塩野義製薬 新型コロナ飲み薬 ”治験で症状改善の効果を確認“ (NHK)

重症化リスクのない人も服用できるよう開発を進めている、新型コロナの飲み薬について、塩野義製薬は最終段階の治験で、発熱などの症状を改善する効果が確認されたと発表しました。この薬は承認をめぐって厚生労働省の審議会で継続審議となっていますが、会社は良好な結果が得られたとして、改めてデー……

塩野義製薬・ゾコーバ最終段階治験で良好な結果 ()

塩野義製薬は28日、開発中の新型コロナウイルス感染症経口薬「ゾコーバ」の最終段階の治験結果速報を発表し、症状が消えるまでの時間が有意に短縮できたことを明らかにした。日本、韓国、ベトナムで1821人を対象に行った治験の結果で、主要評価項目を達成した。今後、同社は厚生労働省などと承認審査と……

エーザイの新薬、認知症アルツハイマー病悪化に抑制効果 (産経新聞)

エーザイのロゴ(ロイター)製薬大手エーザイと米バイオ医薬品大手バイオジェンは28日、認知症のアルツハイマー病に対し開発中の新薬「レカネマブ」について、臨床試験(治験)で症状の悪化を抑制する効果を確認したと発表した。今年度中に日本や欧米で承認申請を目指すという。治験は日本や欧米、中国で……

エーザイ・新規アルツハイマー病薬「レカネマブ」が国際P3で主要評価項目達成 ()

エーザイは28日、米バイオジェンと開発中のアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ」の国際第3相臨床試験(P3)の結果を公表し、主要評価項目を達成したと発表した。併せて、全副次評価項目でも有意な結果だったことを明らかにした。今回の結果に基づき、エーザイは年度内の米国でのフル承認申請と……

ヒトとオウム、勝つのはどっち 豪州でごみ箱のふためぐって知恵比べ (朝日新聞)

ふたが開かないよう、スニーカーが挟み込んであるゴミ箱=バーバラ・クランプ博士撮影、カレント・バイオロジー提供 [PR] 豪州南東部にある都市シドニーの郊外では、住民とオウムの知恵比べが続いている。 地域住民が、回収してもらうためにごみ箱を屋外に出すと、大型のオウム「キバタン」がやってくる……

昭和電工マテ、キッズバイオとSHED再生医療等製品の製法開発へ ()

昭和電工マテリアルズは27日、キッズウェル・バイオと再生医療等製品の製法開発と治験薬製造に関する基本取引契約を結んだと発表した。キッズウェル・バイオが開発中のヒト乳歯歯髄幹細胞(SHED)の特徴を生かした再生医療等製品の実用化に向け、昭和電工マテリアルズの再生医療子会社が製法開発を行い……

NASA「アルテミス計画」ロケット打ち上げ 早くても来月以降に (NHK)

宇宙飛行士の月への着陸を目指す国際プロジェクト「アルテミス計画」で、NASA=アメリカ航空宇宙局は、打ち上げの延期が続いていた大型ロケットをいったん、発射台から組み立て棟に戻し、打ち上げは早くても来月以降にずれ込むことになりました。 続きを読む NASAは、日本やヨーロッパも参加する国際的……

「汚染水」か「処理水」か 日本、中韓と応酬に (共同通信)

国際原子力機関(IAEA)総会で演説する在ウィーン日本政府代表部の引原毅大使=27日、ウィーン(共同) 【ウィーン共同】東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出計画を巡り、ウィーンで開催中の国際原子力機関(IAEA)総会で韓国と中国が27日、日本と応酬した。発言の中で「汚染水」という言葉を使う韓……

若田さんISSへの出発、10月5日に延期 米ハリケーン接近で (毎日新聞)

記者会見する宇宙飛行士の若田光一さん=東京都中央区で2022年7月21日午後2時半、宮間俊樹撮影 米航空宇宙局(NASA)は27日、若田光一飛行士(59)らの国際宇宙ステーション(ISS)への出発をこれまでの予定から1日遅らせ、10月4日午後0時23分(日本時間5日午前1時23分)以降とした。出発地のフロリダ……