「高輪ゲートウェイStartup Program」始動目前、スタートアップとのまちづくりに賭ける思いを運営責任者に聞いた

本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 JR東日本とKDDIの共創プログラム「高輪ゲートウェイStartup Program」は、9月28日よりスタートアップからの共創アイディアエントリー受付を開始した。このプログラムでは、2025年に予定されている「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」開業に併せ、高輪ゲートウェイ駅周辺エリアにて、JR東日本の…
The post 「高輪ゲートウェイStartup Program」始動目前、スタートアップとの…

検査でバラされたC58 火のない貴重な姿のSLを間近で観察

「SL銀河」の牽引機であるC58形蒸気機関車239号機を間近で見られる見学会が、JR東日本 盛岡支社主催で行われました。見られるのは検査中の姿。参加費用2000円に魅せられて訪れましたが、価格以上の見応えがありました。

JR中央線「都心の絶景区間」に挟まる“残念な車窓”のナゼ 水辺から離れる水道橋~飯田橋

JR中央線は御茶ノ水から四ツ谷にかけ、神田川の谷やお濠沿いを走り風光明媚な車窓が展開されますが、途中の水道橋~飯田橋間だけ、単調な景色が挟まります。この“1区間だけちょっと残念な車窓が入ってしまった理由”を探ります。