Moto2:小椋藍、逆転王座獲得ならず「タイトルを掴むことは出来なかったが、来シーズンまた挑戦します」/第20戦バレンシアGP

 11月6日、2022年MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラスの決勝がスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、逆転王座獲得に挑んでいた小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は転倒を喫してリタイアで終え、逆転王座獲得とはならなかった。

 小椋は今シーズン、第6戦スペインGPでMoto2クラス初のポール・トゥ・ウインを成し遂げて初優勝を達成するなど、終盤戦まで安定した強さを見せてきた。着実にポイントを重ねて熾烈なチャンピオン争いを繰り広げてきた小椋は、ランキングでは9.5ポイント差で最終戦を迎え、ランキング首位のアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)と一騎討ちで争われていた。

【順位結果】2022MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2決勝

 11月6日、2022年MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラスの決勝がスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、ペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Ajo)が優勝を飾った。2位はアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)、3位はトニー・アルボリーノ(ELF Marc VDS Racing Team)が続いた。

 日本勢は22位が羽田太河(Pertamina Mandalika SAG Team)、小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)はリタイアで終えている。

Moto2:小椋藍が無念の転倒リタイア。A.フェルナンデスがチャンピオン獲得/第20戦バレンシアGP

 11月6日、2022年MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラスの決勝がスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、アウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)は2位、小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は転倒リタイアとなり、フェルナンデスがMoto2チャンピオンに輝いた。

Moto2:小椋藍「2列目は完璧。今までのどのレースよりも自分の最大限を出す」/第20戦バレンシアGP

 11月5日、2022年MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラスの予選がスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、チャンピオンシップを争う小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は5番グリッドを獲得した。

5年ぶりの最終決戦、タイトルはどちらの手に。小椋藍はMoto2クラス日本人初の王座獲得なるか/第20戦バレンシアGP

 2022年シーズンのロードレース世界選手権は全20戦で争われ、11月4〜6日にスペインのリカルド・トルモ・サーキットにて開催されている第20戦バレンシアGPでいよいよ最終戦を迎える。これまでの19戦でMotoGPクラス、Moto2クラスともに熾烈なタイトル争いが繰り広げられてきたが、チャンピオン獲得の可能性は各クラスふたりに絞られており、ようやく今回でタイトル争いに決着がつく。そんなタイトル争いを繰り広げる計4人のライダーの王座獲得条件を見ていく。

【順位結果】2022MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2予選総合

 11月5日、2022年MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラスの予選がスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われ、アロンソ・ロペス(Beta Tools Speed Up)がポールポジションを獲得した。2番手はペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Ajo)、3番手はアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)が続いている。

 日本勢の小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は5番手、羽田太河(Pertamina Mandalika SAG Team)は25番手となっている。

Moto2:小椋藍「リラックスしている」A.フェルナンデス「シンプルに過ごし、勝利を目指す」/MotoGP第20戦バレンシアGP

 11月4~6日にスペインのリカルド・トルモ・サーキットで開催される2022年MotoGP第20戦バレンシアGPを前に、Moto2のチャンピオン争いをしているアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)と小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)がプレスカンファレンスに登場して意気込みを語った。

 Moto2クラスのタイトル争いは2名に絞られ、251.5ポイントのフェルナンデス、9.5ポイント差で242ポイントの小椋のどちらかが今週末に王者に輝く。

逆転王座獲得を狙う小椋藍「今季最高のレースになることを願っている。特に意識することはない」/MotoGP第20戦バレンシアGP

 11月4~6日にスペインのリカルド・トルモ・サーキットで開催される2022年MotoGP第20戦バレンシアGPは、いよいよ最終戦を迎え、タイトル争いに決着が付く。チャンピオン獲得の可能性がふたりに絞られているMoto2クラスで、現在ランキング2位から王座獲得を狙う小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)が意気込みを語った。

Moto2:小椋藍「2位は十分ではないと考えた」最終周に痛恨のリタイアでポイントリーダー奪われる/第19戦マレーシアGP

 10月23日、2022年MotoGP第19戦マレーシアGP Moto2クラスの決勝がセパン・インターナショナル・サーキットで行われ、小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は2番手走行中にトップを狙って攻めたところ転倒を喫してリタイアに終わった。

 小椋は初日から上位に食い込み、2日目のFP3ではトップタイムをマーク。そして予選Q2で2分06秒405を記録してポールポジションを獲得した。

小椋が最終ラップで転倒。タイトル争いは最終戦に【順位結果】2022MotoGP第19戦マレーシアGP Moto2決勝

 10月23日、2022年MotoGP第19戦マレーシアGP Moto2クラスの決勝がマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで行われ、トニー・アルボリーノ(ELF Marc VDS Racing Team)が優勝を飾った。2位はアロンソ・ロペス(Beta Tools Speed Up)、3位はジェイク・ディクソン(Inde GASGAS Aspar Team)が続いた。

 日本勢の羽田太河(Pertamina Mandalika SAG Team)は15位、小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は2番手だったが、最終ラップで転倒を喫してリタイアとなっている。