楽天モバイル、サーキット走行車とバーチャルカーのリアルタイム対決とAR観戦の実証実験に成功

 11月9日、楽天モバイル株式会社は、10月23日に開催された『2022 Inter Proto Series POWERED BY KeePer 第2大会』において、同社が提供する4Gおよび5Gを活用した、リアルとバーチャルを融合したモータースポーツの実証実験を行い、『走行データの遠隔伝送による、リアルとバーチャルを融合したeレースの実施』、および『レースにおけるバーチャルカーのリアルタイム同期AR表示およびカーレース情報のAR表示』の2点の実証・確認に成功したことを発表した。

富士モータースポーツミュージアムが10月7日OPENした

「富士モータースポーツミュージアム」が富士スピードウェイ隣接地にオープンした。 国内外自動車メーカー10社の連携による常設展示は、モータースポーツミュージアムとしては世界初の試みとなる。 世界最高峰レースに出場したレーシ […]

レース開催時にファンは泊まれる? 人気の部屋は? 富士スピードウェイホテル総支配人に聞く

 10月7日に富士スピードウェイに隣接した静岡県小山町大御神に開業する『富士スピードウェイホテル』。1〜2階には『富士モータースポーツミュージアム』を持つこの施設は、ホテルチェーン・ハイアットが展開するコレクションブランド『アンバウンド コレクション by Hyatt』の日本初上陸となるホテルだ。サーキット側の客室からは富士スピードウェイの第3セクターを見下ろすこともできる、究極のサーキットホテルとも言える。

開業直前の富士スピードウェイホテル&ミュージアムに潜入! 期待以上の豪華さと遊び心【フォトギャラリー】

 富士スピードウェイホテル、ならびに富士モータースポーツミュージアムは10月3日、開業日の10月7日を前に、その内部を報道陣に公開した。ここでは、両施設内部の様子を写真でお伝えする。

ル・マン100周年大会を含む2023年WECは全7戦に。富士6時間は9月10日開催予定

 9月29日、WEC世界耐久選手権は2023年シーズンの年間スケジュールを明らかにした。“シーズン11”として行われる来季は全7戦が予定され、日本ラウンドのWEC富士は9月10日に開催されることになった。

 今季の全6戦から1ラウンド増加した2023年のカレンダーに加わったのは、2021年シーズンに初めてWECが開催されたポルティマオだ。来シーズン、アルガルベ・サーキットで行われる耐久イベントは、ヨーロッパ地域で行われる4つめレースとしてカレンダーに復帰する。