 本文で載せきれなかった5ナンバーモデル8台をギャラリーでチェック!(16枚)画像ギャラリー


■意のままに操れる走りの世界基準コンパクト「トヨタ ヤリス」

トヨタ ヤリス 全長3940×全幅1695×全高1500mm、1.5L、直3(91ps/12.2kgm)+M(80ps/14.4kgm)、WLTC:36.0km/L

 プラットフォームを一新して世界レベルの走りの性能を手に入れました。骨格がしっかりしているので、サスペンションの動きがスムーズで、しなやかで懐の深い操縦性を手に入れました。

 ハンドル操作に対してクルマの動きにあいまいさが少なく1695mmの全幅以上にボディがコンパクトに感じられ、狭い路地でもストレスを感じずに走ることができます。

 ハイブリッドの低速トルク、1.5Lの伸び感とそれぞれによさがありますが、最もベーシックな1L、直3エンジン搭載のジャストサイズ感に強く魅力を感じます。

●価格帯:147万~254万8000円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・MT・ADAS
●ガンバリ度:5点

■旧型より大幅に質感アップして走りも格段に洗練「トヨタ アクア」

トヨタ アクア 全長4050×全幅1695×全高1485mm、1.5L、直3(91ps/12.2kgm)+M(80ps/14.4kgm)、WLTC:34.6km/L

 昨年アクアはモデルチェンジしました。基本コンセプトは旧型と変わらず、5ナンバーのハイブリッドで、ボディサイズも先代と比べほぼ同じサイズに収められています。ヤリスと同じGA-Bプラットフォームとなり、走りが格段に洗練されています。

 また搭載するエンジンが3気筒となり、これもヤリスハイブリッドと同じ。WLTCモードによる燃費も32.0km/Lオーバーと驚異的なデータを実現しています。

 ヤリスとの差はホイールベースが50mm長いことによるリアシートのゆったり感にあります。

●価格帯:198万~259万8000円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・ADAS
●ガンバリ度:5点

■洗練されたe-POWERによるEVフィールを堪能!!「日産 ノート」

日産 ノート 全長4045×全幅1695×全高1505mm、1.2L、直3(82ps/10.5kgm)+M(116ps/28.6kgm)、WLTC:28.4km/L

 ノートの特徴であり魅力となっているのがモーター駆動であることです。エンジンを発電機にしてモーターを駆動するシリーズハイブリッドです。古くからあるシステムですが、エンジンの熱効率やインバーターなどの改良によって燃費性能も向上しています。

 またエンジンの介入を極力抑えることで、街中など低負荷なドライブではモーター駆動が中心となりEV感覚のドライブフィールも特徴です。

 また4WDの駆動制御が秀逸で、舗装路では邪魔にならず氷雪路では驚くほどの走破性と操縦性を見せてくれます。

●価格帯:203万3900~283万4700円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・ADAS
●ガンバリ度:5点

■人にやさしく、室内広さ、快適性はライバルを凌駕「ホンダ フィット」

ホンダ フィット 全長3995×全幅1695×全高1540mm、1.5L、直3(98ps/13.0kgm)+M(109ps/25.8kgm)、WLTC:28.6km/L

 広い室内空間とラゲッジスペースを持ったホンダのコンパクトカー。初代のシンプルで機能性に富んだパッケージングを継承し、4代目となる現行型では「用の美」という考え方を取り入れて無駄をそぎ落とし使い込まれ洗練された日用品の美しさを表現。

 単にコンパクトなだけでなく、疲れにくいボディスタビライジングシートを採用するなど、快適性にも力を入れています。

 ハイブリッドのe:HEVは2モーター式で街中ではモーター主体、高速道路ではエンジン直結モードと場面に合わせた高効率な走りが魅力。

●価格帯:155万7600~286万6600円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・ADAS
●ガンバリ度:5点

■広い室内が魅力のベストセラーハイトワゴン「トヨタ ルーミー/スバル ジャスティ/ダイハツ トール」

トヨタ ルーミー/スバル ジャスティ/ダイハツ トール 全長3700×全幅1670×全高1735mm、1L、直3ターボ(98ps/14.3kgm)、WLTC:28.6km/L(写真はトヨタ ルーミー)

 ダイハツが企画・設計・製造を手掛けトヨタにはルーミー、スバルにはジャスティとしてOEM供給するコンパクトハイトワゴンです。

 ボクシーなトールワゴンスタイルを採用することによって広い室内空間を確保する一方、全長を3700mm、全幅1670mmとコンパクトにして、最小回転半径4.6m(14インチタイヤ)と軽自動車並みの取り回しのよさを実現しています。

 実際に走らせてみると乗用車の質感に軽自動車の取り回し感があり、全幅に余裕があるぶん4人乗りでもゆったりしています。お薦めはターボ。

●価格帯:156万6500~210万円
●主要装備:4WD・ターボ・スライドドア・ADAS
●ガンバリ度:5点

■デザイン、走り、機能性のすべてが大きく熟成&進化「トヨタ シエンタ」

トヨタ シエンタ 全長3260×全幅1695×全高1695mm、1.5L、直3(91ps/12.2kgm)+M(80ps/14.4kgm)、WLTC:28.4km/L

 3列シートのミニバンだが、全長は4260mmと短く、全高も2WDなら1695mmに収まる。それでも車内が広く感じられるのは、初代モデルからの伝統とされる薄型燃料タンクがあるためだ。3列目も低い床と座面の間隔が充分に確保され、膝の持ち上がる窮屈な姿勢にならない。

 小さなボディでも、片道1時間程度なら大人の多人数乗車も可能。安全装備も先進的で、ハイブリッドのWLTCモード燃費は、売れ筋の7人乗りGとZが28.2km/L(2WD)と良好。さまざまな機能をバランスよく高めた。

●価格帯:195万~291万円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・3列シート・スライドドア・ADAS
●ガンバリ度:5点

■3ナンバーミニバンに匹敵する機能を備える強者「ホンダ フリード/フリード+」

ホンダ フリード/フリード+ 全長4265×全幅1695×全高1710mm、1.5L、直4(110ps/13.7kgm)+M(29.5ps/16.3kgm)、WLTC:20.9km/L(写真はフリード)

 シエンタのライバルになるコンパクトミニバンだが、発売は2016年と古く、2023年にはフルモデルチェンジを受ける。安全装備などの先進性はシエンタに負けるが、全高が1700mmを超えるボディと相まって、小さくても内外装のミニバンらしさは濃厚だ。

 2列目シートは、シエンタには用意されないセパレートタイプが基本で、両側にアームレストも備わるから座り心地がいい。車内の移動もしやすいのも魅力だ。荷室の床が低く、3列目を格納すると自転車も積める。上級の3ナンバーミニバンに匹敵する機能を備える。

●価格帯:227万5900~327万8000円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・3列シート・スライドドア・ADAS
●ガンバリ度:3点

■3列目シートの広さ、快適性はいまだクラストップ「日産 セレナ」

日産 セレナ 全長4685×全幅1695×全高1865mm、1.2L、直3(84ps/10.5kgm)+M(136ps/32.6kgm)、WLTC:18.0km/L

 ライバル車のノア&ヴォクシーとステップワゴンは、新型になって、全グレードが3ナンバー車となった。

 しかしセレナは、2022年の末から2023年に一新されるモデル末期の状態でもあり、標準ボディは5ナンバーサイズに収まる。しかも3列目シートの足元空間は、5ナンバーサイズのミニバンでは際立って広い。

 3ナンバー車になった前述のライバル車と比べても、充分な広さがある。シートアレンジも多彩だ。リアゲートは上側だけを開閉できるから、狭い場所でも荷物を出し入れしやすい。随所に工夫を凝らした。

●価格帯:289万3000~340万3400円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・3列シート・スライドドア・ADAS
●ガンバリ度:4点

■オールマイティに使える貴重な5ナンバーSUV「トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキー」

トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキー 全長3995×全幅1695×全高1620mm、1.2L、直3(82ps/10.7kgm)+M(106ps/17.3kgm)、WLTC:28.0km/L(写真はトヨタ ライズ)

 SUVの多くは3ナンバー車だから、5ナンバーサイズのライズ&ロッキーは貴重な存在だ。しかも外観はRAV4に似ていて、前輪駆動ベースのシティ派SUVながら、悪路向けのような野性味と存在感がある。全長は4m以下だが居住性も優れ、大人4名が乗車しても窮屈ではない。

 水平基調のボディで四隅の位置もわかりやすく、最小回転半径は4.9~5mだから、混雑した街中でも運転しやすい。ハイブリッドも用意され、ノーマルエンジン車との価格差は、Z同士で比べると約29万円に収まって割安だ。

●価格帯:185万7000~232万8000円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・ターボ・ADAS
●ガンバリ度:4点

■トヨタ カローラアクシオ/フィールダー

トヨタ カローラアクシオ/フィールダー 全長4400×全幅1695×全高1460mm、1.5L、直4(74ps/11.3kgm)+M(61ps/17.2kgm)、WLTC:27.8km/L

 実質的にカローラセダン&ツーリングの先代型で、発売も2012年と古い。それなのに今でも販売を続ける理由は、5ナンバーサイズに収まって需要が根強いためだ。販売店では「ワゴンのフィールダーを含めて、カローラは仕事で使う法人のお客様が多い。したがって5ナンバー車が人気」という。

 しかもアクシオ&フィールダーは、コンパクトで視界もよく、後席は3ナンバー車のカローラセダン&ツーリングよりも広い。実用的だから、カローラシリーズの国内販売総数の内、約20%をアクシオ&フィールダーが占める。

●価格帯:173万1500~217万7000円
●主要装備:4WD・ハイブリッド・ADAS
●ガンバリ度:3点


【番外コラム】データで見る日本の5ナンバー車

ミラージュの最小回転半径はパッソとともに最小の4.6m

 5ナンバーサイズを選ぶ最大の理由は扱いやすさ。

 そこで、19車種を対象に最小回転半径を調べてみた。その結果最小回転半径が最も小さいのは、トヨタパッソと三菱ミラージュ。ボディの大きさから考えると当然の結果だが、軽自動車と変わらない取り回しやすさなのがわかる。

 意外だったのはヤリスで、パッソ、ミラージュとはあまり変わらないボディサイズながら5.1mとかなり差がついた。

オフロードキングのジムニーシエラの最低地上高は210mmで圧巻の存在感
ヤリスハイブリッド4WDの最低地上高は意外に高くて160mm

 続いては最低地上高。これはSUVとそのほかで比べてみた。SUVではジムニーシエラの210mmが圧倒的。クロスビー、イグニスが180mmというのは見た目だけじゃわからない。

 一方そのほかのモデルでは、ヤリスハイブリッドの4WDモデルで160mm!! これまた意外な結果だ。

 意外と言えば唯一の5ナンバーサイズセダンのカローラアクシオはなんとセダンながら最低地上高は155mmとなっている。

【画像ギャラリー】まだまだありますッ!!! 本文で載せきれなかった5ナンバーモデル8台をギャラリーでチェック!(16枚)画像ギャラリー

投稿 ヤリス アクア フィット ノート ルーミー… 定番すぎ? いやいや、選ばれてる証拠です! 日本の5ナンバーサイズ車 18選自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。