スイスのローヌ氷河を訪れた観光客ら=7月7日(共同) スイス科学アカデミーは28日、スイス国内の氷河の体積が今年は前年比6・2%減となり、過去最大の消失率を記録したと発表した。冬場の降雪の少なさや今夏の猛暑の影響で約3立方キロメートルの氷が溶け、2003年の3・8%減を大幅に更新した。全土で平……
「動物の心」を撮影するなかで、写真家たちが学んだこと (日経BP)
「エド」はスフィンクスと呼ばれる種類のネコ。好奇心が強く、社交的で、愛情深く、人の感情に敏感に反応する。「おしゃべり」も大好きで、名前を呼ぶとのどをごろごろと鳴らす。写真の中のエドは耳を前に向けこちらに集中している。細くなった瞳孔はリラックスしている証拠だ。(PHOTOGRAPH BY VINCEN……
トラスツズマブ/ペルツズマブ配合皮下注製剤がHER2陽性乳癌と大腸癌を対象に申請、負担軽減に期待 (日経BP)
中外製薬は9月29日、トラスツズマブ/ペルツズマブ配合皮下注射製剤RG6264について、HER2陽性乳癌と大腸癌を対象に国内で承認申請を行ったと発表した。
「思い出せないこと」と「忘れること」の違いを遺伝子レベルで解明 九大 (財経新聞)
九州大学は28日、線虫を使った実験によって、記憶自体はあるが思い出せないことと、記憶自体が消去され忘れることの違いを遺伝子レベルで解明したと発表した。今回の研究成果は、認知症やPTSD(心的外傷後ストレス障害)などのより深い理解につながる可能性があるという。【こちらも】理研、海馬から大……
再発・難治性のCLL/SLLを対象にした経口PI3Kδ・PI3Kγ二重阻害薬デュベリシブの申請が取り下げ (日経BP)
ヤクルト本社は9月28日、再発・難治性の慢性リンパ性白血病(CLL)および小リンパ球性リンパ腫(SLL)を対象に製造販売承認申請を行っていた、経口のPI3KδとPI3Kγの二重阻害薬であるデュベリシブ(YHI-1702)の、日本国内における製造販売承認申請の取り下げ願いを厚生労働省に提出したと発表した。…
「気温2度上昇」で回復不能に 氷床融解やサンゴ死滅 (共同通信)
異常な高温で氷が解けたグリーンランド=2019年7月(ゲッティ=共同) パリ協定の目標を達成して気温上昇を2度未満に抑えた場合でも、グリーンランド氷床の融解やサンゴの死滅といった影響が「限界点」を超え、回復不能な状態に陥る可能性が高いとの分析を、ストックホルム大などのチームが29日までに……
「ギャングスタズ・パラダイス」米 ラッパー クーリオさん死去 (NHK)
1995年のヒット曲、「ギャングスタズ・パラダイス」で知られ、グラミー賞も受賞したアメリカの著名なラッパー、クーリオさんが28日、亡くなりました。59歳でした。 続きを読む クーリオさん、本名、アーティス・レオン・アイビー・ジュニアさんは、1963年にアメリカ東部ペンシルベニア州で生まれました……
「ゴルゴ13」さいとう・たかをさん お別れの会 去年9月に死去 (NHK)
寡黙なスナイパーが活躍する「ゴルゴ13」などの作品で「劇画」の分野を確立し、去年9月に亡くなったさいとう・たかをさんのお別れの会が29日、都内のホテルで開かれ、交流のあった人たちが別れを惜しみました。 続きを読む さいとうさんは、登場人物や背景をリアルに描くことにこだわり、寡黙なスナイ……
NASA 小惑星に探査機衝突実験の画像を公開 (NHK)
小惑星が地球に衝突するのを未然に防ぐ技術を開発しようと、NASA=アメリカ航空宇宙局が行った、地球から遠く離れた小惑星に探査機をぶつける初めての実験で、衝突後の状況を撮影した画像が公開され、小惑星から吹き飛ばされたとみられる物質が放射状に広がっている様子が捉えられています。 続きを読……