京急蒲田駅の高架化完了から、今日で丸10年を迎えました。
「自分のスマホで駅員と通話」阪神が実証実験へ QR読み込むだけ ビデオも可
その名も「スマホでインターホン」です。
特急「やくも」新型273系のデザイン決定 「沿線の風景に響き 自然に映える車体」に
計44両が導入されます。
在来線の上野駅から新潟行きが出るぞ! 「国鉄型づくしの旅」で185系や455系に乗車
169系の車内見学もあります。
九州にも国鉄103系なぜ在籍? 登場は20年遅れ “新しい電車は不要”当時の判断
国鉄を代表する通勤形電車103系は、首都圏や関西、名古屋周辺でも活躍した電車です。その多くは引退していますが、九州では筑肥線で現役です。同線にはだいぶ遅れて導入されましたが、「103系でなければならなかった」理由があります。
…
日立が米国に「鉄道車両工場」新設 ワシントンメトロ向け新型車を製造 最大800両
新車はWi-Fiつきです!
多摩モノレール北部延伸の詳細判明 新青梅街道を大拡幅&新駅設置 終点付近は“航空制限”
新青梅街道の姿が一変します!
蒲蒲線「先行開業」に大興奮! 東急&京急が並ぶ 蒲田駅イベントで
JR蒲田駅直結の駅ビル「東急プラザ蒲田」で鉄道イベント「第2回 蒲田を走る電車まつり」が始まっています。目玉となるジオラマでは、思わぬ「新線」が実現する光景がありました。
…
東武鉄道も「バリアフリー化値上げ」へ ホーム柵整備などで「運賃10円加算」
ホーム柵は都心直通区間と野田線の全駅に整備されます。
券売機の”跡地”にモバイルバッテリーにょきにょき 京王が新スタンド導入
かつての券売機の場所が有効活用されます。